東京都台東区 三ノ輪校
の教室情報
三ノ輪校
へのアクセス
通塾エリア
エリア:台東区(三ノ輪、竜泉、根岸、入谷、下谷、千束、日本堤、御徒町 など)
荒川区(東日暮里、荒川、南千住、西日暮里 など)
最寄り駅:三ノ輪駅(東京メトロ日比谷線)、入谷駅(東京メトロ日比谷線)、南千住駅(JR常磐線/東京メトロ日比谷線/つくばエクスプレス)、三ノ輪橋駅(都電荒川線)、荒川一中前駅(都電荒川線)
最寄のバス停:下谷警察署前、三ノ輪駅
三ノ輪校
の教室長からのメッセージ
通塾生の
在籍校・進学先
【小学校】
(公立)
金曽木小学校、東泉小学校、金竜小学校、根岸小学校、黒門小学校、第三日暮里小学校、東浅草小学校
(私立)
国府台女子学院小学部、暁星小学校
【中学校】
(公立)
柏葉中学校、上野中学校、忍岡中学校、御徒町台東中学校、荒川第九中学校、駒形中学校、桜橋中学校
(私立)
国府台女子学院中学校、暁星中学校、専大松戸中学校、立教池袋中学校、頌栄女子学院
【高校】
(都立)
北園高等学校、文京高等学校、
(私立)
駒場東邦高等学校、岩倉高等学校、日本学園高等学校、昭和第一高等学校、錦城学園、British School in Tokyo
【中学校】
(私立)
女子聖学院中学校、栄東中学校、立教池袋中学校
【高校】
(公立)
広尾高等学校、城東高等学校、竹台高等学校、第三商業高等学校、江東商業高等学校、足立東高等学校、国際高等学校、北園高等学校、葛飾総合高等学校、日本橋高等学校、青井高等学校、芝商業高等学校、南葛飾高等学校
(私立)
日本大学第一高等学校、岩倉高等学校、足立学園高等学校、上野学園高等学校、北豊島高等学校、二松学舎大学附属高等学校、駿台学園高等学校、日出高等学校、滝野川女子学園高等学校、中央学院大学附属中央高等学校、豊南高等学校、品川エトワール高等学校、駒込高等学校
【大学】
(私立)
東京理科大、工学院大学、日本工業大学、大東文化大学、東京情報大学、
国士館大学
三ノ輪校
の講師紹介











三ノ輪校
のコース紹介
人気コースランキング
小学生 | 学校別中学受験コース | 苦手科目克服コース | 算数・国語集中コース |
---|---|---|---|
中学生 | 公立高校入試対策コース | 定期テスト対策コース | 苦手科目克服コース |
高校生 | 苦手科目集中対策コース | 定期テスト対策コース | 大学別受験対策コース |
その他人気コース
小学生 | 勉強の習慣づけコース
|
---|---|
中学生 | 中高一貫サポートコース
|
高校生 | 赤点脱出コース
|
三ノ輪校
に通う生徒の体験談


※上記はトライへ通塾するお客様の声の一部です。
三ノ輪校
からのお知らせ
-
2021.01.08
3学期がスタートしました!
塾生の皆さん、冬期講習ご苦労様でした。3学期もスタートし、受験生はいよいよ試験モードに入っていきます。自分の現在の実力は直近の模擬試験で大体把握していると思いますが、勉強したけど点数が上がらなくて、不安に駆られている生徒もいると思います。この時期誰でも感じる『不安』。この不安を払拭するには、こう考えてください。「自分にはまだ伸びしろがあるんだ」と。どうしようどうしよう!と感じるのではなく、まだまだ伸びるんだと信じてください。そのために何をするか?①志望校は変えない。変えると自分に甘えてしまうからです。②勉強しない日は作らない。今日という日は二度と来ません。息抜きはちょっと。長くなることは浪費です。③やりたいことが我慢する。スマホもやめたらいいでしょう。楽しみは受験が終わってからできます。そして最後は過去問です。都立であれば過去問7年分が売っています。7年間5回解く気合で取り組んでください。問題の傾向が脳に染み込みます。不安を打ち消すために担当の先生やチューターの先生に解らないとことはドンドン聞きましょう!先生方は皆、皆さんの味方です! -
2020.11.27
冬期講習スタートしました!
中学3年生の皆さん、期末テストも終わり、いよいよ来年の入試に向けての勉強がスタートします。何から始めたらいいのか?不安に思っている生徒さんもいるとは思いますが、担任の先生を信じて、先生から出された課題は確実にやっていきましょう!三ノ輪校では、冬期講習が始まります。学校の定期テストとは全く違う、都立入試の問題をやっていきます。生徒のみんなに一番やってもらいたいことは、事前に先生から出された予習ページを確実にやってくることです。予習をすると、分からない箇所が出てきます。そこを先生に授業で解説してもらうのです。一番効率的な勉強方法です。12月に入ると受験日まで90日を切ります。でも試験本番まではまだ、十分に時間はあります。体調を崩さないよう気をつけつつ、一日一日を大切に過ごしてください。担任の先生はもちろん、ご家族の方、みんなが皆さんを応援していますよ。自分ひとりじゃないと感じるはずです。悔いのない、冬を迎えてください。三ノ輪校では、授業のない日も、自習OKです。苦手科目の解説や問題もどんどんコピーしてください。塾を自分の勉強部屋と思って、大いに使ってください!待っています。 -
2020.11.09
秋の定期試験対策DAY開催しました!
先週の土曜日は定期試験対策DAYでした。地元の三ノ輪地区、荒川地区では、今週末から2学期の期末試験が始まります。毎回三ノ輪校では、その勉強の場として塾を開放しています。今回も事前に試験範囲を塾生から聞いて、特に理科と社会の試験範囲はその問題と解説をコピーして渡しました。この日、チューターの先生も増員して塾生が来るのを待っていましたが、中1生が5名、中2生が8名、中3生が5名来ました。塾生は渡した理科社会の問題を解いたり、他の教科の勉強をしていました。またわからない箇所はチューターに聞きに来ていました。皆が真剣に試験勉強に取り組んでいたのを見て、勉強する習慣がついてきたことが嬉しかったです。これから1週間大変だけど、みな頑張れ!そして中3生は内申点が決まる最後の定期試験です。力の限り頑張れ! -
2020.04.03
自宅学習の今だから、Try iT。
Tty iTはご自宅での学習に最適な無料の映像授業のことです。トライプラスに入会している生徒さんはもちろん、入会していない生徒さんにもご利用頂けます。3つの特徴があります。1つ目は知識ゼロでも学習できるわかりやすさ。2つ目は1授業が約15分の短さ。空き時間でサクッと学習できます。そして3つ目は4000本に及ぶ授業の豊富さです。中学生は英語、数学、国語、理科、地理、歴史、公民、高校生は英語(構文、文法)、数学(数ⅠA,数ⅡB,数Ⅲ)、国語(現代文、古文、漢文)、理科(基礎物理、物理、化学基礎、化学、生物基礎、生物)、社会(日本史、世界史、地理B)が入っています。Try iTはアプリまたはYouTubeから無料で視聴できます。自宅学習の今、あなたの学力UPと1学期の予習に是非お役立てください。 -
2020.02.25
学期末試験対策DAY実施しました!
先週の22日の土曜日、学期末試験対策DAYを開催しました。合計で12名の生徒が集まりました。三ノ輪校では事前に各生徒から中学の試験範囲を聞き取り、各学校別、学年別に問題を用意しました。当日土曜日は14時から開校しましたが、続々生徒が来校し、嬉しい忙しさになりました。問題はMyトライコースにある単元の演習問題で、生徒に聞くと試験範囲に準拠しているので、すごく勉強が進んだと喜んでいました。塾としてもチューターの先生を増員したかいがあり、やって良かったと手ごたえを感じています。頑張った生徒は夜20時まで6時間勉強していました。試験結果が楽しみです。好評につき、1学期の定期試験前も実施したいと考えております。次回も参加自由で料金もかかりません。奮ってご参加ください。詳細は追ってご連絡いたします。 -
2020.01.23
速報!センター試験概況
先週終了したセンター試験。今年の特徴を箇条書きにします。 ①英語:ジャンル・形式を問わずに対応できる英文の読解力を求める問題増加。②英語のリスニング:口語表現が多く登場し、より実生活に即した英語に。③数学1A :見慣れない設定の問題が登場し、難易度が上がる。④数学2B :計算量が増加して原点回帰。難易度はやや上がる。⑤国語:抽象的な文章から具体的なイメージをつかむ力が必要。⑥物理:公式暗記ではなく、減少を深く理解し、新しい問題に挑戦。⑦化学:実験操作や実験データを考察する化学的思考力が試させる。⑧生物:実験考察に対応した基礎知識と読解力が必要。⑨日本史:史料問題を攻略するためには慎重な読解が必要。⑩世界史:文化史・戦後史などより実力差が出る問題目立つ。⑪地理:資料の意図を考えて問題演習を行うこと。⑫現代社会:基礎的な知識を活用する力を見る傾向。⑬政治経済:資料を分析するための読解力が求められる。⑭倫理:文脈から正答へつなげる思考・読解型が増加。⑮倫理政経:図表が増加し、資料考察の傾向が強まる。三ノ輪校では、各科目のより詳細な分析ができています。詳しくは、当塾までお問合せください。
- 1理解できるまでお子さまと向き合う個別指導スタイル
- 2生徒の気持ちを理解できる講師と出会える担任制
- 3自分のペースで学習できるオーダーメイドカリキュラム
- 4お子さまの理解度・到達度が分かる学習プログラム
- 5授業のない日も自由に自習できる演習エリア
- 6繰り返し見る事の出来る映像授業の「Try IT」
- 7単元別学習・苦手克服が出来る演習プリント/オリジナル教材
-
お問い合わせまずはお電話でお問い合わせください。
-
無料
体験授業無料で体験授業を受けていただけます。トライプラスの指導効果を実感してください。 -
学習状況
の確認お子さまの目標や現在の学力を確認し、学習プランをご提案します。 -
ご入会トライプラスでの指導法や学習プランにご納得いただけた場合、ご入会のお申込みをお願いします。
-
担任講師
の決定お子さまの目標や受講科目、そして性格まで配慮した上で最適な担任講師を選定します。