banner pc banner sp
banner pc banner sp

教室基本情報

住所

住所

〒526-0037 
滋賀県 長浜市高田町6-16  
第2森野ビル3F

アクセス

アクセス

JR北陸本線 長浜駅 徒歩5分

対象学年

対象学年

小学生、中学生、高校生、浪人生

対応学校

対応学校

長浜市・米原・彦根 小中高 など

学習環境

学習環境

長浜校の
教室長・講師

三原 浩二
三原 浩二

お子さまの目標達成を
サポートする教室長

三原 浩二

振り替えると、トライプラス長浜校は開校5周年を迎えることができました。これまで支えてくださった地域の皆さま、生徒の皆さん、そして保護者の皆さまに、心より感謝申し上げます。

5年前の開校以来、私たちはこの同じ教室で、日々変わらぬ姿勢で生徒一人ひとりと向き合ってきました。教育の現場ではAIや映像教材などが注目を集めていますが、私たちは「人が人に寄り添う」ことの力を信じ、対話を通じた個別指導を大切にしています。

私たちの目標は、単に成績を上げることだけではありません。生徒が「なぜ勉強するのか」に気づき、自らの将来のビジョンを描けるようになること。それこそが本当の意味での学びのスタートだと考えています。「勉強しなければいけない」から「勉強したい」「自分のために学ぶんだ」へと意識が変わる瞬間に立ち会えることは、指導者として何よりの喜びです。

5年間、数多くの生徒と時間をともにし、笑顔や涙に触れてきました。どんなに苦手な教科があっても、どんなに自信をなくしていても、私たちはあきらめません。一人ひとりの性格や状況を丁寧に見つめ、その子に合った学び方を一緒に探し続けます。

これからも、学力向上はもちろん、生徒が自分自身の可能性を信じ、前向きに未来を見つめられるような指導を続けてまいります。学びの場として、そして心を育てる場として、地域に根ざした塾であり続けたいと願っています。

今後とも変わらぬご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。


まずは無料相談     
お問い合わせは  
free(コールセンター) 
 0120-177-202  

本校直接でもお電話対応します
トライプラス長浜校  
 教室長 三原 浩二  0749-59-3287   
宿題・課題も自習室で出来ます。 2学期に向けてわからないを一つでも減らせるよう頑張ろう

もっと見る

長浜校の人気コースランキング

小学生
  • 算数・国語集中コース
  • 英語学習コース 
  • 苦手科目克服コース 
その他

<苦手克服コース> 長浜小・長浜北小の小学生が、苦手になりやすい「割合」や「速さ」などの文章題、「面積」などの図形に絞って学習をすることも可能です。
<英語学習コース> 英語の勉強の習慣付けの為に、毎週通っている、長浜小、長浜北小の子もいます。

中学生
  • 定期テスト対策コース 
  • 公立高校入試対策コース
  • 苦手科目克服コース
その他

<苦手科目克服コース>
単元を限定した対策もできますので総合的な力をつけていきましょう。 また苦手単元の早期発見と克服を行います。学校の教科書に合わせた学習方法で定期テストもバッチリです。また入試対策も一人ひとりの学力や志望校に合わせた勉強方法を適切にご提案し、確実な合格を目指します。「どこが苦手かわからない」という長浜北中・西中・東中の生徒にお勧めです。

高校生
  • 大学別受験対策コース
  • 定期テスト対策コース
  • 苦手科目克服コース
その他

<総合型選抜、推薦入試対策コース> 学校の内申点UPをサポート、大学別の面接・小論文の傾向に合わせて対応致します。
<共通テスト対策コース> 国公立を目指す方が共通テストへ向けて学力を上げるコースです。

長浜校で
人気のコースランキング

小学生
中学生
高校生
  • 算数・国語集中コース
  • 英語学習コース 
  • 苦手科目克服コース 
その他

<苦手克服コース> 長浜小・長浜北小の小学生が、苦手になりやすい「割合」や「速さ」などの文章題、「面積」などの図形に絞って学習をすることも可能です。
<英語学習コース> 英語の勉強の習慣付けの為に、毎週通っている、長浜小、長浜北小の子もいます。

  • 定期テスト対策コース 
  • 公立高校入試対策コース
  • 苦手科目克服コース
その他

<苦手科目克服コース>
単元を限定した対策もできますので総合的な力をつけていきましょう。 また苦手単元の早期発見と克服を行います。学校の教科書に合わせた学習方法で定期テストもバッチリです。また入試対策も一人ひとりの学力や志望校に合わせた勉強方法を適切にご提案し、確実な合格を目指します。「どこが苦手かわからない」という長浜北中・西中・東中の生徒にお勧めです。

  • 大学別受験対策コース
  • 定期テスト対策コース
  • 苦手科目克服コース
その他

<総合型選抜、推薦入試対策コース> 学校の内申点UPをサポート、大学別の面接・小論文の傾向に合わせて対応致します。
<共通テスト対策コース> 国公立を目指す方が共通テストへ向けて学力を上げるコースです。

生徒の声

体験談1
半年で数学の模試偏差値が14UP!第一志望校に見事合格!

もっと見る

体験談2
期末テストの点数が366点→417点にUP!難関公立高校に合格!

もっと見る

体験談3
5教科の模試偏差値が54→62に!高校特進科に合格!

もっと見る

体験談4
早稲田大学 商学部に現役合格!英検も準1級に合格!

もっと見る

体験談5
近畿大学(経済)・京都産業大学(経済)に現役合格!

もっと見る

体験談6
お茶の水女子大学(文教育学部)に現役合格!小4からトライ生!

もっと見る

※生徒の声の一部です。

生徒の声をもっと見る

選ばれる理由

147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で

147万人の指導実績から生まれた
トライ品質を安心の授業料で

147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で
  • 「家庭教師のトライ」から生まれた個別指導塾のトライプラス
    147万人以上の指導実績に基づいた一人ひとりに最適な個別授業を続けやすい料金で受けられます
  • オーダーメイドカリキュラムだから、目標やご予算に合わせて学習計画をご提案
※これまでにトライに入会された生徒数(2024年3月31日時点。大人の家庭教師を除く)
講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート

講師だけでなく教室長が
ご家庭を徹底サポート

講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート
  • 授業を行う担当講師とは別に教育のプロである教室長がお子さまを見守り、お子さまの理解度や進行状況を的確に把握
  • お子さまやご家族を精神面から支えるため、勉強をしていく上で不安なことや悩んでいることなど、いつでも相談できる人格の成長をサポート
お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制

お子さまにぴったりの講師が
生徒としっかり向き合う担任制

お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制
  • お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多く在籍しているため、お子さまの相性に合わせた最適な講師のご紹介が可能
  • 同じ講師が指導する「担任制」のため、お子さまの性格や習熟度を理解し、計画的に指導をおこないます
個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム

個別指導と演習を組み合わせた
学力が伸びる学習システム

個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム
  • お子さまの性格や学習状況、目標に沿った完全オーダーメイドカリキュラムで苦手科目の克服や受験対策など幅広く対応します。
  • 習ったことをその日のうちにできるようになる」ことを重視し、「わかる」感動と「できる」喜びを実感することで「もっと」やる気を引き出します。
集中して勉強ができる自由に使える自習スペース

集中して勉強ができる
自由に使える自習スペース

集中して勉強ができる自由に使える自習スペース
  • 毎日でも通いたくなるように、勉強に集中できる教室づくりにもこだわっています。
  • やる気を引き出すトライプラスでは、多くの生徒が教室で自主学習をしています。 ※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。

理由をもっと見る

長浜校からの
お知らせ

2025.07.18

夏休みキャンペーン この夏、未来を変える

この夏、未来を変える一歩を。
受験生にとって夏は「最後で最大のチャンス」です。基礎の総点検と苦手克服、応用力の強化を図ることで、志望校合格への道がぐっと近づきます。今、本気になるかどうかで、秋以降の伸びが決まります。
一方、非受験生も「次の学年を有利に迎える準備期間」として夏は非常に重要です。1学期内容の定着が不十分なままだと、2学期の応用単元でつまずきやすくなります。先手を打っておくことが、余裕ある学習のカギです。
この夏、目標を持って一歩踏み出した生徒は、必ず変わります。私たちはその一歩を全力でサポートします。

夏休み期間
    体験無料
授業料  5回無料でお出迎えいたします
期間は各学校に合わせます
是非夏休みに1つでもわからないを消せる夏休みにしてください

2025.05.22

中間テストどうでしたか、期末に向けて

中学・高校の1学期中間テストが終わり、次の期末テストに向けて復習を始める絶好のタイミングです。
 中間テストの結果を振り返り、間違えた問題や理解が不十分だった部分を特定し、その原因を明確にすることで、効率的な学習が可能になります。特に、数学や英語など前回の範囲の内容を理解しておく必要がある教科では、前回のテスト範囲から少し出題されるケースもあるため、復習が重要です。
間違えた問題を繰り返し解くことで、理解を深め、同じミスを繰り返さないようにしましょう。
また、学校で配布されたプリントや小テストの内容も確認し、抜け漏れがないようにしましょう。
今からの学習をおすすめします。この期間を利用して、問題集を解き、理解が不十分な部分を重点的に復習しましょう。また、学校で配布されたプリントや小テストの内容も確認し、抜け漏れがないようにしましょう。
トライプラス長浜校では、あなたのペースに合わせた学習サポートを提供しています。一緒に復習の計画を立て、効率的に学習を進めていきましょう。

2025.04.03

皆様、こんにちは!

4月がやってきました。新年度のスタートにふさわしいこの季節、桜の花が咲き誇り、気持ちも新たに学び始める時期です。当塾では、一人ひとりの成長を全力でサポートする準備を整えています。

この春、お子様と一緒に目標を設定することをおすすめします。具体的な目標があると、学びへのモチベーションがぐっと高まります。また、新しい友達との交流も学びの楽しさを倍増させてくれます。

私たちの個別指導は、お子様のペースに合わせて、理解度に応じた指導を行います。苦手科目を克服したい方も、得意科目をさらに伸ばしたい方も、ぜひ一緒に取り組んでいきましょう。

新たな年度が、皆様にとって充実した学びの時間となりますよう、心よりお祈り申し上げます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします!

2025.03.08

日々の復習

新しい月、3月を迎えました。この時期は、進学や進級を控えた大切な時期です。皆さんがそれぞれの目標に向かって努力していることを、教師共々いつも誇りに思っています。しかし、目標を達成するためには、ただ時間をかけるだけではなく、効率的に学ぶことが重要です。

まず、毎日の学習において、計画を立てることが大切です。具体的な目標を設定し、それに向かって段階的に進んでいくことで、達成感を感じながら学びを進めることができます。目標を達成したら、自分を褒めることも忘れないでください。それが次の学習へのモチベーションとなります。

次に、自分に合った学習方法を見つけることです。例えば、視覚的に学ぶことが得意な人は、図やグラフを使ったり、色を使って整理することが効果的です。逆に、音声で覚えることが得意な人は、音声教材や友達とのディスカッションを活用すると良いでしょう。自分のスタイルを理解することで、効率よく知識を吸収することができます。

また、復習を忘れずに行うことも重要です。学んだことを定期的に振り返ることで、記憶が定着し、理解が深まります。短時間で構わないので、毎日少しずつ復習する習慣をつけましょう。

2025.01.06

新年 少しかえて

毎年「今年こそは」と願います しかしなかなか思うようにいかないってこと ありませんか ただ1つ変えるだけで 勉強ができるようになる方法が あったらいいですよね 実はご家庭でも簡単にできる 方法があります それは「15分勉強の時間を増やす」 約束をお子さんとすることです しかも月曜日から金曜日までの期限で切る 土曜日・日曜日は約束しない ゲームの時間 スマホの時間 テレビの時間 なんでもいいです 「いつまでやってるの!」 「勉強は!」 「宿題は!」 はNGです その15分を勉強する時間に変えて 「ご褒美」を与えて欲しいです 大事なことは その時に結果は求めないこと! 時間をがんばって作ったことに 褒めてあげるること 認めてあげるること が大切です 【例をあげます】 小学6年生・男子・漢字がキライ 15分以内で「漢字」を2つ覚える 2漢字×5日×4週=40漢字 どうでしょうか? 算数でも 社会でも 理科でも 英語でも 教科はなんでもかまいません 世間が求める高いハードルではなく ご自身のお子さんの背丈と同じハードルを 与えてあげることで「1年後の結果」は 驚くほど変わっていきます

お知らせをもっと見る

よくあるご質問

Q.
入塾前に教室の見学・学習相談は可能ですか?
A.
はい、可能です。教室見学だけでなく、お子さまの学習状況についてお伺いし、学習プランをご提案いたします。また無料体験授業も受け付けております。
Q.
どのような講師が教えてくれますか?
A.
トライプラスには、お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多くの先生が在籍しています。お子さまの相性に合わせてご紹介いたします。万が一合わないと感じる、別の講師に教わりたいなど、ご要望に応じていつでも講師を変更することができます。
Q.
時間帯や曜日など都合は聞いてもらえますか?
A.
お子さまの習い事や部活動などのご都合に合わせて、指導日時を設定できますので、お気軽にご相談ください。 また途中で変えることも可能です。
Q.
授業の振替はできますか?
A.
授業予定日の前開校日18時までのご連絡で無料振替ができます。
Q.
授業のないときに教室で勉強することは可能ですか?
A.
はい、可能です。平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)で自習スペースの利用が可能です。
※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。
その他のご質問はこちら