前原校
全国No.1のトライから生まれた個別指導塾
全国No.1のトライから
生まれた個別指導塾です。


今月のキャンペーン情報

上記キャンペーンは、一部の教室は対象外になります。
お問い合わせ時にご確認ください。
前原校の
教室情報・アクセス
住所
〒819-1116
福岡県 糸島市前原中央1-1-23
MHビル1F
アクセス
筑肥線 筑前前原駅 徒歩2分
通塾エリア
<小学校>
前原小学校・南風小学校・前原南小学校・可也小学校・引津小学校・加布里小学校・東風小学校・雷山小学校 他
<中学校>
【公立】
前原中学校・前原西中学校・前原東中学校・二丈中学校・志摩中学校・福吉中学校
【私立】
福岡舞鶴誠和中学校・早稲田佐賀中学校 他
<高校>
【公立】
城南高校・筑前高校・糸島高校・糸島農業・福岡西陵高校・福岡講倫館高校 他
【私立】
西南学院高校・福大大濠高校・福岡舞鶴高校 他

成績が上がる仕組み
120万人以上の指導実績にその効果が裏付けられた
全国No.1※「トライ式個別指導」で
飛躍的な成績向上を実現します。
個別指導

ダイアログ(対話型)指導で
着実に理解
トライプラスは1対2の個別指導。一方通行ではなく、教師と生徒が対話しながら授業をおこないます。あやふやな理解を防ぎ、解き方を定着させます。

演習で学んだ内容を
チェック
授業で学んだポイントが解き方がしっかり定着しているか、問題演習を通じてチェックします。
前原校の
人気コースランキング
-
小学生
- 国語 読解力養成コース
- 算数 文章問題解決コース
- 国語・算数 基礎力養成コース
進学塾サポートコース、理科・社会復習コース、小学校英語準備コースなどそろえております。
-
中学生
- 前期中間テスト対策(前原、西、東、志摩、二丈)
- 部活と両立 学習習慣付けコース
- 修猷館・城南・筑前・糸島等公立高受験対策
早稲田佐賀高、西南学院高、福大大濠高、福大若葉高受験対策コース、中高一貫サポートコース、内部進学対策コースもございます。
-
高校生
- 数学 受験基礎力養成コース
- 英語 受験基礎力養成コース
- 九大・佐大・長大等国公立大学受験対策
西南大・福大・九産大等私立大学受験対策、英検2級取得対策コース、数学克服コース、英語克服コース、化学・物理克服コース、古文克服コースもございます。
生徒様の声
多くの生徒が
成績アップ・志望校合格を実現しています。


※生徒様の声の一部です。
前原校からの
お知らせ
-
2023.05.27
【中学生】定期テスト勉強会のご案内
6月9日に実施される定期テストに向けた練習会を下記の内容で実施致します。 塾生以外の方も参加可能です。当塾での学習を検討中の方は、是非一度実際の雰囲気をご体感ください。 内容:定期テスト対策プリントにて問題演習を実施します 日程:6月3日(土)18:00~21:00 途中参加可 参加費:無料 対象:当HPをご覧頂いた、前原中学校・前原西中学校・前原東中学校・志摩中学校・二丈中学校・福吉中学校の生徒 持ち物:筆記用具 申込方法:当教室へご連絡下さい(6月2日までにお願い致します)お電話、メールどちらでも結構です。 ※席に限りがございますので、お早めにお申し込み下さい。 連絡先:トライプラス前原校 担当:宮原 剛志(ミヤハラ ツヨシ) 〒819-1116 福岡県糸島市前原中央1-1-23 MHビル1階 TEL:092-329-8771 FAX:092-338-7700 受付時間:平日16:00-22:00、土曜日13:00-22:00 Email:try-maebaru@try-plus.com ご参加お待ちしております。 -
2023.05.15
中学3年生【診断テスト練習会】のお知らせ
6月1日に実施される診断テストに向けた練習会を下記の内容で実施致します。 塾生以外の方も参加可能ですので、当教室での受講をお悩みの方は是非この機会に ご参加いただき、実際の雰囲気をご体感ください。 内容:診断テスト対策用プリントにて問題演習を実施します 日程:5月20日(土)17:00~21:00 途中参加可 参加費:無料 対象:当HPをご覧頂いた方 持ち物:筆記用具 申込方法:当教室へご連絡下さい(5月18日までにお願い致します)お電話、メールどちらでも結構です。 席に限りがございますので、お早めにお申し込み下さい。 連絡先:トライプラス前原校 担当:宮原 剛志(ミヤハラ ツヨシ) 〒819-1116 福岡県糸島市前原中央1-1-23 MHビル1階 TEL:092-329-8771 FAX:092-338-7700 受付時間:平日16:00-22:00、土曜日13:00-22:00 Email:try-maebaru@try-plus.com ご参加お待ちしております。 -
2023.05.10
高校生【定期テスト勉強会】のお知らせ
高校生の皆さんに最初の定期テストで最良のスタートを切って頂くために、定期テスト勉強会を下記の内容で実施致します。 塾生以外の方も参加可能ですので、当教室での受講をお悩みの方は是非この機会にご参加いただき、実際の雰囲気をご体感ください。 内容:定期テスト範囲で自学習で解決出来ない問題を当教室の講師がフォローします 日程:5月20日(土)13:00~18:00 途中参加可 参加費:無料 対象:当HPをご覧頂いた方 持ち物:テスト勉強で使用する教材・プリント類を持参 申込方法:当教室へご連絡下さい(5月18日までにお願い致します)お電話、メールどちらでも結構です。 連絡先:トライプラス前原校 担当:宮原 剛志(ミヤハラ ツヨシ) 〒819-1116 福岡県糸島市前原中央1-1-23 MHビル1階 TEL:092-329-8771 FAX:092-338-7700 受付時間:平日16:00-22:00、土曜日13:00-22:00 Email:try-maebaru@try-plus.com ご参加お待ちしております。 -
2023.04.15
【中学生】学力調査テストについて
中学校では先日学力調査テストが実施されました。 範囲は主に前学年の復習で、実力テストのような内容だったと存じます。 つまり、しっかり手応えがあった方は実力がついている証拠、逆に手ごたえが薄かった方は復習が足りていない、これからの勉強に不安があるということになります。 前期中間テストまで2か月を切りました。学力はすぐには伸びません。準備出来る時間がどんどん無くなっていきますので、中間テストで成績を伸ばしたい方は是非お早めにご相談下さい。 -
2023.04.08
新年度 定期テスト対策はお早めに!
新年度が始まりました。 新1年生の皆さん、入学おめでとうございます。 在校生の皆さんも、進級おめでとうございます。 新しい環境のもと、充実した学校生活をお送り下さい。 城南高校、筑前高校、糸島高校、糸島農業高では5月、前原中、前原西中、前原東中、志摩中、二丈中では6月に最初の中間テストが実施されます。まだ先のことと捉えがちですが、高校生は1か月と少し、中学生は2か月後です。 高校生の定期テストは高校1年生から内申評価が始まっています。中学生は中学3年生が評価対象ですが、1年生・2年生も一部評価されます。 テスト前に慌てて勉強しても間に合わないことがほとんどです。気持ちに余裕がある今のうちに、丁寧に勉強を進めましょう。 前原校では、新年度生を募集しています。 1か月分授業料無料のキャンペーンは4月30日までとなりますのでお早めにご検討下さい。 <無料体験授業のお申込みはこちらから> https://www.try-plus.com/trial?cv_school_id=478 -
2023.02.06
福岡県公立高校推薦入試について
2月7日に公立高校の推薦入試が実施されます。 <近隣の主な高校の状況> 修猷館高校 普通科 募集33名志願者86名 倍率2.61倍 城南高校 普通科 募集40名志願者136名 倍率3.40倍 城南高校 理数科 募集6名志願者17名 倍率2.83倍 筑前高校 普通科 募集80名志願者151名 倍率1.89倍 福岡講倫館高校 普通科 募集120名志願者170名 倍率1.42倍 福岡工業高校 機械工学科 募集8名志願者10名 倍率1.25倍 福岡工業高校 工業進学科 募集4名志願者6名 倍率1.50倍 福岡工業高校 電子情報工学科 募集16名志願者29名 倍率1.81倍 福岡工業高校 電気工学科 募集8名志願者12名 倍率1.50倍 福岡工業高校 環境化学科 募集8名志願者11名 倍率1.38倍 福岡工業高校 染織デザイン科 募集8名志願者12名 倍率1.50倍 福岡工業高校 建築科 募集8名志願者16名 倍率2.00倍 福岡工業高校 都市工学科 募集8名志願者16名 倍率2.00倍 中学校から推薦をもらった方たちが受ける試験ですが、競争倍率は高いです。 3月7日に実施される一般入試の対策もしっかりやっておきましょう。 -
2023.01.24
公立高校特色選抜について
1月25日、26日の両日公立高校の特色選抜が実施されます。 <近隣の主な高校の状況> 福岡西陵高校 普通科 上限100名志願者114名 倍率1.14倍 福岡女子高校 普通科 上限75名志願者91名 倍率1.21倍 福岡女子高校 生活情報科 上限25名志願者35名 倍率1.40倍 福岡女子高校 食物調理科 上限25名志願者60名 倍率2.40倍 福岡女子高校 服飾デザイン 上限25名志願者38名 倍率1.52倍 福岡女子高校 保育福祉科 上限25名志願者33名 倍率1.32倍 福岡女子高校 国際教養科 上限25名志願者28名 倍率1.12倍 糸島農業高校 園芸技術科 上限32名志願者46名 倍率1.44倍 糸島農業高校 動植物活用 上限32名志願者49名 倍率1.53倍 糸島農業高校 食品科学科 上限32名志願者43名 倍率1.34倍 糸島農業高校 生活科学科 上限32名志願者35名 倍率1.09倍 糸島高校 普通科 上限80名志願者30名 倍率0.38倍 玄洋高校 普通科 上限192名志願者150名 倍率0.78倍 専門系の高校や学科は人気が高い傾向です。 一般入試に向けての準備もしっかり行いましょう。 -
2023.01.16
大学入試共通テストの心得
1月14日、15日の両日、大学入試共通テストが実施されました。 全国で51万人余りの方が受験されています。 九州大学や九州工業大学、北九州市立大学などの国公立大学はもちろん、 西南学院大学や福岡大学などの私立大学でも合否判定に活用されており、 大学入試の最初の関門が共通テストという方も多いでしょう。 共通テストは、思考力・判断力・表現力を問われる問題が多く出題されています。 一部の教科は難化しており、詰め込み式の学習では自ずと限界が生じます。 共通テストをクリアするためのキーワードは、「学習のクオリティを高めること」です。 学習量はもちろん必要です。そして学習の質も必要です。また、目的意識も必要です。 どれが不足しても、共通テストで満足のいく点数を取ることは難しいでしょう。 現在高校1年生、高校2年生の皆さんも今回の共通テストを解いてみてください。 そして自分の今のレベルを確認し、何が出来て何が出来なかったかを分析し、 今後の勉強に繋げましょう。 -
2022.12.10
大学受験に向けて
高校生の皆さん、大学受験に向けての準備は現在如何でしょうか。 一番のポイントは<英・数先行学習>です。 どのくらい進んでいるのかを見極めるために良い方法があります。 それは共通テストの過去問を解いてみることです。 高校1年生の方は数学ⅠA+英語リーディングを 高校2年生の方は数学ⅠA+数学ⅡB+英語リーディングを解いてみましょう。 どのくらい取ればいいのかの目安は目指している大学のレベルによって異なりますので、 詳しく知りたい方は一度トライプラス前原校にお問い合わせ下さい。 一例として、九州大学を目指している場合は 高校1年生数ⅠAは7割~8割、英リーディングは5割以上 高校2年生数ⅠAは7割~8割、数ⅡBは6割~8割、英リーディングは6割~7割あると合格圏内でしょう。 もし、基準に達していない場合は早急に勉強方法を改善しましょう。 受験は待ってくれません。準備できる期間が残っている内に急いで改善を図りましょう。 現在、トライプラス前原校では高校1年生、2年生の方へ大学合格に向けてのプランニングを随時実施していますので まずはお気軽にご相談ください。 -
2022.10.20
中3生対象「入試問題練習会」のお知らせ
私立入試まであと110日程、公立高校入試もあと140日程となりました。 入試で確実に得点すべき出題形式や問題を解く「入試問題練習会」を実施しますので、 ぜひ参加してください。 受験に向けての「学習量の確保」や「受験意識の高揚」はもちろん「本番時の注意点」や 「作戦」など、制限時間内で得点を最大化するためのテクニックも伝授します。 1回につき、3~4年分の過去問または類似問題を解き、答え合わせを行います。 これまでの努力の成果を更に磨き上げて、2月または3月の入試本番につなげましょう! ※分からない問題の解説・説明は、担当講師の授業中にフォローし、必ず解けるように なるまで何度も解き直し、復習していきます。 興味のある方は、トライプラス前原校 黒木まで(092-329.8771) -
2022.10.15
高3生向け「入試問題練習会」をスタート!
共通テストまであと90日、私大入試まで100日となりましたので、 明日より毎週日曜日に過去問などを解く「入試問題練習会」を行います。 国立大志望の生徒には共通テストやその類似問題を、私立大志望の生徒には西南・福大などの入試問題とその類題を解いてもらいます。 学習量・演習量の確保や意識の高揚、受験テクニックの伝授などを目的に行います。 これから入試までの3ヶ月は、演習量が合否の鍵を握ります。 暗記したり理解するインプットの勉強と、試験で最大の結果を出すためのアウトプットの勉強のバランスが重要です。 トライプラス前原校では、効率良く合格に導く作戦・戦略があります。 ぜひ興味のある方は、教室に直接ご連絡ください。(092-829-8771 担当:黒木)