蒔田校
全国No.1のトライから生まれた個別指導塾
全国No.1のトライから
生まれた個別指導塾です。


今月のキャンペーン情報

上記キャンペーンは、一部の教室は対象外になります。
お問い合わせ時にご確認ください。
蒔田校の
教室情報・アクセス
住所
〒232-0017
神奈川県 横浜市南区宿町3-56-2
トレ・アルベロ1F
アクセス
横浜市営地下鉄ブルーライン 蒔田駅より徒歩1分
蒔田駅改札を出たら1番出口より地上へ。
地上へ出たら左に進み、すぐの交差点を左折。
一つ目の角に見えるのが本校の2号館、受付はその先にある1号館です。
通塾エリア
【横浜市営地下鉄】蒔田駅、弘明寺駅、吉野町駅、阪東橋駅
【京急】井土ヶ谷駅、南太田駅、黄金町駅、弘明寺駅
横浜市磯子区からも通塾頂いてます。

成績が上がる仕組み
120万人以上の指導実績にその効果が裏付けられた
全国No.1※「トライ式個別指導」で
飛躍的な成績向上を実現します。
個別指導

ダイアログ(対話型)指導で
着実に理解
トライプラスは1対2の個別指導。一方通行ではなく、教師と生徒が対話しながら授業をおこないます。あやふやな理解を防ぎ、解き方を定着させます。

演習で学んだ内容を
チェック
授業で学んだポイントが解き方がしっかり定着しているか、問題演習を通じてチェックします。
蒔田校の
人気コースランキング
-
小学生
- 横浜英和小学校内部進学対策
- 算数(学校の予習型授業)
- 英語・英会話指導
〇公立小学校学力定着コースー毎日通える自習室で、学習習慣の定着と学力の向上を目指します 〇通塾生は年に一回の漢字検定・算数検定が無料で受けられます 〇横浜英和生は内部進学用の模試を定期的に行います
-
中学生
- 高校受験対策(定期テスト対策及び入試対策)
- 中高一貫校対策(私立校教科書対応)
- 検定対策
〇基礎学力定着コースー英数は個別指導、理社は映像もしくはタブレット学習を取り入れて対策が可能です
-
高校生
- 大学一般受験指導(個別指導×映像授業)
- 総合型選抜・学校型選抜対策
- 検定対策(英検・GTEC・TEAP・数検など)
〇赤点科目脱出コース−苦手科目をマンツーマンで徹底指導 〇内申点対策コース−個別指導×映像授業で安定した評定を維持できるよう指導 〇物理、化学、生物、古文、漢文などすべての科目に対応します。学校の教科書持ち込み可。
生徒様の声
多くの生徒が
成績アップ・志望校合格を実現しています。






※生徒様の声の一部です。
蒔田校からの
お知らせ
-
2023.04.11
★今年度の残り募集人数★
HPをご覧いただきありがとうございます。 この春、多くの生徒様にご入会いただき、今年度の当校の残り募集枠は8名となっております。 例年、夏以降のご入会は難しくなりますので、早めのご相談をお待ちしております。 -
2022.10.17
★新規入会者募集再開のお知らせ★
HPをご覧いただき、ありがとうございます。 夏より一旦新規ご入会を停止していましたが、大学受験の推薦が決まられた方の卒塾が出始めましたので、新規入会の受付を再開いたします。 ご入会希望の方はお問い合わせください。 尚、お問い合わせいただいた後は、まずご面談からさせていただき、その後、体験授業となります。 -
2022.06.28
★新規入会者募集停止のお知らせ★
HPをご覧いただき、ありがとうございます。 当校では、一人一人の生徒様にしっかりと対応できるように定員を設けております。 現在、定員に達し、新規入会者の募集を停止させていただいております。 入会希望の方は、まず入会面談をさせていただき、ご希望の方には無料体験授業をお受けいただきます。 その後、定員に空きが出次第、順番にご入会のご案内をさせていただくことになります。 よろしくお願いします。 -
2022.06.27
★新規入会者残席2となります★
HPをご覧いただき、ありがとうございます。 当校では、一人一人の生徒様にしっかりと対応できるように定員を設けております。 現在、残り2名の枠となっております。 満席になった際は、一旦、新規ご入会をお待ちいただくことになっております。 入会面談は受付をしております。まずはお話をお伺いし、ご希望の方には無料体験授業をお受けいただき、ご入会をご希望の場合は、定員に空きが出次第、順番にご入会のご案内をさせていただくことになりますので、よろしくお願いします。 -
2022.06.02
★中学生定期テスト対策★
6月に入り、各公立中学校では定期テストが始まりつつあります。 トライプラス蒔田校では、定期テスト2週間前から「定期テスト対策コース」を実施し、毎日のように通塾頂いております。 定期テスト対策コースでは、試験範囲の演習を行い、提出物の確認も行っております。 どんなにテストで良い点をとっても、提出物を出していないと良い成績はつきません。 テスト勉強と並行して、提出物にもしっかり取り組ませています。