海老津校
全国No.1のトライから生まれた個別指導塾
岡垣中学校・岡垣東中学校の定期テスト対策に強い!
個別指導とAI学習を
組み合わせた
次世代の個別指導塾です


今月の海老津校の
キャンペーン情報

上記キャンペーンは、当教室で実施しているものです。
他の教室のキャンペーン情報は、
各教室ページをご覧ください。
海老津校の
教室情報・アクセス
住所
〒811-4236
福岡県 遠賀郡岡垣町海老津駅前12-1
田中ビル2F
アクセス
JR鹿児島本線 海老津駅
対応学校
岡垣中学校・岡垣東中学校・東海第五高等学校 など
通塾エリア
海老津駅前、東松原、中央台、海老津駅南、海老津、桜台、東山田、百合ヶ丘、向陽台、野間南、野間、旭台、松ヶ台、山田峠、東高陽、南高陽、東高倉、公園通り、吉木東、大字山田、大字尾崎、大字戸切、大字海老津、大字上畑、大字高倉、大字黒山、大字吉木

成績が上がる仕組み


120万人の指導実績に基づく
全国No.1※「トライ式個別指導」と
膨大な学習データに基づき開発した
トライ独自の「AI学習プログラム」で、
飛躍的な成績向上を実現します。
個別指導

ダイアログ(対話型)指導で
着実に理解
トライプラスは1対2の個別指導。一方通行ではなく、教師と生徒が対話しながら授業をおこないます。あやふやな理解を防ぎ、解き方を定着させます。

演習で学んだ内容を
チェック
授業で学んだポイントが解き方がしっかり定着しているか、問題演習を通じてチェックします。
AI学習

トライ式AIタブレットで
得点力アップ
理解度に合わせた学習を専用のAIタブレットがナビゲート。1人で解けるようになるまでAI学習をおこないます。
-
たった10分で3年分の
苦手分野がわかる
「トライ式AI学習診断」 -
苦手な単元は
映像授業で基礎から復習 -
チェックリストで定着度を確認、
不安な単元は何度でも復習できる。
トライ式AI学習診断について
もっと詳しく

「トライ式AI学習診断」は膨大な学習データと最先端のAI技術を駆使した“高速”かつ“高精度”の学習診断です。
この診断技術は、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所出資のギリア株式会社と共同開発。従来の10分の1の時間で、すべての問題を解いた結果と80%~90%合致する診断結果を提示することが可能になりました。
この度、他の教育サービスでは実現できていなかった高速かつ高精度の診断が高く評価され「日経 xTECH EXPO AWARD 2019」の「教育AI賞」を受賞しました。
最先端AIテクノロジーを駆使した、トライのAIサービスをぜひお試しください。
海老津校の
人気コースランキング
-
小学生
- 算数・国語集中コース
- 学習習慣付けコース
- 苦手科目克服コース
勉強の習慣づけコース、進学塾サポートコース、小学校英語準備コース
-
中学生
- 定期テスト対策コース
- 公立高校入試対策コース
- 苦手科目克服コース
公立・私立高校受験コース、中高一貫サポートコース、内部進学対策コース
-
高校生
- 大学別受験対策コース
- 定期テスト対策コース
- 苦手科目克服コース
国公立・私立大学受験コース、センターテスト対策コース、中高一貫サポートコース
海老津校の
講師紹介


岡嶋先生
小、中、高校生の数学、理科を担当しています。数学嫌いなお友達、一緒に勉強して数学、理科を得意科目に変えましょう!
※上記はトライ登録講師の一部です。
生徒様の声
多くの生徒が
成績アップ・志望校合格を実現しています。






※生徒様の声の一部です。
海老津校からの
お知らせ
-
2022.06.09
なにがあったの?あなたたち!
なにがあったの?あなたたち! と、海老津校の小学生のみんなに驚いています。 とにかく、勉強が楽しくてしようがない、のです。4月以来、100点が続き、連続100点記録を更新しつづけている6年生。私立中学校は受験しないのですが、”地元の中学でトップクラスに入って公立の難関校への進学を目指す” と、張り切っています。去年は、普通の真面目な子だったんですけどね。私立中学校にどうしても進学したい4年生、と、5年生。毎日自習に来るようになりました。eNAVIのプリントを嬉しそうにといています。そして、ここでも100点!他にも、英検受験を目指す子、難問を解くことが大好きな子、 なにがあってそんなに勉強好きになったのでしょう!嬉しいかぎりです。 -
2022.06.03
夏キャンペーンはじまりました!
1学期の中間テストも終わり約1ヵ月後には1学期期末テストです。 昨年度の大学入試、高校入試、共に前年度までの出題傾向が随分と変わって戸惑った受験生が多かったようです。 その流れでしょうか、近隣の中学校もこれまでとは打って変わっていて、例年に比べると全体の平均点が大きく下がっています。出来る人と出来ない人の差がかなりでていると思われます。毎日の積み重ねの重要さを改めて実感しております。塾にかよっていて良かった、としみじみ思いました。人より先に勉強していてよかった、と本当におもいました。 トライプラス海老津校でも、夏休み前から人より先に人より多く勉強するために夏キャンペーンが始まりました。 これまでの学習方法に不安な思いを持っているかた、”今よりももっと” と強く思っている方、いつでもご相談にお立ち寄りください。 -
2022.04.11
新学期が始まりました。
受験も終わり、それぞれの新学期が始まりました。 小学校高学年から不登校傾向になり、中学時代はほとんど学校に行けなかったT君もこの春から高校生になりました。当初は不安がいっぱいで自信なさそうな様子でしたね。去年は受験もできなくて、家から一歩もでることができませんでした。それでも、”高校生になりたい!” と、海老津校に来てくれました。気持ちが折れる時もありました。オープンスクールにもなかなか参加できませんでした。最後のチャンスで、勇気を振り絞ってやっと参加できたときは皆でよろこびましたね。 受験の日も皆が心配する中、最後まできちんとテストそ受けてくれました。少しずつ、受験勉強を通して将来の希望も持てるようになってきました。 そして、今日、”電車に乗ってスクールバスに乗り換えて通学する事ができました”と、報告がありました。もう、大丈夫です。これから、高校生活を楽しんでください。 いつまでも応援しています。
堤先生
勉強嫌いを勉強好きに変えていきたいです。わかる楽しさ、出来る楽しさを沢山感じて欲しいです。中学時代は卓球部でした。