草津志津校
全国No.1のトライから生まれた個別指導塾
青山中学校・高穂中学校の定期テスト対策に強い!
個別指導とAI学習を
組み合わせた
次世代の個別指導塾です


今月のキャンペーン情報

上記キャンペーンは、一部の教室は対象外になります。
お問い合わせ時にご確認ください。
草津志津校の
教室情報・アクセス
住所
〒525-0041
滋賀県 草津市青地町587-3
アクセス
草津市立高穂中学校から自転車10分
対応学校
青山中学校・高穂中学校 など
通塾エリア
高穂中学校
青山中学校
志津小学校
青山小学校

成績が上がる仕組み


120万人の指導実績に基づく
全国No.1※「トライ式個別指導」と
膨大な学習データに基づき開発した
トライ独自の「AI学習プログラム」で、
飛躍的な成績向上を実現します。
個別指導

ダイアログ(対話型)指導で
着実に理解
トライプラスは1対2の個別指導。一方通行ではなく、教師と生徒が対話しながら授業をおこないます。あやふやな理解を防ぎ、解き方を定着させます。

演習で学んだ内容を
チェック
授業で学んだポイントが解き方がしっかり定着しているか、問題演習を通じてチェックします。
AI学習

トライ式AIタブレットで
得点力アップ
理解度に合わせた学習を専用のAIタブレットがナビゲート。1人で解けるようになるまでAI学習をおこないます。
-
たった10分で3年分の
苦手分野がわかる
「トライ式AI学習診断」 -
苦手な単元は
映像授業で基礎から復習 -
チェックリストで定着度を確認、
不安な単元は何度でも復習できる。
トライ式AI学習診断について
もっと詳しく

「トライ式AI学習診断」は膨大な学習データと最先端のAI技術を駆使した“高速”かつ“高精度”の学習診断です。
この診断技術は、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所出資のギリア株式会社と共同開発。従来の10分の1の時間で、すべての問題を解いた結果と80%~90%合致する診断結果を提示することが可能になりました。
この度、他の教育サービスでは実現できていなかった高速かつ高精度の診断が高く評価され「日経 xTECH EXPO AWARD 2019」の「教育AI賞」を受賞しました。
最先端AIテクノロジーを駆使した、トライのAIサービスをぜひお試しください。
草津志津校の
人気コースランキング
-
小学生
- 英検対策コース
- 算数・国語集中コース
- 中学受験対策コース
勉強の習慣づけや、苦手科目の基礎力養成コース
-
中学生
- 定期テスト対策コース
- 公立高校入試対策コース
- 苦手科目克服コース
公立・私立高校受験コース、中高一貫サポートコース、内部進学対策コース
-
高校生
- 大学別受験対策コース
- 定期テスト対策コース
- 苦手科目克服コース
国公立・私立大学受験コース、センターテスト対策コース、中高一貫サポートコース
草津志津校の
講師紹介


東森 慣太
生徒を指導することの情熱は誰にも負けません。わからないをわかるに持っていきます。数学が苦手な生徒さん、お任せください。
※上記はトライ登録講師の一部です。
生徒様の声
多くの生徒が
成績アップ・志望校合格を実現しています。






※生徒様の声の一部です。
草津志津校からの
お知らせ
-
2023.05.11
初めての中間テストにむけて
中学生の皆さん こんにちは! 新しい学年でのクラスも、早いことに1ヵ月が過ぎましたね! GWに加え、3年生は修学旅行! ハウステンボスは最高だったようです☆ そんな楽しい時間もつかの間、2週間後に中間テストが待ち構えています!! 特に1年生にとっては初めての定期テスト! 分からないことだらけだと思いますが、テストは待ってくれません! 本校では今週より英単語集中特訓がスタートします! またそれに加え、13日(土)には定期テスト勉強会を予定しています! テスト範囲の問題をひたすら解きまくる! まずは質より量です! 皆さん中間テストに向けて一緒に頑張っていきましょう! (提出物は計画的に!!) -
2023.04.21
中間テスト準備は今から!
いよいよ新学期も始まり、本格的に授業もスタートしてきたこのタイミングからするべきことはただ一つ! 中間テスト対策です! 内申点を稼ぐのに最も重要な要素の1つ、「テストの点数」。 授業の内容を絶対に取りこぼさない姿勢で、1日1日授業に向かいましょう! 特に、範囲が比較的少ない、この1学期中間テストは得点チャンスです。 「春休み中に思うように勉強できなかった。」 「前の学年の内容すら覚えていない。。。」 と、振り返っていても点数は上がりません! 今すぐ、行動に移しましょう。 提出物のフォローや学校の定期テスト対策はトライプラスにお任せください! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 無料体験授業は随時受付中です。 お問い合わせは0120-166-303まで☎ -
2022.12.20
小学6年生は中学準備を進めましょう!
2022年もあと少しです。 今年はどんな1年になりましたか? 小学6年生は、来年の春から中学1年生へ進級します。 中学校では、年4~5回の定期試験が実施されます。 成績はこの試験での点数や授業態度、提出物から算出されます。 「中学1年生の最初のテストでスタートを切る」ためにも、当校では小学校で習った内容の総復習と中学1年生の予習をオススメしております。 「小学校で習った単元で苦手な分野がある」 「中学校の最初からつまずかないか心配...」 「中1でスタートダッシュを切りたい!」 こういったお悩みを持っておられる方はぜひ一度、当校までお問い合わせください。 体験授業や学習相談は無料で実施しております。 -
2022.11.15
中1・中2生へ
テスト結果が良くも悪くも、非受験生にとってこの時期からの勉強は志望校合格に向けて大きなカギを握ります。 「こんな早くから受験のことを考えるの?」 そう思われる方は少なくありません。 しかし、高校受験では主に主要5教科の勉強が必要となります。 単元数の合計は約150単元。 つまり、受験までに150単元の基礎固めや応用力養成、志望校に合わせた過去問対策をこなさなければなりません。 そう考えると、早い時期に基礎を固め、受験前の今頃にはすでに応用力養成に移る必要があります。 計画通りに進めるためには「早めの行動」が大切です。 まだ塾に通っていない方はぜひ今から塾に通うことをご検討ください! すでに塾に通われている方で「結果が出ない」とお悩みの方はぜひトライプラスの体験授業にお申込みください。 詳しくは教室までお問い合わせください。 -
2022.11.08
冬の時期に総復習を行いましょう!
HPをご覧いただきありがとうございます。 今年も残すところあと2ヶ月を切りました。 1年間の総復習が必要な時期です。 特に英語と数学で得点アップを目指すには、ケアレスミスや応用力を身につけることはもちろんのこと、前学年や今までに習った単元を理解しているかどうかも大切です。 「ケアレスミスも少なく、テスト範囲を理解しているつもりなのに点数が伸びない....」 こんなお悩みを抱えているお子様は、前学年や今年習った単元の基礎が固まっていないのかもしれません。 1年の最後にトライプラスで総復習を行い、基礎固めを徹底しませんか? -
2022.11.01
勉強方法のご相談も受け付けています!
通塾生からこんな質問が多く寄せられます。 「勉強方法が分からないから教えてくれませんか?」 といった質問です。 ただ分からない問題の解説をしたり、与えられた課題を進めることだけが塾の役割ではありません。 勉強方法のアドバイスも行い、お子様が自分で学習できるようサポートすることも当校の大きな役割の一つと考えています。 学習に関するお子様のお悩みを解決できるよう勉強法についても指導可能です。 勉強方法を教わった生徒からは「一度その方法を試してみる!」「そんな方法があったんだ」と驚く声もあります。 勉強だけでなく、「勉強方法」まで教えてくれる塾は意外と少ないかもしれません。 気になった方はぜひ一度、当校にお問い合わせください。 HP上から資料のご請求も可能です。 -
2022.10.25
塾選びに悩んだらトライプラスへ!
テスト結果が良くも悪くも、非受験生にとっての秋からの勉強は志望校合格に向けて大きなカギを握ります。 「こんな早くから受験のことを考えるの?」 そう思われる方は少なくありません。 しかし、高校受験では主に主要5教科の勉強が必要となります。 単元数の合計は約150単元。 つまり、受験までに150単元の基礎固めや応用力養成、志望校に合わせた過去問対策をこなさなければなりません。 そう考えると、早い時期に基礎を固め、受験前の今頃にはすでに応用力養成に移る必要があります。 計画通りに進めるためには「早めの行動」が大切です。 まだ塾に通っていない方はぜひ今から塾に通うことをご検討ください! すでに塾に通われている方で「結果が出ない」とお悩みの方はぜひトライプラス洛西校の体験授業にお申込みください。 あなたのお子様のお悩みを解決できるよう全力でサポートいたします! -
2022.10.18
こんなお悩みも、トライプラスなら安心!
【勉強のやり方がわからない】 トライプラスでは、納得するまで指導を行い、一つ一つ克服していきます。 わからないことをわからないままにしないことが、成績アップの秘訣です。 【生徒が大勢いると質問できない】 集団塾での指導で多いこのお悩み。 トライプラスの個別指導は、1対2までの個別指導です。 周りの生徒に気兼ねすることなく、安心して相談できる環境が整っています。 お子さまの性格や学習状況をよく把握し、一人一人の個性を大切にした指導を行います。 【自宅だと集中して学習できない】 個別指導のない日でも、開校中は自習室をいつでも利用可能です。 自習室には教室長やチューターの先生が常駐しているため、わからないことを質問して解決することもできます。 -
2022.10.11
非受験生の皆様へ
トライプラス草津志津校近隣中学・高校にお通いで非受験生の皆様! 中1・2年生でなかなか結果を出すことができていない方にとっては、高校受験につながる学年末の成績獲得に向けて残りのテストがとても重要になります。 また、高校1年生は部活や学校生活にも慣れ、そろそろ学業とのバランスが取れてくる時期です。 高校2年生にとっては大学受験に向けて勉強をスタートさせる時期ともなります。 「そろそろ塾に通おうかな」 「今、転塾を検討しているところ」 「部活が終わる時間もわかってきて、塾にも通えそう」 こんな方はぜひ当校までお問い合わせください。 HPからも簡単に資料を請求することができます。 -
2022.10.04
小学6年生の皆様へ
トライプラス草津志津校近隣地域にお住まいの小学6年生のお子様、保護者様! 新中学1年生の準備は進んでいますか?? 当校に通っている小学6年生の中には、すでに新学年への準備を進めているお子様もいらっしゃいます。 具体的には、英語と数学の予習です。 中学校の英語と数学では1年生の単元を定着させなければ、それ以降の学習が積み上がりにくくなります。 つまり、新中学1年生でつまずいてしまうとその後の2年間でずっとつまずいたままになってしまう可能性が高くなります。 これを防ぐためにも、小学6年生の今の時期から新中学1年生の英語と数学を予習していくことがとても大切です。 もしまだ中学生の準備をしておられないなら、ぜひ一度当校にご相談ください! 担当者が中学準備に向けてご提案いたします。 -
2022.09.27
草津志津校が選ばれる3つの理由
地域でトライプラス草津志津校が選ばれている理由はこの3つ! 【理由1】 他塾にはない「個別指導+演習授業+AI学習」の独自のシステムで授業が進むから ※ AI学習は中学生と高校生のみ 【理由2】 教室内に開校中いつでも利用・質問可能な自習室があるから 【理由3】 学校以外で進路や日々の学習の相談ができるから 「もっと詳しくシステムについて聞きたい」 「今通っている塾とどんな違いがあるのか聞きたい」という方はぜひトライプラス草津志津校にお問合せください!! 体験授業も無料で実施中です! (教室直通:0120-371-061) -
2022.09.20
理・社のテスト対策方法をご紹介!
前回のお知らせでは「英・数・国」の定期テスト対策にご紹介しました! 今回は「理・社」についてご紹介。 オススメは「一問一答」を作ることです! それぞれの教科でフラッシュカード(単語カード)などを使い、一つの問題に対して一つの答えを書き並べていきましょう。 問題を作るだけである程度覚えてしまう場合も少なくありません。 全て完成したら、次の流れに沿って解いていきましょう。 順番に解く→順番に解くことに慣れてきたらフラッシュカードの順番をバラバラにして解く→余裕があるなら、答えを見てその答えについて説明できるようにする 以上が「一問一答」を使った勉強法です。 ぜひ定期テスト対策に活用してみてください! 当校では他にも様々な勉強方法についてお子様にアドバイスいたします。 教室長とお子様の定期的な生徒面談を通して、お子様の学習に対するお悩みを少しでも解決できるよう全力でサポートいたします! -
2022.09.13
英・数・国のテスト対策方法をご紹介!
テスト前で勉強方法が分からないという方のために、今回は英・数・国の定期テスト対策をそれぞれ1つだけご紹介! 英語:英単語を覚えた上で、本文の和訳・英訳どちらもできるようにする 数学:基本問題や確認問題など、基礎的な問題を優先して解けるようにしておく 国語:出題範囲内で、授業中に赤線を引いた部分に関してどんな問題が出題されるか予想する もちろん今回ご紹介した定期テスト対策は一例です。 当校ではこういったテスト対策などの勉強法についてもどんどんアドバイスしています! 勉強を教えてもらうだけでなく、「勉強方法」についても教えてほしいという方はぜひ当校にお問い合わせください!! -
2022.09.06
お子様の学習に満足しておられますか?
テストの点数や現在お通いの塾の指導に満足しておられますか? もし少しでもお子様の学習に関してお悩みがあれば、ぜひ一度当校までお問い合わせください! 「個別指導+演習授業+AI学習の独自のシステム」 「開校中使用できる自習室」 などなど お子様の学習にとってプラスとなるシステムが当校にはそろっています! 資料請求も無料で受け付けていますので、まずはお気軽にお問い合わせください。 -
2022.06.22
夏期講習受付中!!
高穂中学校にお通いの皆さん 1学期期末テストお疲れ様でした! テスト対策は計画通り進められましたか? 中間テストで思ったように点数が取れなかった人は、範囲が狭かった分、挽回のチャンスにできたのではないでしょうか!! また、期末テストが終了したということで、 夏期講習の受付を開始しております。 自分の苦手科目、範囲に合わせて夏休みの間に得意に変えられるよう一緒に頑張ってみませんか? 「できる!」という感覚を掴んでもらうために、授業中、授業直後の演習時間で徹底的に演習を繰り返します! 夏休み期間(7月21~8月25日)は13:00より自習室は開放致します! また、授業につきましても、お昼からの時間を設けますので夏休みの時間を有効的に活用しましょう! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 勉強方法、成績の上げ方等、学習アドバイスや体験授業は無料で行っています! お申込み、お問い合わせはお電話からどうぞ。 トライプラス草津志津校 TEL 0120-166-303 ご連絡お待ちしております! 皆さん一緒に頑張っていきましょう!
吉田 智咲
喋ることや質問することが苦手という生徒さんにも優しく丁寧に、質問しやすい雰囲気で、個人のペースで授業させてもらってます。