昭和町校
全国No.1のトライから生まれた個別指導塾
湊山中学校・東山中学校・尚徳中学校・箕蚊屋中学校・法勝寺中学校・岸本中学校・日南中学校・大山中学校・日野中学校・名和中学校・伯太中学校・北斗中学校の定期テスト対策に強い!
全国No.1のトライから
生まれた個別指導塾です。


今月のキャンペーン情報

上記キャンペーンは、一部の教室は対象外になります。
お問い合わせ時にご確認ください。
昭和町校の
教室情報・アクセス
住所
〒683-0037
鳥取県 米子市昭和町65-2
アクセス
米子駅から徒歩10分。HOKさん、マクドナルドさんの目の前です。
ウェルネス、ファミリーマートも近くにあります。
Divo美容室の2階になります。
対応学校
米子東高等学校・米子西高等学校・米子南高等学校・米子高等学校・米子工業高等学校・米子工業高等専門学校・米子松蔭高等学校・米子北高等学校・安来高等学校・湊山中学校・東山中学校・尚徳中学校・箕蚊屋中学校・法勝寺中学校・岸本中学校・日南中学校・大山中学校・日野中学校・名和中学校・米子北斗中学校・伯太中学校 など
通塾エリア
米子駅周辺、昭和町、陽田町、永江、長砂町、道笑町、尾高、日原、岸本、箕蚊屋、名和、大山、日野、法勝寺、日南、境港市など

成績が上がる仕組み
120万人以上の指導実績にその効果が裏付けられた
全国No.1※「トライ式個別指導」で
飛躍的な成績向上を実現します。
個別指導

ダイアログ(対話型)指導で
着実に理解
トライプラスは1対2の個別指導。一方通行ではなく、教師と生徒が対話しながら授業をおこないます。あやふやな理解を防ぎ、解き方を定着させます。

演習で学んだ内容を
チェック
授業で学んだポイントが解き方がしっかり定着しているか、問題演習を通じてチェックします。
昭和町校の
人気コースランキング
-
小学生
- 算数・国語集中コース
- 文章題克服コース
- 計算・漢字特訓コース
-
中学生
- 公立高校入試対策コース
- 定期テスト対策コース
- 苦手科目克服コース
-
高校生
- 苦手科目集中対策コース
- 大学別受験対策コース
- 定期テスト対策コース
昭和町校の
講師紹介

松尾咲奈先生
医学部医学科3年生です。
勉強していて分からないこと、勉強に関して不安なこと、何でも聞いてください!
一緒に頑張りましょう!

北村悠真先生
医学部医学科4年生です
みなさんが勉強を楽しく効率よく学びつつつ、
目標を達成できるよう熱意溢れる授業で
全力サポートします!
富永理子先生
現在鳥取大学医学部医学科に在籍しています。高校では物理を選択していました。
目標に向かって一緒に頑張りましょう!!!

玉置顯至先生
こんにちは玉置です
みなさんと楽しく一緒に勉強していきたいと思います。
何でも気軽に相談してください。
よろしくお願いします。

林 幹太先生
鳥取大学医学部医学科に在籍しています。
高校の時の選択科目は物理です。
志望校合格目指して一緒に頑張りましよう!
※上記はトライ登録講師の一部です。
生徒様の声
多くの生徒が
成績アップ・志望校合格を実現しています。


※生徒様の声の一部です。
昭和町校からの
お知らせ
-
2023.09.02
アクティブリコール学習法
アクティブリコールは、情報を受動的に受け入れるのではなく、自分からアクションを起こして情報を再生することに焦点を当てています。 アクティブコールの主な特徴と方法 【質問形式で学習する】 アクティブリコールでは、情報を読むだけでなく、質問を立てたり、自分で問題を解決することが重要です。例えば、教科書を読む代わりに、教科書の内容に関する質問を自分で考えます。 【フラッシュカードを使う】 フラッシュカードは、キーワードや用語を反対に書き、裏側にその意味や説明を書くカードのことです。 【自己テストを行う】 学習した情報を定期的に自己テストすることで、アクティブリコールを実践できます。自分にクイズを出題し、問題を解いて、情報を思い出す力を鍛えます。 【スペーシング効果を活用する】 スペーシング効果は、情報を何度も繰り返すよりも、情報を時間をかけて復習する方が記憶に効果があるらしいです。 難しく考えないで、学んだ内容を人に説明するつもりで声に出したり書いたりしながら記憶を定着させましょう。 どんどんアウトプットして、個々の学習スタイルや目標に合わせて適切に適用してください。 -
2023.08.25
新学期の勉強を効果的に進める
今後の勉強を効果的に進めるためのアドバイスをいくつかお伝えします。 【計画を立てる】 スケジュールを作成して、学習時間を確保しましょう。 週ごと、日ごとにどの科目をどれくらいの時間勉強するか計画を立てていることで、目標に向かう進捗を確認できます。 【目標を設定する】 具体的な目標を持つことはモチベーションを高めるのに役立ちます。長期的な目標を分割して、短期的な目標を設定してみてください。 ポモドーロテクニックなどの学習法を試してみるのが良いでしょう。 理解重視の学習: 限定暗記するだけでなく、理解することを重視しましょう。 【予習・復習を忘れずに】 授業前に予習し、授業後に復習することで、理解しておきます。 【質問する】 理解できない部分や疑問点があれば、遠慮せずに質問して解決しましょう。教師や友人、トライイットでの授業を活用してください。 【多様な資料を活用する】 教科書やオンラインの講座、動画など、さまざまな資料を使って学習することで、理解がより確実です。 聴覚と視覚を組み合わせて情報を行うことで、記憶に定着しやすくなりますよ。 次回は記憶法について調べてみますね。 -
2023.06.19
《夏期講習で充実した学びを!》
当学習塾では、充実した夏期講習プログラムをご提供しています。その価値とメリットをご紹介します! 1. 集中的な学習環境での成長 夏期講習は、学校の休み中でも学習を続けるための最適な機会です。熱心な講師陣の個別指導のもと、学習ニーズに合わせましたカリキュラムが展開されます。自身の成績向上課題や解決能力の向上に集中的に取り組むことができます。 2. 復習と予習で自信をつける 前年度の復習や次の学年の予習は、知識の定着や新たな学習へのスムーズな移行を支援します。自信を持って新学期を迎えられることは間違いありません。 3. 個別指導で効果的な学び 当塾では、不安の生徒に対して、専属の担当講師がつきます。生徒の個別の課題や弱点に焦点を当て、適切なアドバイスやフィードバックを提供します。学習法を見つけ、最大限の成果を引き出すお手伝いをいたします。 4. 入試対策で合格を目指す 受験を控えた生徒には、夏期講習が入試対策の強力なサポートになります。合格への道を切り拓きましょう。 夏期講習は、学習の継続、課題の克服、成績向上に欠かせない機会です。 -
2023.05.23
数学検定のお知らせ
2023年7月8日土曜日に数学検定を行います。 会場:トライプラス昭和町校 時間:13時~22時 受検級により時間が違いますので、22時までに終わるように来てください。 申込〆切:6月6日火曜日 知識や技能を活用する力を伸ばすことは教科書でも重視されていますので、数学検定の問題にも積極的に扱われています。 今後の学習に生かすことができますので積極的に挑戦してください。 -
2023.04.08
新学期・生徒とAIの進化に驚いています。
「AI」という言葉を聞かない日はないほど、それに関する情報があふれるようになりました。 生徒さん達の中にもAIの画像生成ソフトに興味を持っているかもと思い、パソコンのHDDからSSDに換装したりと準備しています。 ソフトも沢山出ているので、調べているんですが、StableDiffusionOnline・ DALL・E2 HolaroAI・ Starryai ・Dreambywombo Craiyan Craiyon・Canva などなど、どれを使えばいいのやら、、、 「AIの画像生成ソフトで簡単に試せるお勧めはありますか?」 とChatGPTに聞いてみると はい、いくつかのオンラインサービスがあります。以下はその一部です。 ディープ ドリーム ジェネレーター AI ペインター - アートブリーダー - RunwayML - NVIDIA GauGAN - これらのサービスは、簡単な操作で高品質な画像生成を行うことができます。 それぞれのサービスには独自の特徴がありますので、自分に合ったものを選んで試してみると良いでしょう。ということでした。タブレットやスマホが当たり前の生徒達について行くのに必死です。
廣瀬敬之先生
得意教科は数学です。苦手とされることが多い科目ですが、
少しの理解でたちまち面白くなる科目です。
全力でサポートします。