東京都練馬区 武蔵関校
の教室情報
武蔵関校
へのアクセス
〒177-0051 東京都 練馬区関町北2-31-4 第9小野ビル1F
武蔵関校
の教室長からのメッセージ
通塾生の
在籍校・進学先
練馬区立関町小学校
練馬区立関町北小学校
その他小学校
日本大学第二中学校
武蔵野大学附属中学校
佼成学園中学校
練馬区立関中学校
練馬区立石神井西中学校
その他 中学校
錦城高校
明星高校
日大二校
日大桜丘高校
杉並学院高校
都立武蔵丘高校
都立小平西
都立大泉桜高校
都立鷺宮高校
その他 私立・都立高校など
武蔵関校についてのお問い合わせはこちら
武蔵関校
のコース紹介
人気コースランキング
小学生 | 有名中学受験対策コース | 算数文章題特訓コース | 中学英語準備コース |
---|---|---|---|
中学生 | 都立高校受験対策コース | 定期テスト完全対策コース | 苦手単元徹底克服コース |
高校生 | 学習院・明治・青山・立教・中央・法政対策コース | 定期テスト対策コース | 日東駒専対策コース |
その他人気コース
小学生 | [勉強の習慣づけコース]
[進学塾サポートコース]
[国語読解問題特訓コース]
|
---|---|
中学生 | [難関私立高校入試対策コース]
[中高一貫校補習コース]
[英検準2級・3級対策コース]
|
高校生 | [日東駒専対策コース]
[定期テスト対策コース]
[苦手単元克服コース]
|
武蔵関校
からのお知らせ
-
2021.01.16
再掲 1/23実施第三回英検試験時間
1月23日に行います英検の試験時間は 5級・・・13:00~ 4級・・・14:00~ 2級・・・15:30~ 3級・・・17:30~(多少後ろにずれる場合があります) 準2級・・・19:30~ となっております。 集合は開始時間の10分前までにお願いいたします。 -
2021.01.12
英検、作文対策授業のお知らせ
下記の日程で武蔵関校で英検を受験する方への作文の対策授業を行います。 3級・・・1月22日(金)20:30~ 準2級・・・1月16日(土)19:20~ 2級・・・1月18日(月)20:30~ 作文の対策に関しましてはかなり自信がありますので、是非参加いただけたらと思います。 参加に際しましては特に連絡などはいりません 時間に来ていただき 『今度、英検を受験する〇〇です』 と伝えていただければ結構です。 -
2020.12.29
冬期休講期間につきまして
トライプラス武蔵関校は 12月30日(水)~1月3日(日)の5日間を休校とさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 -
2020.11.27
1月23日(土)英検につきまして
試験時間確定です。 13:00~5級 14:00~4級 15:30~2級 17:30~3級(多少後ろにずれる場合があります) 19:30~準2級 こちらの時間で行わせていただきます。 なお、申し込み締め切りは12/9(水)21:00となっております。 -
2020.11.12
英検の申し込みにつきまして
11月16日(月)、11月28日(土)18:00以降は教室長不在につき申し込みの受付が出来ません。 -
2020.11.07
20年度第3回英検申し込み受付開始
トライプラス武蔵関校では 準会場として1月23日(土)に2020年度第3回の英検のテストを行います。 申込の締め切りは12月9日(水)21:00となっております。 以下は過去の時と同文 こちらは塾外生でももちろん申し込めますので ・学校で受けたくない場合 ・本屋、学校での申込を忘れてしまった場合 ・『近くで受験したい場合』 などなど、気軽にお申込下さい。 試験時間に関しましては、これは塾生の予定優先で決めさせていただきます。 今現在、はっきりとは決まっていませんがこれまでの感じからすると 3級、準2級を17:00以降にしまして、他の級を前の時間にすることになると思います。 時間に関しましては後日こちらHPで改めてお伝えいたします。 また今回も前回、前々回と同様に各級10人を目安に申し込みを締め切らせていただきます。 *一次試験免除者は定員に含めません お問合せは TEL:03-5903-8168 E-mail:try-musashiseki@try-plus.com 平塚まで -
2020.10.15
私立高選び
秋になり学校説明会にちらほらと行き、各学校で色々と話を聞いています。 恐らく皆さま、都立が本命の場合が多いと思いますが、その場合に何を基準に併願校を選べばいいか悩んでいると思われます。 詳しくは面談などで話をしたいと思いますが、簡単にまず見なければいけないところを言えば 『出口(大学の推薦先)』 です。 都立に比べての私立進学のメリットはどう考えても『指定校推薦』です。 他にもいろいろとありますが一番はこれです。 それではなぜそれが一番なのかという事などは、少し厳しい言葉、現実的な意見になりすぎてしまうのでここでは控えます。 なので、それを踏まえてのお勧めなど聞いてみたい場合などは是非教室までご連絡下さい。 お待ちしております。 トライプラス武蔵関校 TEL:03-5903-8168 -
2020.10.11
ご迷惑をお掛けいたしました
この度は英検に際しまして、各種直前での変更があり大変ご迷惑お掛けいたしました。 -
2020.10.05
10月11日(日)英検試験時間
11日(日)の英検の試験時間は以下の通りになります。 5級13:00~ 4級14:00~ 2級15:30~ 3級17:30~ 準2級19:20~ 各級共に前の試験時間がおしてしまう可能性はありますが、試験開始の10分前を集合時間とさせていただきます。 また以下の時間でライティングの対策授業を行います。 2級・・・10月9日(金)20:30~ 準2級・・・10月7日(水)20:30~ 3級・・・10月10日(土)19:20~ 各級、だいたい1時間くらいを予定しております。 こちらも生徒ではなくとも、武蔵関校で英検を申し込みいただいた方は全員受けることができますので、気軽にご参加ください。 その場合、事前の連絡などは不要ですので、来校の際に「英検を申し込んだ誰々です。対策を受けに来ました」と言っていただくだけで結構です。 -
2020.09.17
三者面談
安全策は分かる 全員都立に受からせたい?は分からないが・・・ なんで公立の中学校の三者面談って生徒のやる気を削ぐような進路相談をするんでしょうね。 生徒や体験生の面談していて、都立高校の場合、成績とのバランスを考えると正直『えっ?』って高校の名前出されてる場合多いですよ。 『どこどこはオール4は無いと』 『どこどこはオール5くらい無いと』 あれ、『極度の安全策』ですよ。 落ちない事を前提とした進路相談なのだろうと思いますが、あれはどうなんでしょうね。 学校の三者面談で『えっ(怒)』と思ったことありませんか? 結構、みんなあるらしいですよ(笑) もしよろしければ 『塾の先生の三者面談』も 受けてみませんか? よろしければご連絡下さい。 お待ちしております。 TEL:003-5903-8168 Email:try-musashiseki@try-plus.com -
2020.09.02
第二回英検につきまして
10月11日(日)に行います英検についてのお知らせです。 今回は申し込み締め切り日が9月9日(水)21:00となっております。 試験時間は 5級13:00~(現在申し込み無し) 4級14:00~ 2級15:30~ 3級17:30~ 準2級19:20~ を予定しています 武蔵関校の生徒以外でも受けることができますので、お気軽にお問合せ下さい。 TEL:03-5903-8168 Email:try-musashiseki@try-plus.com -
2020.08.08
英検申し込みにつきまして
8月13日~15日は教室長不在の為、申し込みを受け付け出来ませんのでご注意ください。 -
2020.08.04
20年度第2回英検につきまして
第2回英検、ただいま申込受付中です。 今回は武蔵関校で実施の英検としましては初めて日曜日の実施を予定しております。 試験日時は10月11日(日) 申込締切は9月9日(水) となっております。 試験時間に関しましては現状では未定ですが、準2級・3級を17:00以降 それ以外の級を前の時間にという今まで通りの時間になると思われます。 また、今回も人数制限を設けることになると思いますので、なるべく早くのお申込みをお勧めいたします。 ただし、前回同様に日程がズブズブに延期した場合はその都度に予定を変更いたします。 これに関しては当方としましても、今の段階では何も分かりません。 今回に関しましては中3生、高3生で受験に活用しようという場合は特に注意をお願いいたします。 申込に関しての不明な点に関しましては下記電話番号、またはメールアドレスまでお問い合わせください。 TEL:03-5903-8168 E-mail:try-musashiseki@try-plus.com 平塚まで -
2020.06.19
英検講習会につきまして
毎回、英検の前に武蔵関校で受験していただく受験生用に実施しています作文の講習につきまして 今回は外部の受験生も多いのでこちらで日程の告知をさせていただきます。 2級・・・7月15日(水)19:20~ 3級・・・7月16日(木)19:20~ 準2級・・・7月17日(金)19:20~ 上記それぞれの時間で授業時間1時間を予定して行います。 今回、お申込みいただきました受験生で来れる方は是非、ご参加ください。 事前の連絡などは不要です。 当日、「18日に英検を受験する〇〇です」と教室に来ていただくだけで結構でございます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 -
2020.06.04
英検試験日確定
2020年第一回英検の試験日を確定させました。 延期になっていた中で、生徒が通う中学校の期末試験を気にしてという事で、ギリギリまで決めずに大変ご迷惑をお掛けいたしました。 試験日は 『7月18日(土)』です。 各級試験時間は予定通り 4級13:00~ 5級14:30~ 2級15:30~ 3級17:30頃~ 準2級19:30頃~ とさせていただきます。 -
2020.05.30
英検申し込み状況
現在、5級のみの受付となっております。 -
2020.05.28
英検申し込み状況
2級・・・×締め切り 準2級・・・×締め切り 3級・・・×締め切り 4級・・・〇若干名 5級・・・◎余裕あり -
2020.05.27
英検申し込み状況
2級・・・×締め切り 準2級・・・△一時受付停止 3級・・・△一時受付停止 4級・・・△一時受付停止 5級・・・〇余裕あり となっております。 準2級、3級、4級に関しましては空きが出ましたらHP上でお知らせいたします。 -
2020.05.25
英検申し込み状況 5/25②
2級・・・締め切りました 準2級・・・一時受付停止 3級・・・一時受付停止 4級・・・余裕あり 5級・・・余裕あり となっています。 準2級、3級に関しましては、まだ申し込んでいない塾生が受験をしない場合、その枠分追加して受付いたします。 -
2020.05.25
英検申し込み状況 5/25
2級・・・定員になりました 準2級・・・残り1 3級・・・受付一時停止 4級・・・余裕あり 5級・・・余裕あり となっております。 申込が増えた場合、キャンセルが出た場合は後日更新いたします。 -
2020.05.23
英検申し込み状況
先ほどありました申し込みで 『定員となりましたので2級の申し込みを締め切らせていただきます』 また5級の申し込みがありましたので試験時間がすべて決まりました。 4級13:00~(余裕あり) 5級14:30~(余裕あり) 2級15:30~(申込締切) 3級17:30頃~(残り1) 準2級19:20頃~(残り1) とさせていただきます。 -
2020.05.22
英検申し込み状況
7月に予定しております英検の申し込み状況 2級・・・残り1 準2級・・・残り1(キャンセルにより) 3級・・・残り2 4級・・・余裕あり 5級・・・余裕あり となっております。 -
2020.05.14
第一回英検につきまして
7月に予定しております、20年度第一回英検ですが。 『定員に達しましたため、塾生以外の準2級の申し込みを締め切らせていただきます』 引き続ぎ2級、3級、4級、5級の申し込みは受け付けておりますので、よろしくお願いいたします。 -
2020.05.11
20年度 第一回英検につきまして
準会場として武蔵関校で実施予定の20年度 第一回英検ですが 『申し込み締め切り日が6月4日(木)21:00に延期になりました』 実施日は準会場側で任意に7月18日か25日を選べますので、申し訳ございませんが締め切り日ギリギリまで待って、受験する生徒に影響の少ない日付を選ぼうと思っております。 時間は 2級15:30~ 3級17:30頃~ 準2級19:20頃~ を予定しております。 現在申し込みの無い4級5級に関しましては、2級の前の時間になります。 -
2020.05.01
GW休業のお知らせ
トライプラス武蔵関校は 5/1~5/6の間お休みをいただきます。 授業再開は5/7になりますので、よろしくお願いいたします。 -
2020.04.28
第1回英検 試験日延期のお知らせ
5/30を予定しておりました2020年度第1回英検の試験日が延期となりました。 延期後の試験日程は 7/18(土)の予定になっております。 また申し込み締め切り日は先日お伝えいたしました5/11(月)を予定しておりますが、この申し込み締め切り自体も延長を検討している様です。 また、以前に申し込みをされている分に関しましては、これまでと同様に申し込み締め切り日までキャンセル可能として対応させていただきます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 -
2020.04.21
第一回英検につきまして
5月30日(土)に武蔵関校で実施する予定の第一回英検ですが 『申し込み締め切りが4月27日(月)~5月11日(月)に変更になりました』 今回の英検に関しましては下記のリンク(機能していない場合は申し訳ございませんが英検のHPを直接ご覧ください)の通りのようですが 簡単にまとめると 『実施の方向ではいるが、本会場の手配に難儀しているので、なんとか実施するので準会場を活用していただきたいです、本会場がいい人はもう少し結論を待ってください』 でいいかと思います。 https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2020/0417_01.html なので、このような時期ではありますが今回受験を考えておられる方は準会場での受験を是非お考えいただけたらと思われます。 また、現在の申込数を考えますと、ありえない数字ではありますが 武蔵関校では受験時の生徒間の間隔を確保するために 受験者数を『各級10人まで』 として対応させていただきます。 -
2020.04.14
掃除に来ています
現在、教室は休講中ですがきれいな教室を維持するために掃除と部屋の換気をしに来ています。 先週の非常事態宣言後、授業を停止し、自習も自粛してもらっている武蔵関校。 生徒がいないと本当に静かです。 そんな中で教室で待機しているだけの時間は本当に暇ですね。 通常時は自習に来る生徒が多いので特にそう感じてしまいるのかもしれません。 自習に来ている生徒には挨拶程度しかこちらから話しかけることはないのですが、それでもこんなに違うのかと驚いております。 早く、授業も自習も再開できる日が来ることを待ち望んでいます。 -
2020.04.09
休校のお知らせ
先日発令されました緊急事態宣言を受け 武蔵関校は 4月8日~5月6日の期間を休校とさせていただきます。 4/27申し込み締め切りの第一回英検に関しましては中止にならない限りは実施する予定です。 申し込みの場合、キャンセルの場合は留守番電話、メールでのご連絡をお願いいたします。 課題の作成や教室の掃除などで教室に来た際に折り返し連絡いたします。 -
2020.04.04
英検の申し込みに関しまして
5月30日(土)に実施予定の2020年度第一英検の申し込みが4月27日(月)になっております。 練馬区では3年生は学校で一回無料で受験できるので、学校で受ける場合もあると思っておりましたが、休校期間が申込期限を超えてしまっていますので、間に合わない場合、どうなるか分からない場合などは武蔵関校での受験も考えてみてください。 ただ今回の英検は中止になる可能性もございます。 中止の場合は申し込み時にいただきました受験料を中止確定後に教室にて現金で返却という対応を取らせていただきます。 詳しいお問い合わせは下記までよろしくお願いいたします。 トライプラス武蔵関校 TEL:03-5903-8168 e-mail:try-musashiseki@try-plus.com -
2020.03.19
2020年度英検につきまして
トライプラス武蔵関校が準会場として実施いたします 2020年度英検の日程がだいたい決まりました 第一回 申し込み締め切り4月27日(月) 一次試験5月30日(土) 二次試験7月5日(日) 第二回 申し込み締め切り9月9日(水) 一次試験10月3日(土)or11日(日) 二次試験11月15日(日) 第三回 申し込み締め切り12月9日(木) 一次試験1月23日(土) 二次試験2月28日(日) となります。 第二回の一次試験の日時につきましては、今年は土曜、日曜で日付が開きましたので 武蔵関校に通う生徒の試験日程がわかり次第、生徒たちが受けやすい日程に決めさせていただきます。 試験時間は恐らく3級、準2級を(17:30以降)に、その他をその前の時間にとなると思われます。 なお、一次試験は武蔵関校ですが、二次試験につきましては英検の団体が手配する任意の会場になります。 ご不明な点は以下までお問い合わせください TEL:03-5903-8168(平日14:30~21:00 土曜13:00~21:00) E-mail:try-musashiseki@try-plus.com 平塚まで どうぞよろしくお願いいたします。 -
2020.03.12
休校期間~春休み
現在、各学校が休校となり春休みが前倒しになったような状態になっていますが 各生徒の話を聞いていると、意外と(失礼)外で遊び歩いている子はいないなあという印象ですね。 ただ、ここにきて家にいる事が飽きてきた子が多々いる事は否めませんが・・・ 家で何をしているんでしょうね? 学校に行っているはずの時間でずっと勉強をしている子は居ないでしょうが、大量に出たといわれる課題を少しずつでもしっかりとやっている子。 やらない子。 新学期、今年は例年以上に差がついている気がします。 また、無くなったテストに対する危機感の持ち方も気になります。 4月からの新学期に向けての準備 そろそろ始めるべきだと思いますよ。 -
2020.03.03
自習室開放
トライプラス武蔵関校は元々が、かなり広い教室であることや ちょうど今が受験も終わり、テストがなくなった時期で基本的に自習に来る生徒が少ないこともあり 今の時期、自習室を開放しております。 学校で出た休みの間の課題を片付けるなどで是非ご利用ください。 開放時間 平日14:30~ 土曜13:00~ -
2020.02.14
本番が先の受験生へ
ここのところ武蔵関校でも受験がひと段落した生徒が出てきました。 目標の進学先に合格したならばそこでひとまず受験は終わりですが 目標の下くらいの大学に合格した高校生 私立に合格した中学生 まだ、もうひと山残っていますよ。 見ていて高校生は大丈夫な感じもしますが、中学生はどうも少し緩んでいるような気がします。 特に残った都立がチャレンジ的な中学生には、そんな雰囲気が少し見えます。 残り一週間を切ったここから、もうひと頑張りしましょう。
トライプラスが選ばれる理由
- 1理解できるまでお子さまと向き合う個別指導スタイル
- 2生徒の気持ちを理解できる講師と出会える担任制
- 3自分のペースで学習できるオーダーメイドカリキュラム
- 4お子さまの理解度・到達度が分かる学習プログラム
- 5授業のない日も自由に自習できる演習エリア
- 6繰り返し見る事の出来る映像授業の「Try IT」
- 7単元別学習・苦手克服が出来る演習プリント/オリジナル教材
入会までの流れ
-
お問い合わせまずはお電話でお問い合わせください。
-
無料
体験授業無料で体験授業を受けていただけます。トライプラスの指導効果を実感してください。 -
学習状況
の確認お子さまの目標や現在の学力を確認し、学習プランをご提案します。 -
ご入会トライプラスでの指導法や学習プランにご納得いただけた場合、ご入会のお申込みをお願いします。
-
担任講師
の決定お子さまの目標や受講科目、そして性格まで配慮した上で最適な担任講師を選定します。
資料請求や授業料についてのお問い合わせはこちら