キャンペーン実施中

東仙台駅前校

全国No.1のトライから生まれた個別指導塾

20230511       top            750 560

Pic2

Pic3

Pic4

Pic6

東仙台中の定期テスト対策に強い!

個別指導とAI学習を
組み合わせた
次世代の個別指導塾です

トライさん トライさん

全国No.1のトライクオリティを
ご利用しやすい料金で。

授業料のお問い合わせ 無料体験授業のお申込み

今月のキャンペーン情報

キャンペーン

上記キャンペーンは、一部の教室は対象外になります。
お問い合わせ時にご確認ください。

東仙台駅前校の
教室長からのメッセージ

布田 亮介
教室長:布田 亮介


家庭教師のトライから生まれた
個別指導塾トライプラス
【全学年対象】冬期講習の無料体験授業 好評中!

「トライプラス」だからこそできる高品質な個別授業で、定期テストや受験において短期間で結果を出すことができます。

【このようなお悩みはありませんか?】
・学習習慣をつけてほしい
・苦手科目を基礎から学びなおしたい
・受験に向けて集中的に教えてほしい科目がある
・部活動や習い事で忙しく、勉強したい科目の勉強が満足にできない
・受験前の総仕上げを行いたい

無料体験授業 好評受付中!
詳しくはお問い合わせください。

東仙台駅前校の
教室情報・アクセス

住所

〒983-0833
宮城県 仙台市宮城野区東仙台1-7-1
ロイヤルヒルズ東仙台1F

アクセス

最寄り駅はJR東仙台駅で、改札口を出て徒歩2分・自転車1分で教室に到着します。
JR仙台駅からも一駅5分ということで利便性の高い場所にあります。
苦竹駅からは徒歩20分・自転車10分です。

対応学校

【小学校】東仙台小学校、西山小学校、新田小学校、枡江小学校、燕沢小学校、鶴ケ谷東小学校、鶴ケ谷小学校、 【中学校】東仙台中学校、西山中学校、宮城野中学校、鶴ケ谷中学校、東北学院中学校、岩切中学校、 【高等学校】宮城広瀬高校、仙台第三高等学校、東北学院高等学校、多賀城高等学校、聖和学園高等学校、聖ウルスラ学院英智高等学校、宮城野高校、尚絅学院高等学校、仙台白百合学園高等学校、宮城学院高等学校、 など

通塾エリア

東仙台中学校にお通いの方

〒983-0833 宮城県 仙台市宮城野区東仙台1-7-1 ロイヤルヒルズ東仙台1F

全国No.1のトライクオリティを
ご利用しやすい料金で。

授業料のお問い合わせ 無料体験授業のお申込み

成績が上がる仕組み

トライ式個別指導塾×AI学習プログラム トライ式個別指導塾×AI学習プログラム

120万人の指導実績に基づく
全国No.1「トライ式個別指導」
膨大な学習データに基づき開発した
トライ独自の「AI学習プログラム」で、
飛躍的な成績向上を実現します。

個別指導

ダイアログ(対話型)指導で
着実に理解

トライプラスは1対2の個別指導。一方通行ではなく、教師と生徒が対話しながら授業をおこないます。あやふやな理解を防ぎ、解き方を定着させます。

演習で学んだ内容を
チェック

授業で学んだポイントが解き方がしっかり定着しているか、問題演習を通じてチェックします。

AI学習

トライ式AIタブレットで
得点力アップ

理解度に合わせた学習を専用のAIタブレットがナビゲート。1人で解けるようになるまでAI学習をおこないます。

  • たった10分で3年分の
    苦手分野がわかる
    「トライ式AI学習診断」
  • 苦手な単元は
    映像授業で基礎から復習
  • チェックリストで定着度を確認、
    不安な単元は何度でも復習できる。
トライ式AI学習診断について
もっと詳しく
教育AI賞

「トライ式AI学習診断」は膨大な学習データと最先端のAI技術を駆使した“高速”かつ“高精度”の学習診断です。

この診断技術は、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所出資のギリア株式会社と共同開発。従来の10分の1の時間で、すべての問題を解いた結果と80%~90%合致する診断結果を提示することが可能になりました。

この度、他の教育サービスでは実現できていなかった高速かつ高精度の診断が高く評価され「日経 xTECH EXPO AWARD 2019」の「教育AI賞」を受賞しました。

最先端AIテクノロジーを駆使した、トライのAIサービスをぜひお試しください。

全国No.1のトライクオリティを
ご利用しやすい料金で。

授業料のお問い合わせ 無料体験授業のお申込み

東仙台駅前校の
人気コースランキング

  • 小学生

    1. 算数苦手克服コース
    2. 算数先取りコース
    3. 英検対策コース

    学院中受験対策コース、青陵中受験対策コースなど

  • 中学生

    1. 公立高校入試対策コース
    2. 東仙中数学定期テスト対策コース
    3. 東仙中英語定期テスト対策コース

    英検対策コース

  • 高校生

    1. 数学定期テスト対策コース
    2. 英文法克服コース
    3. 英語長文読解克服コース

    英検対策コース、私大受験対策コース

生徒様の声

多くの生徒が
成績アップ・志望校合格を実現しています。

体験談1
半年で数学の模試偏差値が14UP!第一志望校に見事合格!
体験談2
期末テストの点数が366点→417点にUP!難関公立高校に合格!
体験談3
5教科の模試偏差値が54→62に!高校特進科に合格!
体験談4
早稲田大学 商学部に現役合格!英検も準1級に合格!
体験談5
近畿大学(経済)・京都産業大学(経済)に現役合格!
体験談6
お茶の水女子大学(文教育学部)に現役合格!小4からトライ生!

※生徒様の声の一部です。

東仙台駅前校からの

お知らせ

  • 2023.11.07

    定期テスト対策学習会のご案内

    HPをご覧いただきありがとうございます。 【東仙台中生対象】月末の定期テストに向けた勉強会を実施! 学校のワークの持ち込みや対策プリントの配布、質問応対等を行いますので、トライに通っていない生徒さんでも遠慮なくご相談ください。 もちろん、学習相談や体験授業も受け付けております。 ぜひ、定期テスト対策へとご活用ください。
  • 2023.07.03

    この夏はトライで一緒に頑張ろう!

    年度初の定期テストを終えて、結果はいかがでしたでしょうか。 計画通り勉強が進めた方もそうでない方も、返却されたテストの見直しは丁寧に行いましょう。 自分の課題を分析し、ぜひ次の定期テストの結果へとつなげていきましょう。 昔から「夏は受験の天王山」と言われています。 皆が受験へとかじ取りを始める中、その流れに乗ることは大切なことです。 その中でも一つ意識しておいてほしいのは、「なんとなく」で勉強を進めないことです。 「なんとなく数学をやろう」「なんとなく理科の復習をしよう」 目的を達成するために、「なんとなく」で行動を起こす人はいませんよね。 一回一回の勉強について、その目的を意識して取り組んでいきましょう。
  • 2023.04.08

    新学期スタート!

    新しい学校、新しいクラス、新しい教科書。 新しいことばかりの4月ですが、あっという間にGWを迎え、6月へと時間は進んでしまいます。 環境に慣れることも大切ですが、しっかりとした目標をもって日々の学習を進めていきましょう。 春休み中に解決した課題に自信をもって、新しい勉強を進めていきましょう。 定期テストに向けた準備はもう始まっています。新年度最初の定期テストをいい結果で迎え、今後一年間の励みにしていきましょう。 「勉強がだんだんと難しくなってきた」「あまり勉強時間が取れていない」 どのようなお悩みでも構いません。まずは教室までご相談ください。 優秀なスタッフ・講師があなたの学習をサポートさせていただきます。
  • 2023.03.03

    思い立ったが吉日!

    春休みも近づき、新年度への期待と不安が入り混じる季節となりました。 ぜひ今年度を振り返ったうえでの、来年度の抱負を立てていきましょう。 春は何かを新たに始めるのに絶好の機会となります。ただ漫然と日々を過ごすのではなく、春休み中の目標を立てながら、新年度への準備を心がけていきましょう。 トライプラスはあなたの目標立て、計画建てを全力でサポートいたします。 勉強でお困りのことがあればお気軽にご相談ください。 一緒に春休みからの勉強をスタートしていきましょう。
  • 2023.02.08

    学年末定期テストに向けて

    いよいよ学年末定期テストが近づいてきました。 一年間の集大成を見せるべく、入念に準備を進めていきましょう。 トライプラス東仙台駅前校では、定期テスト対策はもちろん、受験対策もサポートさせていただきます。 学年末定期テストや新年度への準備でお悩みの方、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
  • 2023.01.04

    年度末への準備を!

    受験生は、受験に向けたラストスパートを行っているでしょう。 過去問・演習問題等を解いた中で、課題を一つ一つ確認、分析し、最後まで粘り強く勉強を進めていきましょう。 「一度出たから出ない、ではなく、一度出たことがある問題はまた出る」ということを意識していきましょう。 焦りも現れてしまう時期ですが、そういうときこそ今まで勉強してきた内容を振り返り、自身のこれまでの勉強の足取りを思い返してほしいと思います。 1・2年生は、学年末テストに向けた準備を進めていきましょう。 定期テストにも慣れてきたとは思いますが、前回の定期テストに比べて科目数は増えています。 普段のテスト対策よりも早めに準備を行っていきましょう。 受験への道のりはもうすでに始まっています。 単元テストの結果が心配。 学習習慣をつけたい。 部活動との両立が難しい。 勉強方法がわからない。 定期テストに向けてこのようなお悩みをお持ちの方、ぜひお気軽に教室までご相談ください。 トライプラスで一緒に頑張っていきましょう!
 

全国No.1のトライクオリティを
ご利用しやすい料金で。

授業料のお問い合わせ 無料体験授業のお申込み

今月の東仙台駅前校の
イベント情報

202209 event 670x430