千葉県木更津市 木更津校
の教室情報
木更津校
へのアクセス
通塾エリア
木更津駅、君津駅、袖ヶ浦駅、長浦駅、青堀駅、祇園駅、清川駅 他
木更津校
の教室長からのメッセージ
通塾生の
在籍校・進学先
【小学校】青堀小学校、南子安小学校、暁星国際小、南清小、木更津一小、木更津二小、岩根小、岩根西小 他
【中学校】木更津第一中、第二中、第三中、波岡中、畑沢中、太田中、清川中、昭和中、岩根中、岩根西中、平川中、志学館中等部 、暁星国際中、翔凛中学 他
【高校】 県千葉、志学館高等部、木更津高校、君津高校、木更津高専、君津青葉高校、袖ヶ浦高校、東海大学付属望洋高校、木更津東高、紅陵高 他
2018年度合格実績 木更津校 合格実績
《大学》
東京工業大学 千葉大学 青山学院大学 東京理科大学 東洋大学 明治学院大学 東海大学 淑徳大学 城西国際大学 了徳寺大学 帝京平成大学 帝京科学大学 亀田医療大学 国士舘大学 国際武道大学 日本体育大学
《高校》
木更津高校 君津高校 袖ヶ浦高校 君津商業高校 木更津東高校 志学館高等部 拓大紅陵高校 木更津総合高校 翔凜高校 暁星国際高校
《中学》
志学館中等部 麗澤中学校
《専門学校》
労災看護専門学校
2016年度 木更津校 合格実績
【大学】
亜細亜大学 杏林大学 国士舘大学 淑徳大学 帝京平成大学 白百合女子大学 山梨学院大学 明海大学 帝京大学 中央学院大学
【高校】
木更津高校 君津高校 木更津工業高等専門学校(木更津高専) 君津商業高校 姉崎高校 志学館高等部 木更津総合高校 翔凛高校 紅陵高校 千葉経済大学付属高校 堀越高校
【中学】
志学館中等部 暁星国際中学 翔凛中学
【専門学校】
君津中央病院看護学校
木更津校
のコース紹介
人気コースランキング
小学生 | 勉強の習慣づけコース | 中学受験対策コース | 中学準備コース |
---|---|---|---|
中学生 | 公立高校(袖ヶ浦・君津・木更津)受験対策コース | 定期テスト完全対策コース | 苦手単元徹底克服コース |
高校生 | 定期テスト対策コース | 赤点脱出コース | 推薦入試・AO対策コース |
その他人気コース
小学生 | 【勉強の習慣づけコース】毎日の自習室での勉強で学習習慣を身につけさせます
|
---|---|
中学生 | 【私立高校入試対策コース】志学館、紅陵、翔凜、木更津総合高校 などの受験対策
|
高校生 | 【指定校・公募推薦コース】指定校・公募推薦入試対策を早い時期から始めます
|
木更津校
からのお知らせ
-
2022.02.12
春キャンペーン
「トライプラス春のキャンペーン」 キャンペーン期間:2022年2月1日(火)~2022年3月31日(木)のお問合せが対象。 入会金無料&1か月分無料”+“定期テストコミット”+“他塾切替 特典1 授業料一ヶ月分(4回)無料および入会金無料 特典2 定期テストにコミットキャンペーン(規定の点数を達成されなかった場合は授業料一ヶ月分(4回)無料を付与) さらに 他塾からの切替えで、2コマ無料 上記特典は ※3ヶ月以上の継続契約が必要です。 ※1コマは、小学生・中学生・高校生 90分授業となります。 -
2021.10.27
緊急事態宣言解除
緊急事態宣言解除となりました。 教室では解除後も新型コロナ対策をしっかりとしています。 授業予定の日だけではなく、皆さん自習にも 活用してください。 -
2021.06.15
夏キャンペーン
夏キャンペーンは 7月31日(問合分)までです。 6月1日より7月31日(問合分)まで 夏キャンペーン中です。 入学金 無料(通常は22,000税込)⇒無料 授業料 週1回授業の場合は 4回 無料 週2回以上の場合は 8回 無料となります。 (但し、 3ヶ月以上ご契約の方に限ります。) ただ今、無料体験受付中! お気軽にお問合せ下さい。
- 1理解できるまでお子さまと向き合う個別指導スタイル
- 2生徒の気持ちを理解できる講師と出会える担任制
- 3自分のペースで学習できるオーダーメイドカリキュラム
- 4お子さまの理解度・到達度が分かる学習プログラム
- 5授業のない日も自由に自習できる演習エリア
- 6繰り返し見る事の出来る映像授業の「Try IT」
- 7単元別学習・苦手克服が出来る演習プリント/オリジナル教材
-
お問い合わせまずはお電話でお問い合わせください。
-
無料
体験授業無料で体験授業を受けていただけます。トライプラスの指導効果を実感してください。 -
学習状況
の確認お子さまの目標や現在の学力を確認し、学習プランをご提案します。 -
ご入会トライプラスでの指導法や学習プランにご納得いただけた場合、ご入会のお申込みをお願いします。
-
担任講師
の決定お子さまの目標や受講科目、そして性格まで配慮した上で最適な担任講師を選定します。