千葉県 八千代市 八千代緑が丘校 の基本情報
住所 |
〒276-0049
千葉県 八千代市緑が丘2−33−1
エム・ケービル301 |
---|---|
最寄り駅 |
東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩3分
1号館:八千代市緑が丘2-33-1 エム・ケービル301(3F) 2号館:八千代市緑が丘2-33-10 飯田12ビル(2F) |
対応学年 | 小学生、中学生、高校生、浪人生 |
教室長 | 塾長 森 浩二 |
小学校:新木戸小学校、高津小学校、西高津小学校、南高津小学校、
みどりが丘小学校、睦小学校
千葉日本大学第一小学校、国府台女子学院小学校
中学校:高津中学校、東高津中学校、大和田中学校、萱田中学校、坪井中学校、
八千代台西中学校、八千代中学校、古和釜中学校 、睦中
桜蔭学園桜蔭中学校、市川学園市川中学校、東邦大学東邦中学校、
江戸川女子中学校、日出学園中学校、国府台女子学院中学校、芝浦工大柏中学校、
江戸川学園取手中学校、千葉日本大学第一中学校、東海大浦安中学校、八千代松陰中学校
高 校:市川学園市川高等学校、日大習志野高等学校、千葉英和高等学校、
中村高等学校、船橋東高校、鎌ヶ谷高校高校、千葉女子高校、秀明八千代高等学校、
八千代松陰高等学校、船橋東高校、八千代高校、津田沼高校、成田国際高校、
松戸国際高校、船橋芝山高校、八千代東高校、船橋古和窯高校
2014年実績 ◆高校・大学全員志望校合格◆(高校受験一部掲載)
【私立】日大習志野高校、八千代松陰高校、和洋国府台女子高校、千葉英和、秀明八千代 等
【公立】幕張総合高校、津田沼高校、千葉女子、船橋芝山高校、船橋啓明高校、柏井高校 等
2015年実績 ◆中学・高校・大学全員志望校合格◆(中学・高校・大学受験一部掲載)
【私立】(中学)千葉日大第一中、八千代松陰中 他多数
(高校)八千代松陰高校、東京学館高校、千葉英和高校、秀明八千代高校 他多数
【公立】船橋東高校、幕張総合高校、津田沼高校、千葉女子、船橋芝山高校、柏井高校 他多数
【大学】千葉大学、千葉工業大学 他多数
小学校:新木戸小学校、高津小学校、西高津小学校、南高津小学校、
みどりが丘小学校、睦小学校
千葉日本大学第一小学校、国府台女子学院小学校
中学校:高津中学校、東高津中学校、大和田中学校、萱田中学校、坪井中学校、
八千代台西中学校、八千代中学校、古和釜中学校 、睦中
桜蔭学園桜蔭中学校、市川学園市川中学校、東邦大学東邦中学校、
江戸川女子中学校、日出学園中学校、国府台女子学院中学校、芝浦工大柏中学校、
江戸川学園取手中学校、千葉日本大学第一中学校、東海大浦安中学校、八千代松陰中学校
高 校:市川学園市川高等学校、日大習志野高等学校、千葉英和高等学校、
中村高等学校、船橋東高校、鎌ヶ谷高校高校、千葉女子高校、秀明八千代高等学校、
八千代松陰高等学校、八千代高校、
松戸国際高校、船橋芝山高校
千葉県 八千代市 八千代緑が丘校のコース紹介
小学生 |
中学生 |
高校生 |
|||
---|---|---|---|---|---|
1位 | 中学受験コース 【渋谷幕張中・東邦大東邦中・市川中・千葉日大一中・八千代松蔭中・秀明八千代中ほか、各志望校別に完全個別対応!】 |
1位 | 千葉県立高校入試対策コース 【県立船橋高校・佐倉高校・東船橋高校・薬園台高校・成田国際高校・津田沼高校・市立習志野高校高校・船橋芝山高校ほか、各志望校別に完全個別対応!】 |
1位 | 苦手科目集中対策コース 【理解できていない状況なら、まず平均点を。徹底己的に苦手克服のために遡りも可能な完全個別指導!】 |
2位 | 算数苦手克服コース | 2位 | 定期テスト対策コース 【高津中・東高津中・大和田中・萱田中・坪井中・八千代中・八千代西中・鎌ヶ谷中ほか、各中学校別に完全個別対応】 |
2位 | 定期テスト対策コース 【評価点アップは大学推薦入試に直結します。しっかり定期テスト対策を!】 |
3位 | 中学英語数学準備コース 【高津中・東高津・大和田中・萱田中・坪井中・八千代中・八千代西中など個別対応!】 |
3位 | 苦手科目克服コース 【苦手科目を徹底的に遡り、弱点を克服を目指します!一人一人の能力に合わせて完全個別対応!】 |
3位 | 大学別受験対策コース |
小学生 | 【国語・算数・英語集中コース】(苦手単元を一つ一つクリアを目指しましょう)
|
---|---|
中学生 | 【中高一貫サポートコース】(学校進度に合わせ習熟度UPのサポートします)
|
高校生 | 【赤点脱出コース】(必要であれば中学校の単元まで遡って徹底復習しましょう)
|
当校で一生懸命頑張って来た生徒さんから、嬉しい入試合格の報告がぞくぞく入ってきています。
おめでとうございます。
・千葉日大一中 合格 ・江戸川学園取手中 合格
・専修大松戸中 合格 ・麗澤中 合格
・江戸川女子中 合格
皆さん本当によく頑張りました。
日大習志野高校、国府台女子高校、八千代松陰高校、千葉日大第一高校、千葉英和高校、
昭和学院高校、千葉経済大付属高校、秀明八千代高校、東葉高校など、
当校で頑張ってきた生徒さんから、 嬉しい合格報告、続々届いています。
当校で一生懸命頑張って来た生徒さんから、嬉しい入試合格の報告がぞくぞく入ってきています。
おめでとうございます。八千代松陰中 全員合格。
皆さん本当によく頑張りました。
当校で一生懸命頑張って来た生徒さんから、嬉しい入試合格の報告が入ってきています。
おめでとうございます。本当によく頑張りました。
2017年冬の大キャンペーンスタート
この冬、八千代緑が丘校では、やる気のある親子を応援します。
◆12月1日よりキャンペーン開始します。
冬期講習受付開始します。お早目にお問い合わせください。
高津中、東高津中、萱田中、大和田中、坪井中、睦中、八千代台中、八千代台西中のみなさん、
定期テストがまじかに迫ってきました。
トライプラス八千代緑が丘校では対策プリントを配布し、定期テスト対策Dayを設置しています。
5科目聞けるチャンスです。一緒にがんばりましょう。11月11日に開催します。
詳しくは教室まで、お気軽にお問い合わせください。
今月実施の漢字検定に向けて、合格サポート会実施中。
大勢の生徒さんが頑張っています。
10月16日から冬期講習受付開始します。
中3生は120分で受験対策していきます。お早目にお問い合わせください。
高津中、東高津中、睦中、大和田中、萱田中、八千代中、八千代台西中のみなさん、
2学期中間テストに向けて頑張りましょう。本日対策会実施中。大勢の生徒さんが頑張っています。
イベント・お知らせ情報
中間テスト対策会実施決定! 中間テスト対策会を開催いたします。 5科目聞けるチャンスです。 ◆日 時 : 2017年6月17日(土)13時30分〜
通塾生以外の参加も可能です。
|
![]() |
下記の必要事項を記入の上、ご応募下さい。記入が終わりましたら、「送信する」ボタンを押してください。
また、ご入力いただく前にプライバシーポリシーをお読みください。

7月15日(土)13:30〜15:30、トライプラス八千代緑が丘校 2号館において、高校受験生対象セミナー
1.千葉県公立高校入試の動向
志望校合格に向け頑張りましょう。
|
![]() |
小学部 《基礎学力アップのために春から新設コースが誕生!》 ◆基礎学力アップの45分コース《新設》
◆90分の一般・中学受験コース
|
![]() |
中学部
・個別指導は勿論、いつでも視聴できる映像授業や
高等部 新設!
◆受験戦略サポート
|
![]() |
トライプラス八千代緑が丘校は学習習慣をつける為の「仕組み」がたくさんあります。
1. 授業がなくても毎日来れる、自習室があります。
2. すべての単元が聞ける映像授業をいつでも聞けます。(小・中・高校生対応)
3. 演習問題も自由に出せ、力を付けることがですます。
4. 各種教室内オリンピックテストプリントを多数準備、いつでもチャレンジできます。
5. 定期テスト対策も万全。対策プリントと対策会を適時開催しています。(中学生対応) などなど。
トライプラス八千代緑が丘校の詳しい資料お送りさせて頂きます。気軽に資料請求して下さい。 教室見学や無料体験授業も受け付けていますので、お申し付けください。
下記の必要事項を記入の上、ご応募下さい。記入が終わりましたら、「送信する」ボタンを押してください。
また、ご入力いただく前にプライバシーポリシーをお読みください。

トライプラス八千代緑が丘校限定! ◆◆ 勉強応援企画!! ◆◆
勉強をがんばろうとしているお友達をご紹介いただいたら、あなたにもお友達にも「4つから選べる特典」をプレゼント! 定期テスト対策プリントや対策会なども適時開催しています。 新学期が始まったこの時期を大切に、スタートダッショをきりましょう。 この機会にぜひトライプラス八千代緑が丘校にお問い合わせください。
下記の必要事項を記入の上、ご応募下さい。記入が終わりましたら、「送信する」ボタンを押してください。
また、ご入力いただく前にプライバシーポリシーをお読みください。

トライプラス八千代緑が丘校では、
・親子セミナーの様子
などを掲載しています。 トライプラス八千代緑が丘校の瓦版を
|
![]() |
下記の必要事項を記入の上、ご応募下さい。記入が終わりましたら、「送信する」ボタンを押してください。
また、ご入力いただく前にプライバシーポリシーをお読みください。

八千代緑が丘校の講師紹介
八千代緑が丘校自慢の教師陣です。こちらの教師たちが実際にご指導に当たらせていただきます。教師たちの生の声をお聞きください。
教室長 藤江 了徳
一つ一つしっかり指導します。
一緒に頑張りましょう。
【塾長より】教室長としての教室運営は勿論のこと、自ら中学生・高校生の理数系を担当。
緻密な授業計画を行い、かつ、ヒントを出すのが上手く、生徒のやる気を着実に引き出す
人気者で、大学受験まで幅広く対応できます。
可能性を引き出す自慢の教師陣
若手から大ベテランまで、生徒さんの目標達成に向けて全力で取り組みます。
厳しい適正検査・学力試験をパスした、学力・キャリア、人間性のある教師陣が全力で
サポートします。一緒に頑張りましょう。
北原 和佳 先生
楽しく勉強できるよう 心がけています。
一緒に目標に向かって頑張りましょう。
【塾長より】中学生数学を担当。
優しく丁寧な指導で評判の先生。生徒さん1人ひとりをしっかり見て、とことん指導して
くれる先生です。
小河原 健 先生
勉強は日々の積み重ねあってこそ。
一緒に頑張ってステップアップしましょう。
【塾長より】中学生・高校生の英語を担当。
いつも優しく、時には厳しく、しっかり教える評判の教師で、生徒さんや保護者からも
人気のある教師です。
星野 里奈 先生
明るく楽しいをモットーに、
そう思ってもらえるように頑張っています。
【塾長より】中学生・高校生の英語を担当。
やさしく丁寧な指導で、生徒のやる気を引き出します。
生徒さん苦手としている箇所などをしっかり指導してくれます。
黒田 亜沙人 先生
目標に達成に向けて
一緒に頑張りましょう。
【塾長より】中学生・高校生の英語・国語・社会を担当。
きめ細かく丁寧な指導が特徴で、生徒のやる気をしっかり引き出します。
大学入試に関する相談など生徒さんからの信頼も非常に高いです。
主任教師 川上 稔 先生
「わかる」から「できる」へ、丁寧にしっかり指導します。
目標に向かって一緒に頑張りましょう。
【塾長より】小学部担当主任教師。
生徒の苦手とするところを見ぬき、着実に学力アップへ繋げていきます。
指導力に長けた、人気のベテラン教師です。
戸田 千秋 先生
いつも笑顔で生徒のやる気を引き出します。
メリハリのある授業で根気よく教えます!!
【塾長より】小学生の全教科・中学受験を担当。
小学生から人気の教師で、一人一人の弱点を見極め、良い所を徹底的に伸ばして、
やる気と学習習慣をつけてくれる先生です。
生徒の体験談
- 志望大学に見事合格!熱心で頼もしい先生のサポートで、最後まであきらめずに頑張れました。
- 関千里さん (高校3年生)
- 今までは一人で勉強していましたが、大学受験に向けて、一人での勉強に限界を感じたので高校3年生の9月からトライプラスに通い始めました。個別授業で質問がしやすく、分からない所があればその都度聞くことが出来るし、また私が納得できるまでしっかり教えてくれるので、きちんと理解しながら勉強を進めることが出来ました。受験勉強の道のりで、なかなか結果が出ずに辛い時もありましたが、目先の結果に一喜一憂せずに、入試本番までコツコツ頑張りました。その結果、化学の偏差値が5、英語の偏差値が3アップし、志望大学にも合格することが出来ました!努力したことで良い結果が出て、勉強以外でも物事に対して前向きに取り組めるようになりました。トライで頑張って本当に良かったです!
- 熱心で生徒に優しい先生のおかげで、諦めずに勉強を頑張り志望校に合格できました!
- 山下桃奈さん (中学3年生)
- トライプラスを始める前は個別指導塾に週1回通っていましたが、分かりにくかったのでトライプラスに変えました。先生はとても優しく、初めから丁寧に分からない所を教えてくれました。分からない所は何度も根気よく教えてくれ、質問したい時にすぐに質問できるところが良いと思いました。絶対に志望校に合格したいと課題や宿題も必ずやりました。それなのに成績が伸び悩んだ時期があり、そのときに先生から「焦っても実力は下がらない」と言われたことが印象的でした。とにかく毎日コツコツと勉強しました。諦めずに苦手科目をとことんやって点数もアップし、志望校に合格できました。トライプラスの先生は、生徒一人一人についてしっかりと考えてくれ、熱心でとても優しい先生ばかりなのでオススメです。
- 丁寧な指導と努力で、目標校に見事合格できました。
- 藤井冴弥子さん (中学3年生)
- トライプラスに決めた理由は、分からない所を細かく丁寧に教えてくれる先生で、対応が良かったからです。的確に説明してくれ、しっかりと理解できるまで教えてくれるのが良かったです。トライに入ってからは、自ら計画通りに勉強をコツコツと進められるようになりました。部活との両立は大変でしたが、教室に貼ってある「敵は自分だ!」という言葉に背中を押され頑張りました。全力を尽くし勉強した結果、目標にしていた高校に見事合格できました。勉強だけでなく、精神的にも強くなれました。丁寧に指導して頂きありがとうございました。
- 毎日の復習で偏差値が16もアップ。復習が成績アップ!志望校合格!の近道。
- 高橋優斗さん (中学3年生)
- トライを始めるきっかけは、以前通っていた塾が分かり分かりづらく、新しくトライプラスが近所にできたからです。自分の苦手な部分を把握してくれる先生で、親しみやすい事もトライプラスに決めた理由にありました。ひとつ質問をすると、それに関連した事柄まで一緒に説明してくれるので、とても分かりやすく良いと思いました。社会の点数がとても低かった時に先生に相談したら、社会は復習しないと意味がないと言われ、復習を毎日したら偏差値が16上がりました。毎日の復習が成績アップに大切なことを学びました。おかげで志望校に合格する事ができました。本当にこの三年間、トライプラスに通ってよかったと思います。
- 「イェーイ」。うれしかった、ほっとした第一志望合格
- 杉田涼さん (小学6年生)
- トライプラスを始める前に困っていたことは、中学受験をしたかったからです。トライプラスに決めた理由は、教室の雰囲気がよかったからです。 先生との印象に残っているエピソードは、算数の戸田先生が、合格できるようにお守りをくれたことです。トライプラスの授業で良かった点は、苦手な所はゆっくり時間をかけてわかりやすく教えてくれたことです。 成績を上げるために取り組んでいた勉強法は、計算が速くできるように、タイムを計ってやりました。 合格したときの気持ちは、「イェーイ」。うれしかったし、ほっとしました。合格までの道のりで一番つらかったことは、遊ぶ時間が減ったことです。乗り越えた方法は、勉強してテストの成績が上がることで、勉強することが楽しく思えました。 これからの目標は、勉強と部活を両立すること、学校の先生になることです。 これからトライプラスを始める方へ。トライプラスに来て、ぜひ楽しく勉強をがんばってください。
- 合格!! 心が舞い上がりました
- 柿岡倖穂さん (小学6年生)
- トライプラスを始める前に困っていたことは、6年生の夏に中学受験をすることに決めたので、勉強と受験準備にかけられる期間が半年しかなかったこと、中学受験についての知識が全く無かったことです。トライプラスに決めた理由は、合格率100%の先生がいらっしゃったこと、体験で先生を気に入ったこと、大勢の中の1人ではなく、自分に合わせた指導をしてもらえそうだと思ったことです。 先生との印象に残っているエピソードは、戸田千秋先生と、社会で面白い語呂合せで港の名前を覚えたこと、理科の星座で「カシオペヤ」か「カシオペア」かわからなかった時に「○○屋さん」と覚えたことなどです。トライプラスの授業で良かった点は、個別なので、分からないところを分かるまで、絵などを使って教えてくれたこと、志望校の特徴にあった勉強法を教えてくれたことです。 成績の上がった一番の理由と工夫した点は、文と言葉をセットで覚えたことです。成績を上げるために取り組んでいた勉強法は、分からない問題を、答えを頼りに覚えていき、何回もやって体に染み込ませることです。合格したときの気持ちは、習い事のチアの練習中に合格した事を知って、心が舞い上がり、いつもより良い演技ができました。合格までの道のりで一番つらかったことは、同じ問題で何度もつかえたことです。乗り越えた方法は、人物とその人がしたことを合わせて覚えました。合格までの道のりで一番頑張ったことは、まだ習っていなかった漢字や、普段使わない読み方を頑張って覚えました。 将来の目標は、パティシエになること、チアのJr編成レベル2で優勝&アメリカ(フロリダ州)で演技する推薦に入ること。そして、受験後に行われたチアの大会で見事優勝し、なんとアメリカで演技する推薦を受けることが出来ました。 これからトライプラスを始める方へ。分からないところはそのままにしておかず、ちゃんと先生に納得するまで聞こう。そうすればきっと、自分の目標は叶うはず。
- 今まで努力したかいがあった
- 関隼人さん (中学3年生)
- トライプラスを始める前に困っていたことは、通っていた塾に恵まれず、成績がのびるどころか通常授業が突然キャンセルになったり等、ひどい扱いを受け、不安を感じていました。トライプラスに決めた理由は、森塾長の子供たちをのばしてあげたい、志望校に合格させてあげたいという誠意が伝わったことです。 先生との印象に残っているエピソードは、英語(水谷先生)で、分からないところがわかるようになったこと、数学(生田先生)で、分からないところがわかるようになったことです。トライプラスの授業で良かった点は、自分の苦手な所をやってくれて、分かるまで丁寧に教えてくれるところです。 成績の上がった一番の理由と工夫した点は、分からない箇所を自分で探して、それをコピーして何度も繰り返したことです。成績を上げるために取り組んでいた勉強法は、過去問をたくさん解きました。合格したときの気持ちは、今まで努力したかいがあったと思いました。合格までの道のりで一番つらかったことは、ずっと勉強をしたことです。乗り越えた方法は、YouTubeなどをみてストレスを発散しました。合格までの道のりで一番がんばったことは、今まで以上に勉強をしたことです。 将来の夢は、自衛隊員になることです。理由としては国民一人一人を守りたいと思ったからです。 勉強をがんばっている後輩のみなさん。本当に勉強は辛い。1年生、2年生の内容が分かってないと本当に辛いので、是非今からでも勉強した方が良いです。
- 合格まで、毎日の勉強はつらかったけど仲間とはげましあって乗り越えました
- 松田柊士さん (中学3年生)
- トライプラスを始める前に困っていたことは、苦手教科の点がのびないことです。トライプラスに決めた理由は、テストの点数を上げるため、中学になって個別がよかったから、です。 トライプラスの授業で良かった点は、いつでも自習できて、サポートの先生がいることです。 成績の上がった一番の理由と工夫した点は、自習をしにたくさん塾に行って苦手教科を勉強することです。成績を上げるために取り組んでいた勉強法は、塾にあるワークをやったり、パソコンで学習することです。合格したときの気持ちは、本当に受かっているか少し心配したけど、とてもうれしかったです。合格までの道のりで一番つらかったことは、毎日の勉強で、仲間とはげましあってやることで乗り越えました。合格までの道のりで一番がんばったことは、各教科の復習です。 将来の夢はとくにないので、高校でみつけようと思います。 勉強をがんばっている後輩のみなさん。得意教科はもっと得意にできるようにして、苦手教科は基本から順にやっていけば、必ずできるようになります。
- 夜まで毎日勉強、第一志望合格!将来の夢は、海外で活躍すること
- 小笠原義弘さん (中学3年生)
- トライプラスを始める前に困っていたことは、国語や社会が苦手なことでした。トライプラスに決めた理由は、どうにかして国・社の点数を上げたいと思っていた時に、友人に誘われ、良さそうと思ったからです。 先生との印象に残っているエピソードは、国語の濱屋先生と、テストの点数が上がり一緒に喜んだこと、社会の相馬先生がクイズ形式の授業で、ものすごく楽しかったことです。トライプラスの授業で良かった点は、1対1で、わからないことがあればすぐに聞けるところ、環境が整っており、勉強に集中できるところです。 スタート後、3年2学期末学力テストでは、2年3学期末学力テストに比べて、国語プラス11点、社会プラス19点、5教科合計でプラス48点アップしました。 成績の上がった一番の理由は、頑張って勉強したからです。成績を上げるために取り組んでいた勉強法は、ワークを休み時間などにやり早めに終わらせ、空いた時間で教科書を隅まで読みました。合格したときの気持ちは、単純にうれしかったです。それと、お世話になった先生方にありがとうと伝えたかったです。合格までの道のりで一番つらかったことは、直前になって理科の点数が落ちたことで、いいワークを見つけて乗り越ました。 合格までの道のりで一番がんばったことは、夜まで毎日勉強することです。 将来の夢は、海外で活躍することです。 勉強をがんばっている後輩のみなさん。あきらめず頑張れば、結果はついてきます。
- 高校受験だけでなく、大学受験でもトライプラスで志望校に合格!!
- 森内悠可さん (高校3年生)
- 私は以前、高校受験のときにもトライプラスでお世話になっていて、そのときとても良くしてもらえたので、大学受験でもここで頑張ろうと思い、高校3年生になってから再入塾しました。 始める前は英語と国語が全然だめでしたが、トライプラスは個別指導なので、わからないところを丁寧に教えてもらえたし、家でやった勉強のわからないところも聞くことができました。また先生との距離が近く、とてもフレンドリーで話しやすかったです。夏休みや入試前はトライプラスの自習室を活用して何時間も勉強していました。合格した後、卒業後の予定を友達とたてることを楽しみにして乗り越えていきました。大変なこともありましたが、合格したときはとても嬉しかったです。倍率が高かった分、安心したし、勉強してよかったと思いました。最後になりますが、トライさんは塾長含め先生方がとてもフレンドリーで優しく接してくれます。そして合格した時は自分のことのように喜んでくれます。固くない塾なので、自分のペースで合格に向けて頑張って下さい。
- 先生を信じれば必ず合格します!!早めにやっていた方が絶対にいいです。
- 篠塚彩希さん (高校3年生)
- 大学受験のためにトライプラスに入塾しました。入る前は、勉強法が分からず、成績が何をしても上がらなかったのが悩みでしたが、途中で分からなくなってもすぐに聞くことができたので助かりました。説明も分かりやすくて、英語の先生からはテストに使えるテクニックをたくさん教わり、そのおかげで学校のテストの点数も段々と上がっていきました。数学の先生からも、「最初の頃は、何を説明しても初めて聞くような顔をしていて心配だったけど、(受験前は)理解ができるようになったね」と褒められました。受験前には生物基礎の内容を1ヶ月弱でむりやり詰め込んだのですが、それもトライプラスの先生が協力してくれたからこそ最後まで頑張ることができました。ネットで合格という文字を見たときは、ただただ嬉しくて、合格の文字を何度も見直したほどでした。進学する大学でも理学療法士の国家試験に合格できるように頑張っていきます。ありがとうございました。
- 最後までしっかりと指導してくれるトライプラスで合格!
- 安達陽志さん (小学6年生)
- 家で勉強しようとしてもやる気が全く出ずに遊んでしまうことが多かったので、評判の良かったトライプラス八千代緑が丘校に入りました。八千代緑が丘校では、戸田先生が志望校の入試問題の傾向に沿った算数の授業をしてくれました。また、太田先生の理科の授業では、なかなか解けなかった水溶液の問題を、分かるまで教えてくれました。このように、分からないところを最後までしっかと指導してくれるのが、トライプラスの授業の良いところだと思います。合格までの道のりで頑張ったことは、先生方の教えに従って、志望校の入試傾向に沿った問題をひたすら解いたことです。その結果志望校に合格できた時は本当に嬉しかったです。将来の夢はロボットを生産する会社の仕事に従事することです。その夢にむかって頑張っていきます。
- 合格!信じられない!嬉しかった!!
- 杉田詩乃さん (小学6年生)
- 中学受験を考えた時に算数に不安があったので、体験授業の時に先生が親切・丁寧に分からないところを教えてくれ、教室の環境が良かったトライプラスに入りました。教室での印象に残っているエピソードは、戸田先生の算数の授業で、一緒に授業を受けていた子と、計算問題でタイムを競い合い、負けないようにがんばったことです。合格した時の気持ちは、自分ではダメだと思っていたので、信じられない思いですごく嬉しかったです。将来の夢は看護師になることです。その夢に向かって勉強に力を入れていきたいです。トライプラスの授業は、分からないところはくり返し分かるまで教えてくれますし、受験前には、自習サポートで先生に質問できる体制も組んでくれます。皆さんもトライプラスで合格に向けてがんばってください。
トライが選ばれる理由
- ①
- 理解できるまでお子様と向き合う個別指導スタイル
- ②
- 生徒の気持ちを理解できる講師と出会える担任制
- ③
- 自分のペースで学習できるオーダーメイドカリキュラム
- ④
- お子様の理解度・到達度が分かる学習プログラム
- ⑤
- 授業のない日も自由に自習できる演習エリア
- ⑥
- 繰り返し見る事のできる映像授業「Try IT」
- ⑦
- 単元別学習・苦手克服ができる演習プリント/オリジナル教材
入会までの流れ

受験情報
- 最新の受験情報や効果の高い学習法を提供する、トライ教育情報センター
-
トライ教育情報センターでは、日本全国のあらゆる地域に密着した最新の受験情報をご家庭に提供しています。
さらに、これまでに培ってきた指導データに加え、
全国の家庭教師、教育プランナーから常に情報を収集・分析を行い、
一人ひとりに最適なカリキュラムの作成や効果の高い学習方法を研究しています。
高校だけでなく、中学・大学受験情報も提供しています。
詳しくはこちらからお問い合わせ下さい。
一人一人のやる気や目標を大切に、嬉しいときは共に喜び、辛いときは一緒に乗り越え、夢の実現に向けて全力でサポートさせて頂きます。
大きな夢に向かって前進しよう!! トライプラス八千代緑が丘校 塾長 森 浩二
合格実績 ◆中学・高校・大学全員志望校合格◆(2017年度〜2018年度 中学・高校・大学受験一部掲載)
【私立中学】渋谷幕張中、市川中、東邦中、桜陰中、千葉日大第一中、
八千代松陰中、麗澤中、昭和学院中 他多数
【私立高校】東邦大東邦高校、八千代松陰高校IGS、日大習志野高校、八千代松陰高校、
国府台女子高校、東京学館高校、千葉英和高校・特進、
秀明八千代高校・特進 他多数
【公立高校】佐倉高校、船橋東高校、八千代高校、幕張総合高校、成田国際高校、津田沼高校、
千葉女子、市立習志野高校、船橋芝山高校、船橋啓明高校、柏井高校 他多数
【大学】千葉大学、千葉工業大学、日本大学、東洋大学、和洋女子大学、大正大学、
東邦大学、拓殖大学 他多数
※トライプラス八千代緑が丘校
八千代緑が丘校1号館:
小学部 : 基礎学力アップのために45分ジュニアコーススタート。新設!
90分の一般・受験コースと選択可能に。
ジュニア英会話もスタート!新設!
八千代緑が丘校2号館
中学部 : 一人ひとりに合わせたメニューで志望校合格へ
個別指導は勿論、いつでも視聴できる映像授業や広い自習室も完備
理科・社会の集団系授業も開講
高等部 : 大学受験を戦略的にサポート。高校生用専用ブースも完備。
随時見学も可能ですので、お気軽にお立ち寄りください。