東京都葛飾区 柴又校
の教室情報
柴又校
へのアクセス
通塾エリア
柴又、高砂、鎌倉、新宿、細田、金町
〒125-0052 東京都 葛飾区柴又1-12-13 トリヤマ第2ビル2F
柴又校
の教室長からのメッセージ
通塾生の
在籍校・進学先
◆小学校
北野小学校、住吉小学校
◆中学校
桜道中学校、常盤中学校、新宿中学校、高砂中学校、金町中学校、
三輪田学園中学校、東邦大学付属東邦中学校
◆高等学校
都立江戸川高等校、都立深川高等学校、都立小岩高校、都立城東高校、
江戸川女子高等学校、渋谷教育学園幕張高等学校、
など
2020年度
京華高校、武蔵野大付属千代田高等学校、関東第一高等学校、葛飾総合高校、葛飾野高等学校、
東京電子専門学校、東京日建工科専門学校、
柴又校についてのお問い合わせはこちら
柴又校
の講師紹介

鈴木結理佳

S 悠由

稲田幸夏

土井裕貴

西田楓
※ 上記はトライ登録講師の一部です。
柴又校
のコース紹介
人気コースランキング
小学生 | 学習習慣付けコース | 小学英語コース | 苦手科目克服コース |
---|---|---|---|
中学生 | 【桜道中・常盤中・新宿中】テスト対策コース | 都立高校入試対策コース | 苦手科目克服コース |
高校生 | 大学別受験対策コース(国公立大・私立大) | 内申対策コース 「推薦入学で大学を目指す!」 | 苦手科目克服コース |
その他人気コース
小学生 | 私立中学受験コース、集団塾サポートコース |
---|---|
中学生 | 私立高校受験コース、中高一貫サポートコース、内部進学対策コース
|
高校生 | 共通テスト対策コース、中高一貫サポートコース
|
柴又校
からのお知らせ
-
2021.01.23
城西大学付属城西高校合格!
うれしい知らせが続きます城西大学付属城西高等学校合格!K君おめでとうございます!よくがんばりました! -
2021.01.23
光英VERITAS中学校合格!
今日もうれしい知らせが届きました。光英VERITAS(聖徳大学付属女子)中学校合格!Mさんよくがんばりました!おめでとうございます! -
2021.01.21
埼玉獨協中学合格!
うれしいお知らせが届きました。埼玉獨協中学校合格!K君おめでとうございます。よくがんばりました! -
2021.01.04
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 新型コロナウイルス感染者が増えておりますが、当教室におきましては行政の指導に従い感染防止対策に努めて参ります。 中学3年・高校3年生は最後の追い込みです。張り切って行きましょう。 中学2年・高校2年生は、自分は受験生という意識を強く持ってください。後で「もっとはやく始めればよかった」という事の無い様に! それでは今年もよろしくお願いします。 -
2020.12.24
25日終業式
25日は近隣中学校、小学校の終業式です。成績の上がった生徒さん、喜んでください。 成績が上がらなかった生徒さん、なにをするか考えてください。相談にのりますよ!一緒に考えましょう。 -
2020.12.07
もっとはやくから、やっておけばよかった!
公立中学校では、2学期期末試験も終わり3者面談が行われています。中3生は素内申も確定して、志望校も絞られてきました。この時期中3になってから入会した生徒の何人かに1人は「もっとはやくから、やっておけばよかった!」と言い出します。受験勉強を始めるのは中3になってからではおそいです。中2生は高校入試まで14ヶ月!中1生は26ヶ月です。入試も意識した学習を始めましょう。 -
2020.11.22
東京工科大学合格!!
またまたうれしいお知らせが届きました。東京工科大学総合型選抜入試合格!!T君よくがんばりました。おめでとうございます! -
2020.11.04
総合型選抜入試合格!
うれしい知らせが届きました。帝京平成大学・総合型選抜入試で合格!2021年度合格第1号です。 -
2020.10.28
君の頭は!
君の頭はな、むずかしいことを考えるためにある。 わからんことを、なんとかわかるようにするためにある。 へなへなと怠けてたらあかんぞ。 今が大事なときなんや。 脳味噌と心が固められ、つくられていく時期やからな。 村上春樹「一人称単数」より。 日本中の全生徒に心に刻んでもらいたい言葉です。 -
2020.10.09
定期テスト後は復習が大事!
今日で桜道中学校の定期テストが終わり、近隣中学校の定期テストはすべて終わりました。大切なのはこれからです。 1.できたところ、できなかったところをまとめる。 2.できなかったところは、どうすればいいのか考える。 3.次のテストに向けてやれることを考えて、やりきる。 定期テストの問題に対して「復習」あるのみです。 -
2020.09.28
基礎固め!
定期テストでは、試験範囲内の単元が出題されますが数学、英語では、その単元の学習だけでは、得点に結びつかないことがあります。 それは定期テストの範囲よりも前の単元や前の学年の基本が抜けているために、理解できなかったり、問題が解けなかったり、まちがったりしてしまうのです。 数学、英語は他の教科よりも積み重ねが大切な教科です。前に学習した基本的知識に抜けや理解不足が あるとそこからほころび出てしまいます。 トライプラス柴又校では、一人ひとりと向き合い、各生徒さんのレベルに応じた個別指導を行い基礎を固めしっかり土台作りをしています。 -
2020.09.12
中2生は受験を意識して!
中2生は中学生活3年間の後半に入っています。実感はないでしょうが、現実ですよ! 受験を意識して今迄の復習、これからの学習に取り組んでいきましょう。 -
2020.09.02
9月が始まりました。
学校の授業!これからが今学年のはじまりです。 1学期はほとんど授業がなく前期の期末試験は非常に狭い範囲で行われました。これからが今学年の始まりだとおもっても過言ではありません。3月までの間に1年分を勉強するのです。 これからの定期テストは非常に広い範囲で行われるでしょう。前期成績の良かった生徒さんほど、油断しないでください。 前期成績がいまいちだった生徒さんはヤバイです。徹底的に復習をしてください。まだ取り戻せます(今すぐ始めれば)。 -
2020.08.24
新学期の始まり!
25日より葛飾区立の小・中学校は、2学期が始まります。学校の活動が本格的に始まります。 1学期の成績が良かった生徒さん、油断禁物ですよ!これからが本当の授業です。 勉強面での不安を解消します・安心して勉強できる環境・「できる」「分かる」を目いっぱいサポートします。 -
2020.08.22
暗記が苦手!
暗記が苦手という生徒さんがよくいます。暗記とは「読んだ(聞いた)話の内容を努力して覚えておき、いつでも再現出来るようにすること。」 (三省堂新明解国語辞典より) 暗記が苦手という生徒は本当に覚える努力してしていますか?再現する努力をしていますか?「うちの子は暗記が苦手です」と仰る親御さん、お子さんは本当に努力していますか? 努力無しに成果無しです。この努力を手助けするのが学習塾です。今は成績がいまいちでも、成績を上げたい!努力するよ!という生徒は是非一度トライプラス柴又校に遊びに来てください。教室長とお話しましょう。 -
2020.08.20
「努力」
努力・・・ある目的を達成するために、途中で休んだり、怠けたりせず、持てる能力のすべて傾けてすること。(三省堂、新明解国語辞典より) 成績を上げる、志望校合格という目的のためには、本人の「努力」が最も重要です。どうやって努力するの?どうやって勉強すればいいの?このような生徒さんに指導する場所がトライプラス柴又校です。勉強の仕方がわからない生徒さんは、いつでも教室を訪れてください。 -
2020.07.20
成績up体験談‼ 区内中学2年生
英語79点→92点、数学47点→94点のupしました。 休校中の3,4,5月に塾長に出されたプリントをちゃんとやった。 塾の宿題をちゃんとやった。 授業の後の演習をちゃんとやった。 単語をたくさん覚えた。 そしたら学校の勉強が簡単だった。わからない所がなかった。 すごくうれしかった。国語も社会も上がった。 これからもがんばる‼ -
2020.07.17
期末試験終わった後に
今日17日で近隣公立中学の期末試験が終わりました。試験が返されたら見直しを絶対に行ってください。特にあまりできなかったあなたは、ヤバイです。今回の試験範囲はとても狭く各学年とてもやさしい問題ばかりでした。2学期の中間、期末試験は大変な事になります。 トライプラス柴又校では、塾生以外の生徒さんにも学習相談にも対応しております。「どうやって勉強すればいいかわからない・全部わからないし何から始めたらいいかわからない。」という生徒は教室に気軽に来てくだい。 -
2020.07.05
定期テスト
公立中学の1学期末テストの範囲が出ています。その内容を見ると非常に狭い範囲で行われます。満点のチャンスです。その分2学期の中間、期末は広範囲な試験が予想できます。今から2学期の事も想定して学習に取り組みましょう。 特に都立高校志望の中3生は内申点に直結しますので、一日一日を大切に過ごしましょう。 -
2020.06.24
中学生のみなさまへ
当塾の生徒が通っている葛飾区立の中学校では、期末試験も確定したので試験に向けての勉強も開始していきましょう。特に中学3年生は都立受験の際に内申点がおおきく影響してきます。 テストで点数を上げたい方、テスト勉強をどうやったらよいか分からない方等への対応も行っていますので、トライプラス柴又校へお問い合わせください。 現在入会金無料キャンペーン中です。(通常入会の方・3か月以上のご契約) -
2020.06.02
この春の勉強の遅れを取り戻そう!
トライプラス柴又校なら、この春の勉強の遅れを取り戻せます。 受験勉強をどこから手を付けたら良いかわからない、休校期間中の学習が十分に進めておらず不安、など、 勉強に関するお悩みはトライプラス柴又校にお任せください。 個別指導で一人ひとりの学習の不安を解決します。 -
2020.05.18
トライプラス柴又校からのお知らせ
授業再開から10日が過ぎました。通塾中の生徒のうち新型コロナウイルスの感染に不安のあるご家庭を除く9割の生徒が受講しています。やはり学校が休みという事でどのご家庭でも勉強面での不安が大きいという事でしょう! 今後学校が再開されると、学年終了に間に合わせるようかなりのスピードで進む事が考えられます。 トライプラス柴又校の生徒には、3月に学校が休みになった時から学年総復習プリントを渡し全生徒復習を終わらせ、現在は今学年の予習に入っています。どの生徒も緊張感をもって授業に取り組んでいます。 新学期が始まった時この差は大きな大きな事になってくるでしょう。 もちろん感染症対策はしっかりやっております。随時見学、体験授業も受け付けておりますので、ご予約、マスク着用の上ご来校ください。(密を避けるため、ご理解の程よろしくお願いします。) -
2020.05.06
授業再開に関するお知らせ
柴又校では、緊急事態宣言を受け4月11日より休校としておりましたが長期にわたる小・中・高校の休校によりお子さまの学力、学習意欲の低下を心配されるご家庭も多いことと存じます。 柴又校としても、これ以上お子さまの学習機会と場所の提供を行わないわけにはいかないとの強いおもいから、5月7日より授業を再開する事と致しました。 東京都による休業要請の基準では『100平方メートル以下の施設については、営業えお継続する場合にあっては、適切な感染防止策の徹底を依頼』となっており、柴又校はその基準を満たすと共に、感染防止策を徹底する事で授業再開が可能であると判断いたしました。 【トライプラス柴又校 感染防止策】●教師・スタッフのマスク着用徹底●入口でのアルコールでの手指の消毒●指導ブースにおいて生徒・教師間に透明シートを設置●次亜塩素酸ナトリウムによる清掃(机、ドアノブ、スイッチ等)●換気扇、空気清浄機の常時稼働●演習エリアでの間隔を開けた使用(約2m)の徹底 何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 -
2020.04.10
休校のお知らせ
緊急事態宣言及び東京都からの休業要請により4月11日から5月6日までの間休校とさせていただきます。 -
2020.03.05
総復習プリント一般無料配布いたします。
今学年総復習プリントを塾生以外にも無料配布いたします。 新型コロナウイルス感染症予防のため学校が休みになった現在、この休みを学習チャンスとするために作成した総復習プリントです。現在の社会的状況を鑑み全ての生徒の学力を第一に考え一般無料配布をする事といたしまた。まずは教室にお電話いただき学年、教科をお伝えください。03-5876-3297 現在のところは、直接教室に取りに来てくださる方を対象とさせて頂きます(郵送不可)。トライプラス柴又校だけの取り組みです。簡単なアンケートをお願い致します。
トライプラスが選ばれる理由
- 1理解できるまでお子さまと向き合う個別指導スタイル
- 2生徒の気持ちを理解できる講師と出会える担任制
- 3自分のペースで学習できるオーダーメイドカリキュラム
- 4お子さまの理解度・到達度が分かる学習プログラム
- 5授業のない日も自由に自習できる演習エリア
- 6繰り返し見る事の出来る映像授業の「Try IT」
- 7単元別学習・苦手克服が出来る演習プリント/オリジナル教材
入会までの流れ
-
お問い合わせまずはお電話でお問い合わせください。
-
無料
体験授業無料で体験授業を受けていただけます。トライプラスの指導効果を実感してください。 -
学習状況
の確認お子さまの目標や現在の学力を確認し、学習プランをご提案します。 -
ご入会トライプラスでの指導法や学習プランにご納得いただけた場合、ご入会のお申込みをお願いします。
-
担任講師
の決定お子さまの目標や受講科目、そして性格まで配慮した上で最適な担任講師を選定します。
資料請求や授業料についてのお問い合わせはこちら