武蔵境校
全国No.1のトライから生まれた個別指導塾
全国No.1のトライから
生まれた個別指導塾です。


今月の武蔵境校の
キャンペーン情報

上記キャンペーンは、当教室で実施しているものです。
他の教室のキャンペーン情報は、
各教室ページをご覧ください。
武蔵境校の
教室情報・アクセス
住所
〒180-0023
東京都 武蔵野市境南町2-23-6
ニューオリエントビル1F
アクセス
JR中央線 武蔵境駅 徒歩6分
西武多摩川線 武蔵境駅 徒歩6分
対応学校
~小学校~{境南小学校・井口小学校・三鷹第二小学校}~中学~{三鷹第二中学校・武蔵野第六中学校・武蔵野第二中学校・三鷹第七中学校・神代中学校・三鷹第一中学校・聖徳学園中学校}~高校~{調布北高校・小金井北高校・神代高校・調布南高校・石神井高校・府中高校・芦花高校・多摩科学技術高校・田無高校・府中東高校・千歳丘高校・聖徳学園高校・杉並学院高校} など
通塾エリア
JR武蔵境駅(境、境南町、井口、深大寺、桜堤)、JR東小金井駅

成績が上がる仕組み
120万人以上の指導実績にその効果が裏付けられた
全国No.1※「トライ式個別指導」で
飛躍的な成績向上を実現します。
個別指導

ダイアログ(対話型)指導で
着実に理解
トライプラスは1対2の個別指導。一方通行ではなく、教師と生徒が対話しながら授業をおこないます。あやふやな理解を防ぎ、解き方を定着させます。

演習で学んだ内容を
チェック
授業で学んだポイントが解き方がしっかり定着しているか、問題演習を通じてチェックします。
武蔵境校の
人気コースランキング
-
小学生
- 学校別中学受験コース
- 苦手科目克服コース
- 中学校準備コース
小学生KIDS(1~3年生)60分コース 小学生英検対策コース 小学校英語準備コース
-
中学生
- 定期テスト対策講座コース
- 都立入試対策講座コース
- 定期テスト3コマ1セットコース(3週間前限定)
中高一貫サポートコース 内部進学対策コース 英語スピーキング対策コース 私立中学校定期テスト対策コース
-
高校生
- 大学別受験対策コース
- 定期テスト対策コース
- 単元別苦手克服コース
赤点脱出コース センターテスト対策コース 中高一貫サポートコース
武蔵境校の
講師紹介


山口先生
数学・算数はわからなければ苦痛だけど、わかれば
1番スッキリする教科だと思います!理数系は任せてください!

森部先生
中学受験の経験や、大学受験の新鮮な記憶を活かし、論理的思考にもとづいた理系科目の学習を指導します。

安田先生
主に算数・数学・英語を担当しています。
「わからない」が「わかる」に変わるまで、一緒に楽しく頑張っていきましょう!

牛木先生
子供が大好きで、教師を目指しています。勉強が苦手な子にも、出来た達成感と楽しさを少しでも感じてもらえるように頑張ります!

土橋先生
算数・数学・理科を担当しています。一緒に勉強の
問題の解決の道筋を考えて頑張ってサポートします。

福井先生
英語を
「楽しく」「わかりやすく」「ていねいに」指導して
いきたいと思います。

辻井先生
一人一人の進度に合わせて、分かりやすい授業を行います。成績UP・志望校合格を一緒に目指しましょう!お待ちしています!!

森先生
好きな教科は英語です。「英語が得意」や「英語が苦手」な生徒の
方も一緒に楽しく勉強していきましょう。よろしくお願いします。

宮本先生
主に英語・数学を幅広い学年に指導しています。
大学では射撃部に所属しています。
ぼくといっしょに「狙おう」、成績UP&合格!
※上記はトライ登録講師の一部です。
生徒様の声
多くの生徒が
成績アップ・志望校合格を実現しています。






※生徒様の声の一部です。
武蔵境校からの
お知らせ
-
2023.01.27
日曜日開校について
お世話になります。 トライプラス武蔵境校の岡田です。 受験日が近づいてきており、受験生だけでなく 非受験生もつられてなのか、自習に来て勉強を 頑張っています。いい傾向です。 トライプラス武蔵境校は、1月29日、2月5日、12日、19日の日曜日は開校します。 開校時間帯は13時~19時を予定しております。 受験生はもちろん、非受験生もご利用ください。 また、何か勉強でお困りでしたらお気軽にお電話ください(0422ー26ー4846)。 ご承知おきのほどお願いいたします。 -
2023.01.17
武蔵境校の中学生定期テスト対策予定
お世話になります。 トライプラス武蔵境校の岡田です。 中2・中1を対象にした特別講座を行います。 ・1月21日(土):冬期理解度確認数学テスト(中2対象) ・1月28日(土):冬期理解度確認英語テスト(中2対象) ・1月30日(月):学年末テスト定期テスト対策講座申込開始(中1・中2) ・2月7日(火):{中2対象}学年末テスト対策数学小集団授業① ・2月11日(土):{中2対象}学年末テスト対策英語小集団授業① ・2月14日(火):{中2対象}学年末テスト対策数学小集団授業② ・2月19日(日):{中2対象}学年末テスト対策英語小集団授業② {中1対象}学年末テスト対策英語小集団授業 {中1対象}学年末テスト対策数学小集団授業 ※日程は変更する場合がございます。ご承知おきください。 -
2023.01.07
謹賀新年
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 冬期講習も後半に差し掛かり、受験生の皆はすごく問題数 をこなしています。 質問も多く、指導しているこちらを圧倒するくらいのやる気を 見せています。嬉しい限りです。本番は2月下旬ですが、 今月の模試で最終的に受ける学校がどこか確定するのではないでしょうか。 もちろん、非受験生たちにも頑張ってもらいます。 学年末テストにむけて冬での理解度を確認するために「武蔵境校 数学・英語理解度確認テスト」を1月21日、1月28日で実施する予定です。 体調などにも気を付けて元気に頑張っていきましょう! -
2022.12.23
室町時代について(後半)
足利も6代将軍あたりから衰退していき、8代将軍 義政のころになるとお寺に銀を貼ることすらできませんでした。 書院造など質素な文化が東山文化です。 さらに義政の跡継ぎ争いで京都は戦場に。 まさしく1467(ひとよむな)しい応仁の乱です。だから、この付近は 一揆が多くなり、国民は不安で寄合(村会議)や惣(自治組織)を作りました。他にも 問(運送業)や座(同業者団体)など作られました。 漢字一文字が多いのが室町文化の特徴です。 受験知識で役に立ちます。 -
2022.12.15
室町時代について(前半)
お世話になります。 トライプラス武蔵境校の岡田です。 ここ最近、中3の受験の社会を指導していて室町時代が 苦手な子が多いと思いました。 地味な時代でしょうか、印象が薄いのでしょうか。 出題が高いのが3代将軍足利義光ですね。明と貿易(日明貿易) したのでセットにするといいかもしれません。また南北朝(天皇が 2人いた時代)を統一した人でもあるので1392(いざクニ)作ろう 南北朝統一!で覚えよう。この時代が一番力があったと言われています。 金閣寺がその象徴です。それくらいお金に余裕があったんですね。その せいか同時期は能などの華やかな芸も大成しました。 -
2022.12.13
冬休みの準備はお済みですか?
こんにちは。世間では第8派が猛威を振るい、世間では感染者数が激増しておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 武蔵境校の生徒の皆さんは、幸運なことに皆元気に過ごしております。そして、皆冬期講習を頑張っていますよー それぞれの苦手な単元を復習したり、得意な科目をさらに極める絶好な時期が「冬期」です。学校の授業がストップしますから、余裕をもって自分の勉強ができますからね! 武蔵境校では、冬期講習のお申し込みを随時募集しております。ご興味のある方はぜひ、以下の電話番号からお問い合わせくださいね。 教室直通番号:0422-26-4846 -
2022.12.12
国語の解答方法について
お世話になります。 トライプラス武蔵境校の岡田です。 最近は寒さも大分厳しくなってきましたね。 小学生・中学生の国語の話をしたいと 思います。 大体、小学校のテストでは国語は80点~100点を取ることが 多いと思いますが、中学の国語の平均点は60点くらいとなります。 理由は解答方法です。中学生になると「〇〇字程度で答えなさい」「〇〇字で探し、 始めと終わりの4字を答えなさい」など、学校で習った範囲ではあっても 答え方が難しくなっていきます。公立の小学校ではこういう答え方は テストではありません 中学生になると科目が増えたり部活も始まるので、小学生のうちに 他のテキストを使って勉強していくことをオススメします。読解力は 他の教科の点数UPにもつながりやすいです。この冬からでも頑張ってみてください。 -
2022.12.10
面接練習について
最近、塾ではよく面接の内容や練習をする子が増えています。 ポイントは「前向きな具体性です」。 例えば、家から近いからという理由を話すのをためらっている子が 多いですが、それは言い方を変えれば立派な強みです。 家から近い→部活後も図書室や自習室で英検取得や定期試験、大学受験進学のための学習 をして帰ることができる。 と言うことができます。 色々なことを一歩前向きに推し進めると素晴らしい表現になります。 私が担当した子たちがみんな「A」評価をもらっていたので嬉しくなったので 書かせていただきました。ぜひ参考にしてみてくださいね。 -
2022.12.01
期末テスト結果②
~三鷹二中男子1年~ ・社会87点(23点UP) ・理科73点(21点UP) ~三鷹二中男子2年~ ・数学85点(22点UP) ~三鷹二中男子3年生~ ・9科合計807点(1学期期末から70点UP) ~三鷹二中女子3年~ ・国語91点(27点UP) ~三鷹二中2年女子~ ・英語80点(13点UP) ・数学72点(20点UP) (5科67点UP) 成績UPおめでとうございます。 中間テスト以降しっかり計画的に対策できた結果だと 思います。よく頑張ってくれました。 冬は苦手単元の克服に努めていきましょう! -
2022.11.25
期末テスト結果①
~武蔵野六中男子2年~ ・数学70点(20点UP) ・英語84点(10点UP) ~武蔵野第二男子2年~ ・数学20点UP&5教科15点UP&漢検4級合格 ~武蔵野第二中男子2年~ ・英語91点(20点UP) ・数学92点(21点UP) ~三鷹二中女子1年~ ・数学87点(30点UP) ~三鷹二中女子2年~ ・数学84点(13点UP)&英検3級合格 おめでとうございます!自習などにコツコツ来て1カ月前からよく頑張りました。 少し休んで、学年末テストに向けて復習や苦手単元の克服をしていきましょう。 -
2022.11.23
都立スピーキングテストまであと4日!
こんにちは。今日は冷たい雨の日でしたね。皆さま体調は崩されていないでしょうか? 本日は勤労感謝の日でしたが、中3生のスピーキングテストまであと4日の日でもありました。休日にみんな頑張って対策をして偉かったです。 本校では都立スピーキング対策授業を実施しています。バイリンガル講師と一緒に最後の追い込みができますので、お困りの方はぜひ下記の電話番号からお問い合わせください。 残り日数はわずかですが、まだまだできることはたくさんあります! 教室直通電話:0422-26-4846 -
2022.11.21
スピーキングテストまであと1週間
こんにちは。ここ数日は朝夕がすっかり寒くなりましたね。皆さま体調にお変わりはないでしょうか? 近隣中学では期末試験が終わり、今日から返却が開始されました。幸運なことに、良い点数の報告が続いております。もちろん、もっと取れたなーと感じる結果の方も多いと思いますので、冬の間にこれまでに習った範囲の復習を頑張っていきましょう。 さて、実施か中止かで揉めに揉めてきた都立スピーキングテストの実施が27日、来週の日曜日に迫っています。塾生の中3生はバイリンガル講師と一緒に最後の総仕上げを今週に行います。夏から時間をかけてじっくり練習してきたので、皆さんかなり上達したと思いますよ! 当校ではスピーキングテスト対策授業を実施しております。直前でも、しっかり練習して「型」を入れてしまえば、確実に得点できる問題もたくさんあります。ご興味のある方は、ぜひ下記電話番号よりお問い合わせください。まだ間に合いますよー! 教室直通電話:0422-26-4846 -
2022.11.14
今週は試験ウィーク
こんにちは。コロナの「第8派」が猛威を振るっていますが、皆さまの体調はいかがでしょうか? 今週は近隣中学の多くで期末試験が実施されます。特に武蔵野六中は今日から試験開始です。しかし塾生の皆さんは日曜日にも自習や授業に来て頑張って勉強しましたから、きっと大丈夫なはず。検討を祈っています。 当校では中学校別の定期試験対策授業を多く実施しております。それぞれの中学校に特化したノウハウをお伝えできますので、定期試験でお困りの方はぜひご連絡をお待ちしております。 教室直通電話:0422-26-4846 -
2022.11.13
都立高校入試まであと100日!
こんにちは! 本日は日曜日ですが、自習室を開放し期末試験対策授業も実施しました。皆さん頑張って勉強しましたから、その成果が試験本番で発揮できることを祈っています。頑張れー!! 本日は、都立高校入試までちょうど残り100日の日です。試験本番は2023年の2月21日ですね。受験生の皆さんは期末試験が終わったら受験勉強のためのラストスパートに入ります。忙しい日々が続きますが、この戦いに打ち勝てば素敵な高校生活を手に入れられます。そのために私たち講師陣も全力で頑張ってまいります! 当校では体験授業と冬期講習のお申込みを随時受付中です。体験授業は無料で、複数回受講することができますので、塾の様子を知るのにはもってこいです。みなさまのご応募、お待ちしております。 教室直通電話:0422-26-4846 -
2022.11.12
明日の教室開放と小集団授業について
こんにちは。11月も中旬に差し掛かってきましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 明日13日(日)は翌週に控える近隣中学の期末試験のため、自習室を13:00から開放いたします。また近隣中学校向けの期末対策小集団授業も無料で実施いたしますので、ぜひご参加くださいませ。 塾生以外の方の参加も受け付けておりますので、ぜひご気軽にお問い合わせください。 教室直通電話:0422-26-4846 -
2022.11.11
紹介キャンペーンについて
お世話になります。 トライプラス武蔵境校の岡田です。 11月中の紹介による入会で、入会してくれたご家庭と紹介してくれたご家庭 にAMAZONギフトカード3000円ずつプレゼントキャンペーンを実施中です。 是非ご利用ください。 教室直通TEL:0422ー26ー4846 -
2022.11.11
ポッキーを食べて勉強しよう!
こんにちは。今日も素敵な秋晴れですが、日中と夜間の寒暖差が激しいですね。皆さん、体調を崩さずにお過ごしでしょうか? 今日11月11日は1年間のうちで一番多くの記念日が登録されている日のようですね。なんとその数54件!「きりたんぽの日」「ちんあなごの日」「うまい棒の日」など、何か棒状のものにちなんだ記念が多いようです(それにしても「ちんあなごの日」って、一体何を祝うのでしょうか……?)。 そんな中、おそらく多くの方にもなじみがあるのは「ポッキー&プリッツの日」ではないでしょうか。簡単に手に入るし、おいしいですからね!ぜひみなさんもポッキーやプリッツをお供に、勉強を頑張りましょう! 近隣中学校の多くは期末試験が来週に迫っております。当校では13日(日)に期末試験対策小集団授業を無料で実施いたしますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。塾生以外の方からの応募も受け付けております!! 教室直通電話:0422-26-4846 -
2022.11.10
期末試験までもう少し!
こんにちは。今日も素敵な秋晴れですね! 昨日、サクマ式ドロップスを販売する佐久間製菓が廃業するというニュースを耳にしました。映画『火垂るの墓』にも登場する有名なお菓子ですよね。私は受験生のときに糖分を補給するためよく食べていたので、このニュースにショックを受けました…… しかし、くよくよしていてもいけませんね。皆さんは他のお菓子で糖分(ブドウ糖)を補給し、脳に栄養を与えて勉強を頑張りましょう!(ちなみに、ブドウ糖の塊であるラムネがオススメです。即、脳のエネルギーになるからです) 近隣中学は来週が期末試験の学校が多いです。皆さん、ぜひ頑張って残り1週間を有意義に過ごしましょう! 当校は13日(日)に近隣中学校向け期末試験対策小集団授業を実施いたします。対象中学は三鷹市立・武蔵野市立・調布市立の中学校で、参加費は無料です。塾生の方以外のお申し込みも受け付けておりますので、ご興味のある方はぜひご連絡ください。 教室直通電話:0422-26-4846 -
2022.11.09
前回はなんと1580年!
こんにちは。本日は素晴らしい秋晴れですね。 昨日は皆既月食と天王星食が同時に見られた大変珍しい日でしたね。赤い月、皆さんはご覧になりましたか? 前回の皆既月食と天王星食が同時に起こった年は、なんと今から442年前の1580年だそうです。大昔ですね。日本史だと本能寺の変で織田信長が暗殺される2年前、世界史だとスペインのフェリペ2世がポルトガルを併合し「太陽の沈まぬ帝国」を確固たるものとした年です。歴史を勉強している人や世界史を学んでいる人はピンとくるはずです! さて、社会や世界史は入試本番まで伸び続ける科目です。得意な方はさらに伸びますし、苦手な方は諦めずに勉強すれば必ずできるようになります。当校では冬期講習を受付中ですので、ぜひ一緒に勉強し、定期試験はもちろん入試に向けても頑張りましょう。お気軽にお問い合わせください! 教室直通電話:0422-26-4846 -
2022.11.08
模試をたくさん解こう
お世話になります。 トライプラス武蔵境校の岡田です。 来週で公立中の期末テストは終わります。 中3はすぐに模試などをたくさん解きましょう。 ①「V」や「W」などの模試を解いたらすぐに答え合わせ。②間違えた所を教材を使って解き直し。 ③週末に1週間の暗記したものは確認テストを行う。 塾内で統計的に見て成績の上げやすい勉強方法です。 頑張りましょう! -
2022.11.08
神代中の皆さん、期末お疲れさまです!
本日で神代中は期末試験が終了しました。生徒のみなさん、お疲れさまでした! 皆さん頑張って勉強しましたから、きっと上手くいっていると願っています!! 受験生の生徒さんは、一休みしたら早速受験勉強の再開ですね。朝夕はだいぶ寒い日が続いておりますが、体調を崩さないように頑張ってくださいね。 当校では冬期講習を受付中です。受験勉強の対策はもちろん、学校の勉強の予習・復習にも皆さまぜひご活用くださいませ。 教室直通電話:0422-26-4846 -
2022.11.03
小集団授業について
お世話になります。 トライプラス武蔵境校の岡田です。 以下の日時に中学生の定期テストの小集団授業を実施します。 ・11月6日(日)17時~18時30分(中1数学小集団授業・枠〇) ・11月8日(火)20時30分~22時(中2数学小集団授業・枠×) ・11月13日(日)①13時30分~15時(中3 英語小集団授業・枠〇) ②15時10分~16時40分(中2 英語小集団授業・枠〇) 塾外からもご興味がある方は参加枠があれば参加可能です。 参加ご希望の場合は下記にお電話ください。 教室直通:0422ー26ー4846 -
2022.11.01
中間テスト③
~明星学園中学校2年女子~ ・数学:100点 ・国語:89点 ・社会:91点 ・理科:100点 ・英語:100点 ~成蹊中学校3年女子~ ・数学α:84点 ・数学β:92点 ・化学:86点 ・英語Ⅰ:98点 ・英語Ⅱ:49点(53点満点) おめでとうございます。いつも授業の姿勢など真面目だったり、勉学や部活、習い事の メリハリがよくできていると思います。この調子で次回も頑張りましょう。 -
2022.10.31
冬期講習受付中です
お世話になります。 トライプラス武蔵境校の岡田です。 期末テストも直前ということで、 中学生たちも頑張って勉強してくれています。 今週からテストの神代中生がんばって!2週間後は 三鷹二中、三鷹七中、武蔵野六中、武蔵野二中生も テストなので今週から問題をたくさん解いて頑張っていきましょう。 さて、冬期講習も少しずつ申込を頂いております。この冬での受験対策、 学力強化、定期テスト対策、英検対策などお考えのご家庭は是非是非 ご利用ください。勉強のご相談もお待ちしております。 教室直通TEL:0422ー26ー4846 -
2022.10.03
2学期中間テスト②
~武蔵野六中2年生男子~ ・数学42点UP (5教科合計:75点UP) ~三鷹二中男子3年~ ・5教科合計:437点(63点UP) おめでとうございます。 自習に来たり、こまめに夏休みから計画を立てて 頑張ってくれた証だと思います。 期末に向けてすでに動き出しているようです。 一緒に更なる成績UPを目指しましょう! -
2022.09.28
2学期中間テスト結果①
~神代中学校3年女子~ ・数学76点(30点UP) ・英語68点(34点UP) ・国語62点(20点UP) ・社会88点(23点UP) ・理科83点(20点UP) ~神代中学校3年男子~ ・数学84点(KEEP) ・社会89点(12点UP) ・理科86点(12点UP) よく頑張りました。 夏休みからしっかり対策した成果が出たと思います。 この調子で期末も頑張りましょう! -
2022.08.30
定期テスト対策開始してます!
お世話になります。 トライプラス武蔵境校の岡田です。 近隣の中学校のほとんどは定期テストまで1カ月をきっています。 早いところでは2週間前近くにあります。 今年の中学3年生たちは模試や定期テストに対する意識がすごく 高いです。2年生、1年生も徐々に意識し始めていると思います。 2学期の中間テストは、1学期で少し下がった子も上げるために 頑張るので平均点が高めになることも多いですね。 武蔵境校では大学入試や資格試験みたいに、試験当日までに定期テスト対策で たくさんの本番を想定した問題を解いてもらっています。 学力・進路に対するご相談はお気軽に下記の電話番号までお問い合わせください。 TEL:0422ー26ー48468(教室直通) -
2022.08.11
お盆休校について
お世話になります。 トライプラス武蔵境校の岡田です。 下記の期間はお盆休みとさせていただきます。 ・8月12日~16日 ※教室直通のお問い合わせは8月17日13時以降でお願いいたします。 -
2022.08.02
★☆トライプラス8月キャンペーン☆★
トライプラスの8月キャンペーンです。 今回は来校してからのお楽しみシークレットキャンペーン となります。 現在、多数の体験授業のお問い合わせを頂いておりま。 夏期講習期間は7月21日~(13時開校)。 体験授業もお子さんを先に受けてもらい、そのあと 保護者の方に面談という流れになることが多くなると予想されます。 その場合はご了承くださいませ。 今回は9月に中学生の定期テストがあるため、定期テストの点数UP のお問い合わせが多いです(8月2日時点)。対策授業枠に限りがございますので お早目のお問い合わせをお願いいたします。 お気軽にご相談ください。お待ちしております。 TEL:0422ー26ー4846(教室直通) -
2022.05.28
英語スピーキングテストについて
お世話になります。 トライプラス武蔵境校の岡田です。 本日は都立英語スピーキングテストの話をしたいと思います。 全部で4問あって、後半の2問はなかなか難しいですね。 4コマ漫画の解説をしたり、テーマに対する自分の意見を主張するなど を短い時間で話す内容を構成しないといけないです。このテストで 10点以上開くと、倍率の高い高校での受験は厳しいですよね。 まずは文をしっかり書ける力も必要になりますし、その完成具合も 夏休み中に終えなければいけなくなってくると思います。 武蔵境校では英語を話せる講師がおり、7月から都立英語スピーキング 対策講座を予定しております。お悩みでしたら、お気軽にご相談ください。 TEL:0422-26-4846(教室直通) -
2022.05.20
中間テスト結果②
~三鷹二中2年女子~ ・数学42点(50点満点、実質40点UP) ~三鷹二中1年女子~ ・数学46点(50点満点) ・英語49点(50点満点) ~三鷹二中3年男子~ ・数学49点(50点満点) ・英語42点(50点満点) ・社会46点(50点満点) ・理科44点(50点満点) おめでとうございます。 春休みからの着実な自主学習や計画的な勉強の成果だと思います。 期末テストも一緒にがんばりましょう! -
2022.05.19
中間テスト結果①
①武蔵野二中2年生男子 ・数学75点(13点UP) ②武蔵野六中2年男子 ・理科72点(12点UP) ③三鷹二中1年男子 ・数学46点(50点満点) ・英語42点(50点満点) ④三鷹二中1年女子 ・数学46点(50点満点) ・英語46点(50点満) ⑤三鷹二中1年女子 ・数学48点(50点満点) ⑥三鷹二中2年男子 ・数学42点(50点満点) ・英語50点(50点満点) ⑦三鷹二中3年女子 ・数学42点(50点満点) ・国語40点(50点満点) ・社会46点(50点満点) ⑧三鷹二中2年男子 ・数学35点(50点満点・前回より実質20点UP) ⑨武蔵野二中2年男子 ・数学68点(前回より18点UP) ・英語65点(前回より13点UP) ⑩:三鷹二中3年男子 ・数学48点(50点満点) ・英語42点(50点満点) ・社会46点(50点満点) ~教室長から~ 中間テストお疲れ様でした。 春休みから計画的に自主学習を重ね、頑張ったと思います。自主学習に来る生徒も 小中高を問わずにほとんど来てくれました。 武蔵境校の中間テストも頑張って解いてくれましたね。期末テストもこの調子で頑張りましょう。 -
2022.05.13
中間テストお疲れ様でした
私の塾生たちは5月11日~中間テストでした。 春休みから対策していたり、中学生に上がってから少しずつ自習に来たりと 新しい環境の中でも頑張っている子が多かったです。 少しでもいい結果が出ることを祈るばかりです。 さて、中間試験のなかった中学校はもう期末テストまで早いところで 4~5週間前。中間が終わった学校もこの時点で6週間前となります。 中間テストと違い、期末テストは準備期間が短いうえに科目も増えます。 行事も部活も本格化します。 ということは・・・・・・もう少しずつ始めていかないと間に合わないですね。 一緒に計画的に頑張っていきましょう。 何か勉強でお困りの際は下記にご連絡をください。 お待ちしております。 TEL:0422-26-4846(教室直通) -
2022.04.15
中間テストも1カ月切りました
お世話になります。 トライプラス武蔵境校の岡田です。 4月も早いもですでに中旬です。表題の通り、中間テストまで1カ月切りました。 中学生たちも春休みから計画的に勉強してくれて、1学期の期末テストの範囲まで 入っている子も結構います。よく自習で質問などして、クオリティの高い学習が できているかもしれません。来週から、油断せずに中間テストの範囲の復習をやっていきます。 小学生たちも、曜日や時間を決めて自主学習に来てくれる子が増え増した。 週ごとにできるようになっている姿を見ると、自主学習は本当に重要ですよね。 中2、中3は来週から中間テストの範囲の小集団授業を予定しています。 ・4月19日(火)20時30分~中学2年生(数学) ・4月26日(火)20時30分~中学3年生(数学) 過去の出題傾向や、間違えなく計算する工夫など伝授いたします! 定期テスト対策などのご相談も承っていますので、お気軽に下記にご連絡ください。 TEL:0422ー26ー4846(教室直通) -
2022.03.31
2022年受験合格者 3月31日時点
・松山大学(薬学部) ・武蔵野大学(薬学部) ・日本大学(商学部) ・玉川大学(経済学部) ・亜細亜大学(経営学部) ・日本大学(理工学部) ・帝京科学大学(環境生命学部) ・明治学院大学(商学部) ・立川高等学校 ・多摩科学技術高等学校×2名 ・石神井高等学校 ・芦花高等学校 ・府中高等学校×2名 ・鷺宮高等学校 ・日大鶴ケ丘高等学校 ・大成高等学校 文理 ・錦城高等学校 特進 ・大成高等学校 文理 ・武蔵野大学高等学校 ・聖徳学園高等学校 ・杉並学院高等学校 文理 ・杉並学院高等学校 文理 ・杉並学院高等学校 文理 ・杉並学園高等学校 文理 ・明星学園高等学校 ・東京家政学院高等学校 ・西部学園文理中学校 ・文化学園大学杉並中学校
京野先生(副教室長)
英語なら文法・読解・発音・会話等、何でもお任せ下さい
誠実さと情熱で徹底指導いたします
成績UP目指し一緒に頑張りましょう!