馬込沢校
全国No.1のトライから生まれた個別指導塾
法田中・旭中の定期テスト対策に強い!
個別指導とAI学習を
組み合わせた
次世代の個別指導塾です


今月の馬込沢校の
キャンペーン情報

上記キャンペーンは、当教室で実施しているものです。
他の教室のキャンペーン情報は、
各教室ページをご覧ください。
馬込沢校の
教室情報・アクセス
住所
〒273-0047
千葉県 船橋市藤原7-17-28
日本都市馬込沢ビル2F
アクセス
東武線馬込沢駅下車 徒歩2分
☆改札出て左手、サミット様のすぐ裏に見えます。
☆西口ロータリー、東京東信用金庫様前から坂道を30秒ほど降りた所です。
☆マツモトキヨシ様ビルの2階です。(エレベーター有)
対応学校
法田中・旭中・鎌ヶ谷二中・鎌ヶ谷四中・船橋啓明高校 など
通塾エリア
東武線…馬込沢駅 塚田駅 鎌ヶ谷駅
武蔵野線…船橋法典駅

成績が上がる仕組み


120万人の指導実績に基づく
全国No.1※「トライ式個別指導」と
膨大な学習データに基づき開発した
トライ独自の「AI学習プログラム」で、
飛躍的な成績向上を実現します。
個別指導

ダイアログ(対話型)指導で
着実に理解
トライプラスは1対2の個別指導。一方通行ではなく、教師と生徒が対話しながら授業をおこないます。あやふやな理解を防ぎ、解き方を定着させます。

演習で学んだ内容を
チェック
授業で学んだポイントが解き方がしっかり定着しているか、問題演習を通じてチェックします。
AI学習

トライ式AIタブレットで
得点力アップ
理解度に合わせた学習を専用のAIタブレットがナビゲート。1人で解けるようになるまでAI学習をおこないます。
-
たった10分で3年分の
苦手分野がわかる
「トライ式AI学習診断」 -
苦手な単元は
映像授業で基礎から復習 -
チェックリストで定着度を確認、
不安な単元は何度でも復習できる。
トライ式AI学習診断について
もっと詳しく

「トライ式AI学習診断」は膨大な学習データと最先端のAI技術を駆使した“高速”かつ“高精度”の学習診断です。
この診断技術は、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所出資のギリア株式会社と共同開発。従来の10分の1の時間で、すべての問題を解いた結果と80%~90%合致する診断結果を提示することが可能になりました。
この度、他の教育サービスでは実現できていなかった高速かつ高精度の診断が高く評価され「日経 xTECH EXPO AWARD 2019」の「教育AI賞」を受賞しました。
最先端AIテクノロジーを駆使した、トライのAIサービスをぜひお試しください。
馬込沢校の
人気コースランキング
-
小学生
- 国語・長文読解基礎力養成コース
- 算数・弱点克服コース
- 公立中高一貫対策コース
【進学塾サポートコース】SAPIX・四谷大塚・日能研・早稲田アカデミー等の補習宿題や模擬試験対策などを中受対応スタッフがサポートします。 【小学英語コース】文法だけではなく!毎回の授業にリスニング&スピーキングを!4技能のレベルアップを意識したオリジナルカリキュラムでサポート!中学受験でも英検4級を持っていると優遇される時代です!中学受験をこれから始めたい小学4年生、5年生にオススメ!
-
中学生
- 公立高校受験対策コース
- 定期テスト完全対策コース
- 単元別弱点徹底克服コース(英・数・国・理・社)
【中高一貫校補習コース】中高一貫私立中学における定期テスト対策や授業の先取りサポート 【難関私立対策コース】個々の高校の過去問対策は当たり前!各高校の「出題傾向別入試対策」を実施し、合格サポートをします! 【英検対策コース】5級・4級・3級・準2級・2級まで対応可能!高校入試のために、大学入試のために!全10回のショートタームの講座も用意!
-
高校生
- 船橋市・鎌ヶ谷市内公立高校 日東駒専対策コース
- NEW!自学習管理コース「受験サポートコース」
- 大人気理系私立対策コース
【指定校・公募推薦対策コース】指定校・公募推薦入試を早い時期から始めます 【近隣公立高生(啓明・法典・二和・豊富・鎌西・沼南高柳)補習コース】学校の授業についていけない…でも大学に行きたい!そんなあなたを受検対策までフォローいたします。 【定期テスト対策コース】推薦入試にも影響する定期テスト対策を徹底して行います
馬込沢校の
講師紹介


齋藤先生
※高校部理系主任中学受験理系担当
高校部の理系科目なら齋藤先生。
圧倒的なわかりやすさと、生徒からの質問への応対力はピカ一!

上田先生
※中学部理系主任
生徒の質問対して最後まで全力で答える理系のエース。
勉強面とサッカーについて熱く生徒をサポートします!

高橋先生
※中学部英語主任
生徒のモチベーション管理は抜群の高橋先生。
勉強が苦手だな…と思っている生徒の点数UP力は天下一品!

増渕先生
※小学部・中学部文系担当
高校受験も、大学受験もここで行ったスーパーOG!
生徒のための準備を誰よりもする頑張り屋です!
※上記はトライ登録講師の一部です。
生徒様の声
多くの生徒が
成績アップ・志望校合格を実現しています。






※生徒様の声の一部です。
馬込沢校からの
お知らせ
-
2022.05.31
夏の学習に向けて
みなさん、この夏の予定はもう決まっていますか?夏はイベントごとが盛りだくさんですが、勉強のイベントも盛りだくさん。 とにかく夏はペースを崩さずに走り続けるということが最大のテーマです。ここで長時間の勉強のペースをつかみ、そのまま秋以降にスライドできるようにしましょう! というのも、1度ペースが崩れると戻すのに時間がかかるからなのです。勿論息抜きは大切ですが、休みすぎない工夫が必要です。 環境、状況が変わった時にいかに早めに変化に順応し学習のペースや生活のリズムを作るか。 よく「夏を制するものは受験を制す」と言われますが、夏を制するにはまず、夏の学習環境を整えることが重要課題です。いつも休日は朝遅くまで寝て気が緩みがちですが、休日でも基本的に毎日の生活リズムを変えずに、長時間の勉強に耐えられる体力を身につけましょう。各教科の目標を考えて書き出し、常に見えるところに貼っておくと◎。 これは自分で決めるということが重要で、目標を意識して学習するだけでも学習効果が上がります。 しっかり目標を立ててカレンダーも意識しましょう! 夏は天王山!ここが踏ん張りどころです。一緒に頑張りましょう! -
2022.04.19
【スタートダッシュ応援講座のお知らせ】
【スタートダッシュ応援講座実施のお知らせ】 明日4/1よりトライプラスでは4・5月限定のキャンペーンを実施いたします。 ・授業料1ヶ月分無料(4コマ無料) キャンペーン期間は 2022年4月1日(金)~ 2022年5月31日(火)までとなります。 ※通常入会(3ヶ月以上ご契約)の方のみ対象 とてもお得なキャンペーンとなっておりますので、定期テスト前で成績や点数がご不安な方はこの機会にぜひご検討下さい。 詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 教室で随時ご見学や学習・進路のご相談を承っております。お待ちしております。 -
2022.02.04
春キャンペーン実施のお知らせ
【春キャンペーン実施のお知らせ】 明日2/1よりトライプラスでは春の特典企画を実施いたします。 ①「入会金無料&授業料1ヶ月分無料(4コマ無料)」 ②「成績向上コミットできなければ4コマ無料付与」 ③「他塾切替で2コマ無料」 キャンペーン期間は 2022年2月1日(火)~ 2022年3月31日(木)までとなります。 ※通常入会(3ヶ月以上ご契約)の方のみ対象 とてもお得なキャンペーンとなっておりますので、定期テスト前で成績や点数がご不安な方はこの機会にぜひご検討下さい。 詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 教室で随時ご見学や学習・進路のご相談を承っております。お待ちしております。 -
2022.01.27
私立高校受験合格速報!
【2022年度受験】※1月26日現在 私立高校受験からも合格の声が届き始めました! (東京都-五十音順-) ■江戸川女子高校 ■修徳高校 ■安田学園高校(S特) (茨城県) ■東洋大学附属牛久高校 (千葉県-五十音順-) ■植草学園大学附属高校 ■敬愛学園高校 ■光英VERITAS高校(含む特待生) ■秀明八千代高校 ■千葉経済大学附属高校 ■千葉商科大学附属高校 ■東京学館船橋高校 ■東葉高校(含む特進・特待生) ■流通経済大学附属柏高校 (自分の夢に向かって!高等専修学校) ■野田鎌田学園高等高修学校(調理高等科) 皆が自分の夢に向かって頑張ってくれました! 第1志望合格した生徒!本当におめでとう! 自分の次のステージに向けて頑張っていこう! 公立高校が第1志望の生徒! ここからが勝負!もう1勝しにいこう!! 次回公立高校入試2月24日に向けてスタッフ一同頑張っていきます! -
2022.01.23
【中学受験】合格発表を受けて
本年の中学受験はすべて終わりました。 受験生が決して多かったわけではないのも事実ですが、 その代わりといっては何ですが、思い出深い受験対策でした。 ■中学受験(受験生全員第1志望合格!) 自分のかなえたいものがあっての受験勉強でした。本当におめでとう! 決して勉強が得意ではない生徒でしたが、 1つ1つコツコツとこなしてくれた結果だと思います。 ■二松学舎柏中学校(グローバル探求コース奨学生)合格! 奨学生にまでなるとは思いませんでした。 算数に関しては夏明けから力が一気についてきましたが、 受験間際まで涙が流れるほどに指導されていました。 結果となってよかったね!本当に努力のたまものです! ■二松学舎柏中学校(総合探求コース)合格! 中学受験したかったのに、カリキュラムが合わなかったために当校に転塾。 小学6年生からのたった1年での戦い。しかも当初は厳しい状況でした。 本人の土曜日1人で自学習に来ての対策と 保護者様のサポートがあっての合格でした。 自分の夢に向かってファイト!大好きな電車に乗って学校に行けるね! 1人1人に思い出があるのが受験。この機会を経て大きく成長されるのを期待しています! -
2022.01.23
【大学受験】合格発表を受けて
当校での今年の受験は 大学受験(国立・私立)、高校受験(千葉県公立)を残すのみとなりました。 (今年は東京都私立中学受験希望者がいなかったので中学受験は全て修了しました) 1人1人の思いが形になる結果が出てよかったです。 ■大学受験(総合型選抜&学校型選抜:全員合格!&合格率90%以上) 自分のかなえたいものがあっての受験勉強でした。 本当におめでとう! ■大妻女子大学(家政学部_食物学科) ■大妻女子大学(家政学部_児童学科) ■共立女子大学(ビジネス学部) ■日本工業大学(先進工学部) ■日本大学(生産工学部) ■東邦大学(薬学部) ■武蔵野大学(人間科学部) ■目白大学(社会学部) ■流通経済大学(経営学部) この後の一般入試に向けてもみんな頑張ってほしいです! そしてこれから大学生になる皆さん!是非自分の未来に向かって羽ばたいてください! -
2022.01.21
【再度のお願い】通塾ルールにつきまして
いつもお通い頂きましてありがとうございます。 1月20日段階で1596名の新型コロナウィルス感染者数と増加の一途をたどっております。 ご感染された方につきましては、一日も早い回復を願っております。 当校としては、今までと変わらず感染防止策を取り、お子様への対応をしていきます。 繰り返しのお伝えとなって恐縮ですが、 通塾をお控えいただく指標としまして 以下に載せさせていただきます。 ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ① 「ご本人が当日37.5℃以上の発熱をされている場合」 ② 「学級閉鎖など学校から外出禁止の指示が出ている場合」 ③ 「ご本人含め家族内で保健所から濃厚接触者と判断された場合」 ④ 「ご本人含め家族内でPCRを受けることになった場合」 ⑤ 「ご本人含めご家族にPCR検査結果にて陽性が確認された場合」 また当校にお通いの生徒が新型コロナウィルスに感染された場合は、 保健所の指示に基づき対応させていただきます。 休校などの対応になった際はHP、メールおよびLINEにてお知らせさせていただきます。 受験シーズン真っ只中、皆様の引き続きのご助力何卒宜しくお願い申し上げます。 -
2022.01.14
受験生の皆さんへ(※受験前に)
1月15日~大学共通テスト 1月17日~千葉県私立高校入試開始 1月20日~千葉県私立中学校入試(一般)開始 など千葉県内でも受験の佳境に入ってきました。 まずは「元気な姿」で受験会場に行くための準備を 心がけてください! 昨今のコロナ感染者数増加のニュースもあり気にされていると思います。 ※もしもの時のために受験校の電話番号を控えて置き、 万が一の時にはすぐに連絡をして、受験校の指示を仰ぎましょう。 そのうえで試験当日の心構えとしては… □学科試験がある方へ(算数とか国語とかなどの試験について) ⇒できない問題を解くのではなく、できる問題を確実に解くという意識で行きましょう。 できない問題は飛ばして次へ!の気持ちを忘れずに。 □面接がある方へ ⇒面接はあなたの気持ちを「相手に伝えること」が大事です。 「話す内容が…」とか「周りの人がこう言っているから私もこうしなければいけないのかな…」など 迷うことはありません。 自分のことを自分のことばで相手に伝えることだけ意識しましょう。 それだけで当日はOKです。 当日できることは限られています。 だからこそ、そこだけ抑えれば大丈夫!と割り切ることが重要です! 頑張れ!全ての受験生! -
2022.01.04
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。 本年も何卒宜しくお願い致します。 昨年は皆様のご助力賜って、 過去最高数の生徒様がお通い頂きました。 本当にありがとうございました。 皆様のご期待に応えるべくスタッフ一同誠心誠意対応してまいりますので、 引き続き何卒宜しくお願い致します。 現在「4回お試しコース」を実施しております。 この機会に塾をお探しの方、無料体験も行っておりますので、 お気軽にお問い合わせくださいますようよろしくお願いいたします。 -
2021.12.20
開校時間及び年末年始のお休みのお知らせ
本年も残すところあとわずかとなってまいりました。 本年皆様より多くのご支援賜りましたこと 厚く御礼申し上げます。 年末年始のお休みですが、 12月29日(水)~1月3日(月)までとさせていただきます。 12月28日まで、そして1月4日から変わらず授業を実施させていただきますので、 引き続き何卒宜しくお願い致します。 また、12月20日(月)~1月8日(土)まで 13:00~の開校といたします。 自習室もあけておりますので、 是非冬休みの宿題を年末までに終わらせるなどで ご使用いただければ幸いです。 引き続きのお願いで恐縮ですが、 当校に変わらぬご愛顧何卒宜しくお願い致します。 -
2021.12.01
合格発表を迎えて
12月1日は ■中学受験(千葉県私立推薦入試)の受験および合格発表 ■大学受験(学校型選抜(指定校推薦入試))の合格発表 が多くあり、ドキドキしておりましたが…。 本日発表の6名全員志望校合格を勝ち取ってくれました! ≪中学受験≫ ■二松学舎柏中学校(グローバル探求コース) ■二松学舎柏中学校(総合探求コース) 算数の問題は例年に比べて難しくなったかと思いますが、 2名ともしっかり合格を勝ち取ってくれました!おめでとう!! ≪大学受験≫ ■日本大学(生産工学部) ■共立女子大学(ビジネス学部) ■大妻女子大学(家政学部) ■目白大学(社会学部) 総合型選抜でも ■東邦大学(薬学部) ■大妻女子大学(家政学部) ■武蔵野大学(人間科学部) ■日本工業大学(先進工学部) そして、 ■東葛看護専門学校 合格と結果を出してくれました!本当におめでとう!! 1人1人に合わせた受験対策が中学受験や大学受験では特に重要かと思います。 そのスケジュールやカリキュラム、何よりスタッフのサポートがあって 生徒の合格に導けたと思います。 さぁ高校入試チームにつなげてまいります! 是非ご期待ください! -
2021.11.08
※馬込沢校7周年を迎えました※
2014年11月7日に開校した当校。 皆様のおかげをもちまして「7周年」を迎えることができました。 少子化、そしてコロナ禍という苦難もありますが、 本年、過去最高の生徒数がお通い頂くところまで来ました。 ひとえにお通いの皆様そして地域の皆様のお支えあってのことだと 私ども考えております。 お返しできることは、目の前のお子様のために行動をし、サポートする ことにつきますが、引き続き愚直にもスタッフ一同上記のことを 繰り返していき、少しでもこの地域に還元できるように努めてまいります。 今後とも何卒宜しくお願い致します。 まずは御礼まで。 -
2021.10.30
当校限定のキャンペーン実施します!
※11月1日より開始!※ 入会者に授業料4回分無料キャンペーンを実施します! 前期結果を見て塾を探さなければ…と思っておられる方 定期試験まであと1か月、何を勉強させたらいいかお悩みの方 また、中学校入学の準備をご希望の方、 高校進学が確定しているの生徒の高校先取りをご検討の方 また、今まで塾考えていなかったけれど、 今までの勉強の復習もかねて聞いてみようかしらって方 塾選びの理由は人それぞれです。 だから、この機会に一度勉強について一緒に考えさせていただけませんか? 3か月間以上在籍される方対象とはなりますが、 この機会是非ご検討いただければ幸いです。 (現在塾にお通いの方は、その旨受付時にお申し付けください。 別途特典がございますので、詳細は教室にてお伝えさせていただきます。) 皆様からのお問い合わせお待ちしております!! -
2021.10.21
※合格の声※第1号&第2号!
入試シーズン到来。 大学受験の「総合型選抜入試」から合格の声が届きました。 小論文や課題提出、面接練習など夏から秋にかけてほぼ毎日通ってくれました。 泣きながら塾に来て、学校での面接練習で怒られてしょげていたこと。 渾身の力で作った課題を、ほぼ最初からやり直すことになって落ち込んだこと。 色々あった入試でしたが、 ■武蔵野大学(人間科学部)→臨床心理士になることを目指して志望 ■大妻女子大学(家政学部 児童専攻)→幼保の先生なることを目指して志望 みごと合格を勝ち取ってくれました。 合格者から後輩へのメッセージをもらいましたので一部ご紹介。 ■高3の夏にこの塾に来て、毎日欠かさず通って、先生に泣いて相談して、 周りのみんなと一緒に必死に勉強して、第一志望に合格できました。 最後まで信じて支えてくれた先生方には感謝してもしきれません。 逃げたくなる時も絶対ある、そんなの当たり前だし、泣いてもいいから、夢を忘れないで! 先生からの言葉も大事ですが、 実際に戦った生徒からのコメントは同じ境遇の生徒には伝わると思います。 これからも入試が続きます。 入試の数だけドラマがあります。そのお手伝いをこれからもしていきます。 -
2021.10.09
千葉県入試問題の解説を〇〇が実施?
千葉県公立高校入試まであと…138日となった10月9日。 そもそも「千葉県公立高校入試」の問題ってどんな問題? という方もいらっしゃるかもしれません。 全部見てみたい!方は 「東京新聞」のHPに 首都圏公立高校入試 問題と正答があり、多くの首都圏公立模試が載っています。 参考までにサイトをお知らせしますね! https://www.tokyo-np.co.jp/k_shiken また、今回公立高校入試の解説を 「千葉県立船橋啓明高校」のHPにてあがっていました。 内容もすごく良かったので参考になればと思います。 https://cms1.chiba-c.ed.jp/f.keimei-h/?action=common_download_main&upload_id=6610 令和2年度入試の前期の国語の大問7の(5)のⅡの答えを書かなかった生徒が・・・ 実は55.3%(半分以上!)いたりなど、ご存じない方も多いと思います。 「思考力・判断力・表現力」を問われる問題が高校でも、 そしてその先の大学入試の「総合型選抜、学校型選抜」でも問われています。 これからの社会を戦うための考え方を養っていきましょう! -
2021.10.04
2022年度小学校教科担任制について
2022年度より公立小学校の高学年を対象に、 英語・理科・算数・体育で「教科担任制」が導入されます。 学級担任がほぼ全教科を教える現行の「学級担任制」から、 教科ごとに専門性の高い教員が指導する「教科担任制」へシフトすることがすでに決まっています。 すでに導入している地域や学校もあります。 今回実際に「教科担任制」を導入したところのインタビュー記事がありましたのでお知らせします! EDUAより https://www.asahi.com/edua/article/14444228 「記事名:小学校教科担任制、先行現場はどう変わった? ポイントは体制づくり」 新しい教育環境に各分野で変わってきております。 少しでも変わっていく環境をお伝えできるように努めていきます。 -
2021.09.27
教室長より~中学校定期試験を振り返って~
9月最終週に入り、船橋市の中学校の定期試験は終了しました。 まずは生徒の皆さんお疲れ様でした。 そして10月上旬に鎌ヶ谷市の2学期中間が始まります。 ここからが本番!頑張っていきましょう! 船橋市の定期試験の結果ですが、 中学3年生では、 英語…学年1位(満点)をはじめ 数学…90点以上複数名達成 その他 前回試験より1科目10点以上UP生徒も多数出たことはよかったと思います。 ただ、中学校1年生、2年生、特に1年生については大変になっていると思います。 難しくなっているというよりは、問題傾向が変わってきているといったことが言えると思います。 ①数学 →計算ができるだけでは足りません。 「等式の説明」や「文章を立式する問題」の割合が数多く占めています。 計算ドリルや簡単な文章題の繰り返しでは点数にならないでしょう ②社会・理科 →用語の丸暗記だけでは足りなく、 「用語の説明」や「実験結果やグラフから読み取れることを記述する」など の練習も必要になっています。 私たちもこの「新しい教育指導要綱」に基づく知識の付けさせ方を考えていかなくてはと考えております。 今までと変わってきた定期試験に向けて今後も一緒に頑張っていきましょう。 -
2021.09.15
※定期試験前の勉強で大慌て…※
教室長の田中です。 季節の変わり目で体調はいかがでしょうか? 私は日頃の不摂生で…。皆様にご迷惑をおかけしないように頑張ります。 さて、船橋市の中学校の定期試験が先週から始まり、 法田中学校は9月13日の週に 旭中学校は9月20日の週に実施されます。 当初より日程がずれ込んでいますが、 「学校のワークが終わらない…」とあくせくしながら自習室で頑張る生徒や 「テスト範囲の類似問題が欲しい」と言って頑張る中学3年生など 思い思いの生徒たちが塾で奮闘してくれています。 決してスマートなやり方ではありませんが、 泥臭く、1名1名の質問や悩みに応えられるよう 副教室長の榎本さん中心にスタッフ一丸となって進めています。 鎌ヶ谷市は10月に入ってからすぐに定期試験です。 また、高校の定期試験も10月中旬、 そして大学受験(総合型推薦選抜)もいよいよスタート。 皆の思いに少しでも応えるべく今日も頑張ります! 一緒に頑張ってくれるスタッフがいる塾=トライプラス馬込沢 と思っていただけますと嬉しいです! -
2021.09.09
※令和4年度県立高校入試について※
9月に入り、各種入試に向けてのカウントダウンや 入試要項が出そろってまいりました。 今回は県立高校入試について ①令和4年度の県立高校入試スケジュール (1)入学願書等提出期間 2月9日(水)~14日(月) (2)志願又は希望の変更受付期間 2月17日(木)~18日(金) (3)学力検査等の期日 2月24日(木)~25日(金) (4)追検査受付期間 2月28日(月)~3月1日(火) (5)追検査の期日 3月3日(木) (6)入学許可候補者発表の期日 3月7日(月) ②募集定員が確定しました。 【千葉県教育委員会HPより】 令和4年度千葉県公立高等学校第1学年生徒募集定員について https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/press/2021/koukounyuushi/0308boshuuteiin.html 特に高校の定員数増として 船橋啓明・船橋法典・船橋二和・船橋北・松戸六実 といった当校から近いところがクラス増(40名増)となっております。 次回は各校の令和4年度千葉県公立高等学校入学者選抜における、本校の選抜・評価方法 が判明しましたらお知らせいたします。 -
2021.09.01
※新学期開始を迎えて※
本日より9月に入りました。 夏休みが終わって少々残念に思う生徒もいるかもしれませんが、 新しいターム学校生活を謳歌してもらえればと思っております。 ただ、現在新型コロナウィルスの感染状況が芳しくないのも事実ですし、 旭中学校のオンライン授業をはじめ 県立高校の隔日出席(高1・高2) 時差登校の実施など、通常の授業が行われない状況になっています。 私どもも感染対策を施しながら、 少しでも自習室利用を制限かけないように行って参ります。 また、必要あれば、ご自宅で勉強していただき、 必要に応じてオンラインで質問を受けることも考えております。 定期試験前の生徒も多い中ご不便をおかけして申し訳ありませんが、 何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 -
2021.08.26
10月実施検定受付中
本日より教室開校いたします。 是非自習室など活用いただければと思います。 また、本日より「英検・数検・漢検」の10月実施の検定の申し込みをしております。 教室に申込書ありますので、 お気軽にスタッフにお申し付けいただければと思います。 【英検】 試験日:10月9日(土) 申込締切日:9月9日(木) 試験会場:トライプラス新船橋駅前校 【数検】 試験日:10月16日(土) 申込締切日:9月13日(月) 【漢検】 試験日:10月23日(土) 申込締切日:9月27日(月) 試験会場:いずれもトライプラス馬込沢校 中学3年生の高校受験の願書提出および中学校校長推薦時の書類に間に合うのは、 今回が最後のチャンスです。 また、外部の方もお申込み、ご受検できますので、 是非ご検討のほどよろしくお願いします。 -
2021.08.06
夏期休暇のお知らせ
いつもご通塾いただきましてありがとうございます。 トライプラス馬込沢校です。 本年の夏季休業は以下の日程となっておりますので、お知らせいたします。 -------------------------------------- ■休業期間 2021年8月8日(日)~2021年8月15日(日) -------------------------------------- 2021年8月16日(月) 午前10時00分から平常通り営業いたします。 休業期間中のメールでのお問い合わせに対する回答は、2021年8月16日(月)以降となります。 休業期間中はご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 それでは今後とも、よろしくお願いいたします。 -
2021.08.02
夏期講習キャンペーン終了のお知らせ
今夏も約2か月にわたって実施いたしました 夏期講習キャンペーンは7月31日までのお問い合わせを持ちまして終了とさせていただきました。 今夏も今春同様多くの方に教室を見に来ていただき、 そして過去最高の生徒様にご入会いただきましたことスタッフ一同心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。 8月につきましては、 9月からの入試シーズンに向けての基礎学力固めと模試対策、 9月に実施される定期試験対策 10月から始まる英検、数検、漢検対策など目白押し 今夏も暑いですが、その暑さに負けないように スタッフ一同皆様をサポートさせていただきます。 今後とも何卒宜しくお願い致します。 -
2021.07.31
緊急事態宣言を受けての当校としての対応
いつもお通い頂きましてありがとうございます。 来る8月2日より千葉県にも緊急事態宣言が発出されます。 当校としては、今までと変わらず感染防止策を取り、お子様への対応をしていきます。 今後ですが、通塾をお控えいただく指標としまして 以下に載せさせていただきます。 ①「ご本人が当日37.5℃以上の発熱をされている場合」 ②「学級閉鎖など学校から外出禁止の指示が出ている場合」 ③「ご本人含め家族内で保健所から濃厚接触者と判断された場合」 ④「ご本人含め家族内でPCRを受けることになった場合」 ⑤「ご本人含めご家族にPCR検査結果にて陽性が確認された場合」 また当校にお通いの生徒が新型コロナウィルスに感染された場合は、 保健所の指示に基づき対応させていただきます。 1点でも該当される要素があった場合は、お休みいただきたくお願い申し上げます。 また、以下に該当しない場合であったとしても安全を見てということでしたら、 当校にご連絡いただき、別日への振替を実施させていただきます。 休校などの対応になった際はHP、メールおよびLINEにてお知らせさせていただきます。 皆様の引き続きのご助力何卒宜しくお願い申し上げます。 -
2021.07.26
夏休み期間も頑張ります!
本日7月26日から当校では「夏休み期間」として 朝10時~夜10時まで教室を開放し、 授業、自習サポート、夏休みの宿題フォローをしていきます。 今夏、多くの方がご参加いただける夏期講習。 スタッフ一同暑さに負けず頑張ってまいりますので、 よろしくお願いいたします! -
2021.07.15
※7月休校のお知らせ※
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を休校とさせていただきます。 ■7月休校期間 7月22日(木) + 7月23日(金) ※上記日程は自習室も開放しておりませんのでご了承ください。 休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。 なお、7月24日(土)は通常通り教室開放+授業実施いたしますので、 お間違いないよう宜しくお願いします。 皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
菊池先生
※小学部副主任兼中学部文系担当
生徒の頑張りに誰よりも喜び、生徒がつらいときは誰よりも励ます。
誰よりも生徒思いの先生!