東京都大田区 糀谷校
の教室情報
糀谷校
へのアクセス
通塾エリア
京急羽田線糀谷駅、大鳥居駅、穴守稲荷駅、京急本線蒲田駅、梅屋敷駅、雑色駅
〒144-0034 東京都 大田区西糀谷1-29-8 J-COURT1F
糀谷校
の教室長からのメッセージ
通塾生の
在籍校・進学先
糀谷小学校、南蒲小学校、東蒲小学校、東六郷小学校、糀谷中学校、東蒲中学校、羽田中学校、大森東中学校、大森第一中学校、出雲中学校、南六郷中学校、青陵中学校、山脇学園中学校、文教付属中学校、上野学園中学校、香蘭高校、都立つばさ高校、都立美原高校、鶴見大付属高校、足立学園高校、東京実業高校、大森学園高校、自由ヶ丘高校、立正大学附属高校、日本大学附属高校、都立雪谷高校、都立広尾高校、都立上野高校、都立大森高校、都立大崎高校、都立三田高校、都立深川高校
上野学園中学校、文教大学付属中学校、都立三田高校、都立雪谷高校、都立産業技術高等専門学校、都立美原高校、都立晴美総合高校、都立八潮高校、都立大森高校、都立田園調布高校、都立つばさ総合高校、都立大崎高校、都立大田桜台高校、都立第一商業高校、都立六郷工科高校、私立朋優学院高校、私立多摩大目黒高校、私立保善高校、私立目黒学院、私立自由ヶ丘高校、私立立正大学付属高校、私立正則高校、私立日大荏原高校、私立二松学舎大学付属高校、私立鶴見大学付属高校、私立大森学園高校、私立品川エトワール高校、私立駒場学園高校、私立東京実業高校、専修大学法学部、日本大学生物科学部、国士舘大学経済学部、神奈川大学経済学部、立正大学地球環境学部、東洋大学経済学部、東京都市大学人間科学部、関東学院大学経済学部、実践女子大学生活科学部、駒澤女子大学心理学部
糀谷校についてのお問い合わせはこちら
糀谷校
の講師紹介

飯村副教室長

轟 英美里先生(トドロキ エミリ)

仲田 圭佑先生(ナカタ ケイスケ)

佐藤美奈先生(サトウ ミナ)

玉置優先生(タマオキ ユウ)
※ 上記はトライ登録講師の一部です。
糀谷校
のコース紹介
人気コースランキング
小学生 | 学校別中学受験コース | 苦手科目克服コース | 算数・国語集中コース |
---|---|---|---|
中学生 | 公立高校入試対策コース | 定期テスト対策コース | 苦手科目克服コース |
高校生 | 苦手科目克服コース | 定期テスト対策コース | 大学別受験対策コース |
その他人気コース
小学生 | 勉強の習慣づけコース
|
---|---|
中学生 | 中高一貫サポートコース
|
高校生 | 赤点脱出コース
|
糀谷校
に通う生徒の体験談
不安な受験を先生方と乗り越えて、都立国際高校合格!
安齋遥さん (中学3年生)

永久保先生・安齋遥さん
いくつかの塾を体験し、トライプラスの学習環境が自分に合っていると考え入塾を決めました。他塾より教室長の先生が頼もしく感じられたことも選んだ理由の一つです。英語の永久保先生は志望校の先輩であり、特徴ある入試問題の対策を一緒に考えてくれました。数学の若林先生は、どんな問題も分かるまで丁寧に解説してくれ、この質問しやすい環境が私にとって一番良かったです。途中模試の結果が下がっても悔しさをバネにし、冬休みは1日10時間を目安に勉強し、解ける問題を着実に増やしていきました。推薦入試で一番頑張ったことは小論文です。文を書くことが苦手だったため、何度も先生に添削してもらい練習をしました。合格した時は喜びよりも驚きが勝っており、何度番号を確認しても実感がわかなかったです。私は将来発展途上国での教育普及活動に携わる職業に就きたいと考えています。この目標を実現させるため、高校では国際理解科目に力を入れ国際社会の知識を深めていきたいです。これから受験を迎える方、自分には到底無理だと思っても諦めないで下さい。一歩ずつでも進んで積み重ねた分合格は近づきます。粘り強く本気で立ち向かって合格を掴み取ってください!
※上記はトライへ通塾するお客様の声の一部です。
糀谷校
からのお知らせ
-
2021.01.25
合格おめでとうございます!
私立高校合格おめでとうございます。 東京高校・品川翔英高校・立正大学付属高校・蒲田女子高校 みんな推薦のために内申をあとどれ位上げれば良いか目標を決め、凄く頑張りました。 高校に入っても勉強習慣を保てるよう、今の学力を更に上げるため、合格した次の日から中学残りの学習と高校の予習を頑張っています^^ 新型コロナウィルスで学習進行が遅れ、焦った時期もあったと思います。しかし自分を信じて頑張って来れました。 この経験があれば、これからも自身の目標に向け進んでいけると信じております。 素敵な高校生活を送ってください^^ -
2020.12.07
合格おめでとうございます
日頃の定期試験を頑張り、指定校推薦で合格を勝ち取りました! 家政学院大学 現代生活学部 東邦大学 看護学部 二人とも入塾時は指定校推薦を貰うには程遠く、少し諦めがちでしたが、講師と目標をしっかり決め、日々努力し、指定校推薦を受けることが出来ました。 おめでとうございます!!大学に入っても塾で学んだ事を忘れずに頑張ってください! -
2020.10.27
中学3年生、内申の決まる大事な試験
朝晩は冷えるようになり、町の木々も赤みが出てきましたね。秋です! 今年の夏は長く、マスク着用もありものすごく暑かったので、今の涼しさに幸せを感じます。 そして、秋が深まれば期末試験の時期となります。 中学3年生は内申が決まる最後の試験となります。 この大事な試験に向かい、今は試験範囲の予習をしており、試験日近くは復習と過去問を行います。 その他に、試験範囲が出ると、自身で学習出来るオリジナルの5教科対策プリントもお渡ししております。 自分の力を最大限出し切り、悔いの無いよう日々頑張ってほしいと願いつつ、教室も講師一同精一杯のフォローをしております^^ みんな頑張って!! -
2020.08.26
新学期
まだまだ真夏日が続く中、新学期が始まりました。2週間という短い期間ではありましたが、受験生、非受験生各々自身の課題に取り組み、成長できた2週間でした。 そして、すぐに定期試験となります。 中3生は、8月夏休みギリギリまで高校受験対策をし、先週末から内申のための定期試験対策に移りました。 慌ただしい状況ではありますが、新型コロナに負けず、みんな真剣に頑張っています。 夏のキャンペーン対象期間が残りわずかとなりました。糀谷校自体、在籍できる生徒さんの数も残りわずかです。 どんな塾なのか、気になる方、是非お問合せください^^ -
2020.08.07
猛暑です^^:
長い長い梅雨がようやく明けたとたんに凄まじい暑さになりました。 近隣の学校はまだ授業があります。熱中症対策をしながら、もう少し夏休み開始まで頑張ってください。 夏休みはまだですが、夏期講習がスタートしております。 新型コロナウィルスの影響で休校だった分を取り返し、2学期の試験に向けてみんな頑張っております。 よく英単語の覚え方がわからない・・・という質問をいただきます。 私も英語講師に英単語の覚え方を聞くことがあるのですが、講師皆そろって覚え方のコツとして、まず単語が読めて意味が分かるようにする事。と言います。 漢字で思い浮かべてください。書けないけど読める漢字って結構ありますよね。 読めることにより、本文に何が書かれているかはわかります。 単語も同じで、読めて意味が解ると、聞かれていることがわかるようになります。 また、一気に読み、意味、スペルを覚えようとするとかえって効率が悪いこともあるそうです。 まずは、読み、意味を覚え、そうすると薄っすらスペルも頭に入るので、そこで書きの練習をしましょう。 やってみてね^^ -
2020.07.06
「夏の大型キャンペーン」受付開始!!
本日(7/6)より、 「夏の大型キャンペーン」受付開始!! (受付期間:7/6~8/31迄) 〇入会金無料 (22,000円⇒0円) 〇2か月分授業料無料(90分×8回) ※3ヶ月以上ご契約の方 ☑なかなか家で勉強出来ない方。 ☑学習習慣がないという方。 ☑今迄以上にテストの点数を上げたい方。 ☑志望校にどうしても合格したい方。 この機会にぜひ教室迄学習相談にお越しください。 是非この機会をお見逃しなく!! (お問い合わせ:☎0120-177-202 または HPお問い合わせフォームまで) -
2020.06.05
通常授業開始
緊急事態宣言も解除され、当校でも通常通り教室での個別授業が再開されました。 まだ学校では分散授業など、本格的な開始とはなっておりませんが、この機会にしっかりと予習を行っていきましょう。 教室内では、常時換気、空気清浄。授業度に机消毒、通塾時生徒さんのアルコール除菌など、できうる限りの対策を行いながらの授業となっております。 今は先の見えない状況で不安だらけだと思いますが、一緒にその不安を少しずつ取り除いくお手伝いをさせてください。 教室で皆様のお越しをお持ちしております。 -
2020.05.08
5月31日まで教室での個別指導休業
新型コロナウィルスの影響で近隣の学校も今月末まで休校となりました。 当校も自治体の判断を受け、5月末日まで教室内での個別指導を休止いたします。 その間はオンラインでの授業となりますので、よろしくお願い致します。 トライプラス糀谷校 石川 -
2020.03.02
都立入試結果報告
本日は都立入試の合否発表でした。 新型肺炎が流行っている中、保護者とみんな合格発表を各高校に確認に行き、見事全員合格という嬉しい報告をいただきました。 本当にみんな頑張りました!! 腸炎やインフルエンザ。そして新型肺炎。その中最後までじっくりと実力を伸ばし、合格を勝ち取りました。 本日から高校の先取り授業で中学3年生は新たな出発をしています。 この勢いを来年度受験生も感じ、教室は良い雰囲気です。 今後も糀谷校は講師一団となり力の限りフォローしてまいります^^
トライプラスが選ばれる理由
- 1理解できるまでお子さまと向き合う個別指導スタイル
- 2生徒の気持ちを理解できる講師と出会える担任制
- 3自分のペースで学習できるオーダーメイドカリキュラム
- 4お子さまの理解度・到達度が分かる学習プログラム
- 5授業のない日も自由に自習できる演習エリア
- 6繰り返し見る事の出来る映像授業の「Try IT」
- 7単元別学習・苦手克服が出来る演習プリント/オリジナル教材
入会までの流れ
-
お問い合わせまずはお電話でお問い合わせください。
-
無料
体験授業無料で体験授業を受けていただけます。トライプラスの指導効果を実感してください。 -
学習状況
の確認お子さまの目標や現在の学力を確認し、学習プランをご提案します。 -
ご入会トライプラスでの指導法や学習プランにご納得いただけた場合、ご入会のお申込みをお願いします。
-
担任講師
の決定お子さまの目標や受講科目、そして性格まで配慮した上で最適な担任講師を選定します。
資料請求や授業料についてのお問い合わせはこちら