北仙台校
全国No.1のトライから生まれた個別指導塾
全国No.1のトライから
生まれた個別指導塾です。


今月の北仙台校の
キャンペーン情報

上記キャンペーンは、当教室で実施しているものです。
他の教室のキャンペーン情報は、
各教室ページをご覧ください。
北仙台校の
教室情報・アクセス
住所
〒981-0913
宮城県 仙台市青葉区昭和町5-23
サンシティ23-3F
アクセス
JR北仙台駅から徒歩3分、市営地下鉄北仙台駅南出口から
徒歩2分、仙台市営バス北仙台駅バス停から徒歩3分、
各公共交通機関の降車出口から徒歩2~3分の至近距離です。
※駐輪場・駐車場はございません。
通塾エリア
[通塾エリア] 三条町、通町、木町、昭和町、荒巻新明町、荒巻中央、荒巻本沢、葉山町、堤町、
鷺ヶ森、水の森、桜丘、中山、堤通雨宮町、あけぼの町、台原、旭ケ丘、北根、小松島、
東照宮
[JR仙山線] 北仙台駅、東照宮駅、北山駅、東北福祉大前駅、陸前落合駅、愛子駅
[市営地下鉄] 北仙台駅、北四番丁駅、台原駅、旭ケ丘駅
[市営バス]北仙台駅経由13路線運行

成績が上がる仕組み
120万人以上の指導実績にその効果が裏付けられた
全国No.1※「トライ式個別指導」で
飛躍的な成績向上を実現します。
個別指導

ダイアログ(対話型)指導で
着実に理解
トライプラスは1対2の個別指導。一方通行ではなく、教師と生徒が対話しながら授業をおこないます。あやふやな理解を防ぎ、解き方を定着させます。

演習で学んだ内容を
チェック
授業で学んだポイントが解き方がしっかり定着しているか、問題演習を通じてチェックします。
北仙台校の
人気コースランキング
-
小学生
- 勉強のやり方・習慣付けコース
- 中学受験コース
- 算数・国語集中コース
【勉強のやり方コース】 週1回、又は週2回の通常授業で、教わったことをその日に繰り返し、更にそれを自習することで、自宅でも同じように勉強する力を身につけるためのコースです。 【小学生全般コース】【苦手克服コース】【中高一貫校コース】
-
中学生
- 定期テスト対策コース
- 受験対策コース
- 苦手科目克服コース
【苦手科目克服コース】 苦手科目を徹底的に指導するコースです。まずはつまずき箇所を発見し、戻り学習から授業をスタートさせます。最終的には学校の授業の予習ができるまでを目標とします。 【公立高校入試対策コース】【数学・英語対策コース】
-
高校生
- 大学受験対策コース
- 推薦対策コース
- 英語長文読解コース
【推薦対策コース】 指定校推薦を中心に学校の成績で大学進学を目指す生徒さんのためのコースです。学校の成績を上げるためには定期テストなどの点数を上げていくことを目指していきます。 【定期テスト対策コース】【苦手克服・弱点補強コース】
北仙台校の
講師紹介


小泉先生
勉強が得意な子も少し苦手だな・・・と感じている子も
自分の行きたい学校に向けて一緒に頑張ろう!
精一杯応援します!

鈴木先生
楽しく、ポイントを押さえることを意識して授業を行っています。
一緒に点数アップに向けてがんばっていきましょう!

越野先生
中学生を中心に担当しております。
一緒に勉強していく中で学ぶことの楽しさを見つけて頂ければ幸いです。
※上記はトライ登録講師の一部です。
生徒様の声
多くの生徒が
成績アップ・志望校合格を実現しています。






※生徒様の声の一部です。
北仙台校からの
お知らせ
-
2022.04.30
【TH君のENJOY ENGLISH!】
僕は、小学3年の6月から松岡先生のネイティブ英語授業をスタートしました。最初の授業の時に、英語で話しかけられた時はビックリしましたが、カードを使ったゲーム感覚の単語の勉強は、とても新鮮でドキドキ感一杯でした。松岡先生は、英語のリズム感や正しい発音の仕方を「マザーグースの唄」や「ピーターラビット」の絵本などを取り入れて教えてくれました。学校の教科書も沢山の教材を使って、わかりやすく、ていねいに教えてもらい、今は中学3年の先取学習をしています。 小学4年で英検5級を100点で合格し、小学5年で受けた英検4級はリスニング100点、リーディング98点で合格できました。小学6年の今年は英検3級に挑戦し、リスニング88点リーディング100点で合格できました。小学5年から「英語」が教科になりましたが、前期・後期ともに評価は「よくできた」でした。 松岡先生は「英語の成績は学んだ量に比例する」と仰っています。「もっと英語の勉強をしたい」「もっと英語を知りたい」「もっともっと英語を好きになりたい」と思っています。 お問い合わせはトライプラス北仙台校022-347-3567 -
2022.04.19
【英語教育改革とは?】
グローバル社会の進展の中で、「国際共通語である英語の能力」を高め、コミュニケーションできる力(英語を使う力)の向上が求められております。そのためには「聞く」「読む」「書く」「話す」の英語4技能の強化と、それらを活用した異文化の理解とコミュニケーションを主体的に推進する思考力・判断力・表現力のレベルアップが必要になってきます。 具体的には小3・4年で外国語活動が導入、小5・6年で英語が教科化され成績がつきます。中学の英語は授業を英語で行い、習得単語は1,600~1,800語に増加し、従来は高校で学習した仮定法など文法事項が加わります。高校でも授業を英語で行い、習得単語は1,800~2,500語に増え、英語を通じてディスカッションや自分の意見を発表したりコミュニケーション能力がチェックされます。大学入試では4技能が重視され、高い英文読解力やリスニング力など確かな文法力や語彙の活用能力が求められます。 トライプラス北仙台校では、英語教育を取り巻く環境変化を先取りして、マンツーマンで指導する「ネイティブ英語」授業を展開中です。 お問い合わせは/トライプラス北仙台校☎022-347-3567 -
2022.04.16
【マンツーマン指導のネイティブ英語】
松岡講師は、小中高生を対象とした英会話を教えるかたわら、英語の翻訳・通訳のプロ養成学校インタースクールの最上級クラスで研鑽を積み、多くの受験生をナンバースクールや有名大学に送り出しています。 英語教育改革に対応した授業は、英語のリズムや発音に慣れることから始まり、習った語彙をつなぎ合わせて発音したり、文章を書いて理解しながら素早く答える感覚を養います。留学時の語学学校と全く同じスタイルの授業は、英語で話し英語で説明することによって、見れば読める、聞けば書ける。というように英語の総合力を引き上げます。又、ネイティブ授業だから4技能が飛躍的に伸び、英語を覚えるのではなく「使える」=「話せる&聞ける」能力の開発によって学校の成績や受験結果に直結するようになります。 ネイティブ英語授業は、テストや入試のためのものと、使う英語のためのものに分断されるのではなく、「学校英語」と「英会話」の融合によって「国際共通語としての英語」を使ったコミュニケーション力の養成を目指すものです。 是非トライプラス北仙台校の「ネイティブ英語授業」を体験してみませんか。お問い合わせ/北仙台校022-347-3567
高橋先生
分からないことが分かるようになることは、とても嬉しいし楽しいことです!
皆さんの目標達成のために全力でサポートします!