姪浜駅前校
全国No.1のトライから生まれた個別指導塾
全国No.1のトライから
生まれた個別指導塾です。


今月の姪浜駅前校の
キャンペーン情報

上記キャンペーンは、当教室で実施しているものです。
他の教室のキャンペーン情報は、
各教室ページをご覧ください。
姪浜駅前校の
教室情報・アクセス
住所
〒819-0006
福岡県 福岡市西区姪浜駅南1-6-24
髙辰ビル5F
アクセス
地下鉄空港線:姪浜駅
通塾エリア
姪浜駅ロータリー内のため各地域の方にご利用いただいております。

成績が上がる仕組み
120万人以上の指導実績にその効果が裏付けられた
全国No.1※「トライ式個別指導」で
飛躍的な成績向上を実現します。
個別指導

ダイアログ(対話型)指導で
着実に理解
トライプラスは1対2の個別指導。一方通行ではなく、教師と生徒が対話しながら授業をおこないます。あやふやな理解を防ぎ、解き方を定着させます。

演習で学んだ内容を
チェック
授業で学んだポイントが解き方がしっかり定着しているか、問題演習を通じてチェックします。
姪浜駅前校の
人気コースランキング
-
小学生
- 国語の読解力を習得!目指そう100点
- 算数文章題、図形克服!目指そう100点
- 中学受験集団塾のフォローアップ
◆同級生と差を付けよう!中学内容先取りコース(国語・英語は特に効果的) ◆個別指導と自習で勉強体質に変換!学習習慣付けコース<苦手克服コース> 姪浜小の小学生が、苦手になりやすい「割合」や「速さ」などの文章題、「面積」などの図形に絞って学習をすることも可能です。 <毎日自習コース> 勉強の習慣付けの為に、毎日通っている、姪浜小の子もいます。
-
中学生
- 姪浜中・内浜中定期テスト対策コース
- 高校入試逆転対策コース
- 苦手科目克服コース
◆個別指導と自習で勉強体質に変換!学習習慣付けコース ◆部活動両立コース ◆苦手科目克服コース お子さまの苦手な単元を教室長が診断します。 苦手を把握し、最短ルートで克服する学習プランをご提案します。 「どこが苦手かわからない」という、姪浜中・内浜中の生徒にお勧めです。
-
高校生
- 大学入試合格最低点獲得対策
- 英検・英語系試験対策コース
- 苦手科目克服コース
◆AO入試・公募推薦入試、一般入試など福岡県や県外の大学を目指したい方、進路相談・学習カリキュラム立案など対応可能です。<総合型選抜、推薦入試対策コース> 学校の内申点UPをサポート、大学別の面接・小論文の傾向に合わせて対応致します。 <共通テスト対策コース> 国公立を目指す方が共通テストへ向けて学力を上げるコースです。
姪浜駅前校の
講師紹介


渡邉 嵩士
理系科目(数学・物理)が得意です。
勉強のこと以外でも何でも相談してください!
一緒に『受験』という山を登り切りましょう。

山田 望
『わからない』という気持ちが分かるのが強みです。
『わからない』が『わかる』に変わる感動を感じられるように頑張ります。

平野 友貴
生徒一人一人に真摯に向き合って親身な指導を心がけていきます。
皆さん一緒に頑張りましょう!

三島 華恋
私は英語と数学が得意です。一人一人とコミュニケーションをとり楽しく実りのある授業にしていきます。一緒に頑張りましょう!

安積 善吉
理系科目が得意です。わかりやすく丁寧に教えるように頑張ります。どんな些細なことでも気軽に話しかけてください。

吉川 奈織
私は英語が得意です。英語が苦手な人にも感覚ではなく、論理だてて教えることが出来ます。効率の良い勉強方法で頑張りましょう!

奥村 元
人と会話すること、仲良くなることが得意です。生徒さんともすぐ仲良くなれると思います。宜しくお願い致します。

尾崎 笑美子
人と話すことが好きです。
一緒に『なぜそうなるのか?』を考えましょう。
得意科目は国語と物理です。
何でも聞いてください!
※上記はトライ登録講師の一部です。
生徒様の声
多くの生徒が
成績アップ・志望校合格を実現しています。






※生徒様の声の一部です。
姪浜駅前校からの
お知らせ
-
2022.11.28
リスニング対策を始めました!
皆さん こんにちは トライプラス姪浜駅前の教室長の藤元です。 11月26日の土曜日より毎週土曜日で高校入試に向けたリスニング対策を 始めました。 リスニングは英語の高校入試の60点中20点をしめます。 ここが弱いと最初から40点満点で挑むことになってしまいます。 リスニングで話される英文は文法的には難しいことは使いません。 聞き取るべきポイントも決まっていますので継続的に練習することで 耳が慣れればある程度の点数を見込むことが出来ます。 中学3年生の文法が必要な範囲よりも点数になりますので 入試対策に有効です。 中1・2に対しても対応できるようになっていますので リスニングに不安がある方は是非トライプラス姪浜駅前に お越しください!! まずは体験から!皆様のお越しをお待ち申し上げております。 -
2022.09.14
定期テスト対策受付中!
皆さん こんにちは! トライプラス姪浜駅前校です。 テスト勉強は順調でしょうか? 当塾でも多くの生徒が日々自習に来て頑張っておられます。 ワークを終わらせた子たちは当塾オリジナルのテスト対策プリントを やり始めました。 定期試験はやれば必ず成果を望むことが出来ます。 成果が出ない場合はやり方ややる内容があっていない可能性があります。 どうやったらいいのか、何をやったらいいのか?が分からない子は 是非当塾にお越しください!! -
2022.04.18
学習指導要領改訂について
皆さん こんにちは!! 2020年度は小学校、2021年度は中学校の学習指導要領が改訂されました。 2022年度から高等学校の学習指導要領の改訂されました。 対象となっているのは2022年度に高1になった人たちになります。 現高2、高3は今まで通りになります。 そして科目も コミュニケーション英語基礎 ⇒ 廃止 コミュニケーション英語 ⇒ 英語コミュニケーション 英語表現 ⇒ 論理・表現 に変わりました。基礎は中学で終わっている前提で更に論理的な思考を 加えた形になります。中学で英語が苦手な方々には注意です。 旧要領では『聞く』、『書く』、『読む』、『話す』でしたが 論理は『話す』が拡大して『話す・やり取り』、『話す・発表』を メインに発信力を注視します。つまり4技能5領域になります。 発表やディベートの細かい表現に対応できるように単語に関しては 小学生 0語 ⇒ 600~700語 中学生 1200語 ⇒ 1600語~1800語 高校成 1800語 ⇒ 1800語~2500語 つまり約3000語から改訂後は4000語~5000語まで増加しました。 トライプラス姪浜駅前校では上記を踏まえたうえでの学習を進めております。 -
2022.04.11
トライプラス姪浜駅前 中3は1学期勝負!
皆さんこんにちは!! 本日は中学校入学式でした。多くの子たちは新しい学校で楽しい生活を送ってほしいものです。 さて1学期が始まりましたが内申点の仕組みを把握してますでしょうか? 現公立高校入試では中3の内申点を利用します。 一般入試はもちろんですがここ数年で導入、本格化した特色化選抜にも利用されます。 内申点が高い=特色化選抜も利用可能、一般入試でも有利 になります。逆もまたしかり、、、。 2学期は誰でも頑張りますので相対的に内申点を上げることは困難になります。 1学期で内申点を上げつつ2学期はキープのほうが結果的に高い内申点になる 可能性が高くなります。 内申点も確保して準備の出来た状態で夏休みに入ることが出来るように少しずつでも やっておいたほうがいいと思います。 どうしたらという方はトライプラス姪浜駅前校の体験授業を受けてみてください!! -
2022.04.08
トライプラス姪浜駅前 新学期です!
皆さんこんにちは!! 新学期が始まりました。 新中学生、新高校生は新しい学校に早く慣れていきたいところでしょう! また進級をした人たちは学習内容が上がっていくことになります。 来週は休み明けの学力診断テストがあると思います。 最初が肝心という言葉の通り頑張っていきましょう! 今トライプラス姪浜駅前校はスタートダッシュキャンペーンを 行っております。まだ授業が進まないうちに予習、復習を進めて いけるように準備していきましょう!! -
2022.03.22
トライプラス姪浜駅前 春キャン終了間近!
皆さんこんにちは! 春休みになりますね。次学年の準備は始めてますか? 特に次期中3は入試に向けた内申点が重要な学期になります。 1学期と2学期の内申点によって入試の難易度が変わりますが 2学期は皆さんが頑張るので非常に上げにくくなります。 1学期で確保できるだけであとの勉強が楽になりますよ! トライプラス姪浜駅前では春キャンペーンを実施中です。 部活など忙しいうちに少しずつ始めておくことで受験期を 準備できた状態で始めることもできます。 まずは体験から始めてみましょう!! 宜しくお願い致します!
岩戸 萌香
生徒が気軽に質問できるような、楽しく勉強に取り組めるような授業を目指します!
一緒に頑張りましょう!!