滝野川校
全国No.1のトライから生まれた個別指導塾
滝野川紅葉中学校・巣鴨北中学校・池袋中学校・駒込中学校・板橋第五中学校・加賀中学校の定期テスト対策に強い!
個別指導とAI学習を
組み合わせた
次世代の個別指導塾です


今月の滝野川校の
キャンペーン情報

上記キャンペーンは、当教室で実施しているものです。
他の教室のキャンペーン情報は、
各教室ページをご覧ください。
授業料
全国No.1の個別指導とAI学習プログラムを、
週1回月1万円台から、ご利用いただけます。
- 小学生
- 16,610円/月〜
- 中学生
- 19,470円/月〜
- 高校生
- 20,790円/月〜
※税込 ※詳しくはお問い合わせください。
滝野川校の
教室情報・アクセス
住所
〒114-0023
東京都 北区滝野川6-46-14
アルス西巣鴨102
アクセス
都営地下鉄三田線/西巣鴨駅A3出口、
新板橋駅A2出口から各徒歩5分、
JR埼京線/板橋駅徒歩6分。
自転車通学可。車での送迎も可能です。
中山道沿い、まいばすけっと滝野川6丁目店並びにございます。
対応学校
滝野川紅葉中学校・巣鴨北中学校・池袋中学校・駒込中学校・板橋第五中学校・加賀中学校 など

成績が上がる仕組み


120万人の指導実績に基づく
全国No.1※「トライ式個別指導」と
膨大な学習データに基づき開発した
トライ独自の「AI学習プログラム」で、
飛躍的な成績向上を実現します。
個別指導

ダイアログ(対話型)指導で
着実に理解
トライプラスは1対2の個別指導。一方通行ではなく、教師と生徒が対話しながら授業をおこないます。あやふやな理解を防ぎ、解き方を定着させます。

演習で学んだ内容を
チェック
授業で学んだポイントが解き方がしっかり定着しているか、問題演習を通じてチェックします。
AI学習

トライ式AIタブレットで
得点力アップ
理解度に合わせた学習を専用のAIタブレットがナビゲート。1人で解けるようになるまでAI学習をおこないます。
-
たった10分で3年分の
苦手分野がわかる
「トライ式AI学習診断」 -
苦手な単元は
映像授業で基礎から復習 -
チェックリストで定着度を確認、
不安な単元は何度でも復習できる。
トライ式AI学習診断について
もっと詳しく

「トライ式AI学習診断」は膨大な学習データと最先端のAI技術を駆使した“高速”かつ“高精度”の学習診断です。
この診断技術は、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所出資のギリア株式会社と共同開発。従来の10分の1の時間で、すべての問題を解いた結果と80%~90%合致する診断結果を提示することが可能になりました。
この度、他の教育サービスでは実現できていなかった高速かつ高精度の診断が高く評価され「日経 xTECH EXPO AWARD 2019」の「教育AI賞」を受賞しました。
最先端AIテクノロジーを駆使した、トライのAIサービスをぜひお試しください。
滝野川校の
人気コースランキング
-
小学生
- 算数・国語集中コース
- 英語学習コース
- 苦手科目克服コース
勉強の習慣づけコース、進学塾サポートコース、小学校英語準備コース
-
中学生
- 定期テスト対策コース
- 公立高校入試対策コース
- 苦手科目克服コース
公立・私立高校受験コース、中高一貫サポートコース、内部進学対策コース
-
高校生
- 大学別受験対策コース
- 定期テスト対策コース
- 苦手科目克服コース
国公立・私立大学受験コース、センターテスト対策コース、中高一貫サポートコース
滝野川校の
講師紹介


山本先生
小中全科・数ⅠA・数ⅡB・化学を担当します。目標に向けて一緒に頑張りましょう。

長谷川先生
独学で非進学校から国公立大学に進学しました。その為受験勉強の戦略設計には自信があります。

松本先生
地元、滝野川紅葉中学校出身「吹奏楽部・生徒会長」でした。皆さんと一緒に成長したいと思います。英語、国語など文系担当です。
※上記はトライ登録講師の一部です。
生徒様の声
多くの生徒が
成績アップ・志望校合格を実現しています。






※生徒様の声の一部です。
滝野川校からの
お知らせ
-
2023.01.10
2023年1月
「苦手を解消し、学校の授業をしっかり理解したい」 「定期試験対策をしたい」 「受験情報を集めておきたい」という皆様に向けて、無料の個別相談会や体験授業を行っております。 <個別学習相談会でよくいただくご相談> □志望校が決まっていないので相談したい □最新の大学入試情報がほしい □中高校の定期考査に向けた効果的な勉強の進め方を教えてほしい □内申点確保のため、中学校の定期テストで点数を上げたい ⇒お悩みやご希望を丁寧にヒアリングさせていただいたうえで、必要な情報のご提供・ご提案をいたします。ベネッセグループならではの受験情報と、地域に根差した学校情報で、すぐに役立つアドバイスをできるかと思います。 もし少しでもご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 ちょっとしたご質問だけでも大丈夫です。 ご連絡お待ちしております。 -
2022.11.14
カウントダウン
100日前 80日前 いよいよ都立高校入試100日前 都内私立中学校入試80日前です。 カウントダウンです。 毎日自習や授業に頑張っている生徒さん全員合格を目指して、 更なる「バックアップ」を教室全員で 実施して最後まで支えてまいります。 頑張れ -
2022.10.08
10月のトライプラス滝野川
いつもご購読いただきありがとうございます。 【生徒さん】 ・受験生は目標校もほぼ決まり、合格に向けて過去問や傾向対策などいよいよ本番近い内容に変更してきております。 目標校がきちんと定まってくると「勉強に対する力量」も変化しつつあるようです。 ・それでも中3生は最後の内申確定のテストに向けて「テスト対策」が来週から始まります。 最後まで応援しています。 ・非受験生は毎日の勉強の成果が少しづつ出始めて授業も自習も熱量が上がってきています。 塾にも慣れて楽しそうに通塾している生徒さんも増えてきました。 【講師】 ・現状は女性11名(東工大2・理科大・早慶5・お茶の水・薬科大など) 男性6名(東大2東工大1一橋1中央1早稲田1) 全員中学受験経験者 火曜日水曜日木曜日は比較的空きがあります。ご検討ください。 【入会検討される皆様】 ・まずは塾と保護者様との相互理解をしたいと思います。現状把握をして問題点、改善点の原因究明そして対策をご提案します。 生徒さん一人ひとり学力も性格も環境も違います。個別指導塾だからこそできることも多くあります。 ぜひ悩んだら「まずはご相談だけでも」お待ちしております。 -
2022.09.06
定期テスト対策 真最中
現在、定期テスト対策を実施しております。 毎日自習室も満席です。 そんな中、先生と生徒さんの会話を一部紹介します。 先生「毎日これくらい復習すれば間違いなく。良い成績が残りますよ」 生徒「毎日やったら、頭が破裂する」 先生「破裂はしないと思うけど、でも部活も毎日やるから上達して楽しくなるでしょう。毎日少しずつでも頑張りましょう♪」 生徒「部活と違い勉強は辛いよー」 と…笑 夏も終わりますが、毎日塾からカキ氷のご褒美を出しています。 夏の思い出。 毎日少しずつやるのが1番ですが、1年生から3年生迄集まって、たくさん先生に質問しながら勉強している姿が、部活のようで、辛そうというより楽しそうで、ほのぼのしております。 勉強は楽しくです。 -
2022.08.22
中1.2生の皆さん、立ち位置を確認しよう
夏休みももう間もなく終了します。 9月に入りますと、各中学校の定期テストが始まります。 しっかりと勉強をして備えましょう。 「受験までまだある」・・確かに! でも現在の成績で、どこの都立・私立高校が合格圏か知ることも重要です。 知ったうえで具体的な合格イメージを描いてください。 滝野川校では、無料で「立ち位置」を説明し志望校合格に向けて「ロードマップ」作成を行っています。 ぜひご相談に来てください。本件につきましては03-5980-9467教室に直接ご連絡ください。 -
2022.08.03
8月の滝野川校
日々暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか。 滝野川校では夏季講習真っ最中です。 【受験生】 ・入試対策重点講習中 ・夏休み明けの定期テスト対策も間もなく始まります。(中3) ・私学訪問に向けての相談会も連日開催中 【非受験生】 ・1学期の復習 ・英検対策 ・夏休み課題対応 などなど午後から22時まで夏季講習と通常授業、質問対応んい追われております。 そんな中、入口に海水魚の水槽を設置して少しの癒しを・・・ミモ、シュリンプなど多くの海水魚が泳いでいます。 また不定期ですが、「かき氷」のサービスなども始めました。 塾の選択などでお悩みのご家庭はぜひご相談、見学にいらしてください。 -
2022.07.19
夏季講習
【トライプラス滝野川の夏】 いよいよ今週末から夏季講習が始まります。 受験生は最後の基本見直し。9月から入試対策に向けて第一志望校への合格、学習内容の定着、思考力・判断力・表現力の養成、など、目的に応じた、成長する夏にしましょう! 非受験生は1学期或いは前期の復習をしっかり実施して苦手克服して夏休み明けに備えてください。 1学期に学習した内容の定着を図り、 得点力アップを目指します。 そのうえで2学期のカリキュラムの先取りを行い、 秋以降の学習をスムーズに進められるようにします。 夏季講習だけでも受付致しますので、お問い合わせお待ちしております。 -
2022.06.02
定期テスト
公立中学の滝野川紅葉中、巣鴨北中、池袋中、板橋五中の皆さん、いよいよ早い中学では来週から定期テストが始まりますね。 教室では定期テスト3週間前からテスト対策を実施しております。 履修科目はもちろんですが、理科・社会は範囲の発表があり次第、定期テスト対策のプリント、模擬テストを作成して自習や自宅で学習してもらい、質問も受けております。 テスト勉強はやることが多くて大変ですが、またどうしても数学・英語に比重がかかり他科目についての学習が多少疎かになりがちです。 理科・社会もこの対策プリントと模擬テストを活用して少しでも成績UPに繋がればと思います。 自習室も20時以降閉校まで一生懸命勉強している姿が見られます。 皆さん頑張ってください。 -
2022.06.02
滝野川校について
①面談 入会後面談は教室から毎学期ごと年間3回実施します。 学校は年に1〜2回ですので、学校に相談したいがすぐできない事などあると思います。 ご希望があれば随時実施しております。 特に受験生は疑問やお悩みも増える時期です。 悩まずにしっかりとクリアして勉強が捗るようにしたいと考えております。 入会後3週間を目処に入会後面談を実施しております。入会後のお互いのギャップが無いように、生徒さんのカリキュラムを決めて、ご家庭、生徒さん、教室が同じ方向に向けて進めるように致します。 ②先生 先生方は3ヶ月毎に皆様からご意見を頂戴いただき、授業内容や教え方など効果測定を行いより良い授業内容になるように改善しております。 優秀な先生ほど落ち入りやすい、わかるでしょ。といった教え方を無くして、生徒さん一人一人に合う教え方を 心掛けて常にわかりやすく、生徒さんの立場に沿った授業になるように改善しております。 またいつでも担任の変更は可能です。 ③自習対応 平日は18時〜 土曜日は15時〜 から質問のみを受ける先生がいます。 学校の宿題も履修していない科目もなんでも聞いてください。 -
2022.05.01
5月
4月もありがとうございました。 トライプラス滝野川では 新たに、東大2、早稲田、薬科大、都立大、東京女子大、中央大学の生徒さんを先生に迎え研修も終えて、全ての時間帯に授業が可能になりました。 また質問自習強化として下記時間帯にフリーでいつでも質問対応ができるように致しております。 平日17時10分〜22時(土曜日15〜22時)迄自習対応のみ行う先生を配置しております。 【チューター】という腕章をつけています。先生からも自習、演習中に声かけしますが、生徒さん自ら積極的に質問するようにお願いしております。 というのも今迄も生徒さんに質問が無いか聞いても「大丈夫」という返答ばかりです。 自習の目的はわからない部分を見つける→質問する。 大丈夫なら、更に難しい問題など取り掛かりましょう。 ということです。 復習すれば必ず分からない事が見つかりはずです。 毎日分からない事を分かるようにして帰ってください。 ぜひ授業と併用してトライプラス滝野川校で学ぶ利点を活用してください。 -
2022.04.16
教室情報 4月
3末の卒業生に代わり4月も多くの新入生が入会中です。 ありがとうございます。 新規の生徒さんも少しずつ教室の入退室システムや自分が授業を受ける先生、指導ブースについても慣れてきたように思います。 受験生はすでに多くの課題に取り組んでおります。 生徒さん一人ひとりのスピード感や理解力が違うのは当たり前です。 個別指導塾は生徒さんに合わせて授業も進めて参ります。 どうしようか悩んでいる保護者様につきましては、何なりとご質問、教室見学、体験授業をお受けしておりますのでお問合せ下さい。 当校は新学期は3月です。学校より1カ月早く授業なども進んでいます。 中学校の初めての定期テストまで、あと1カ月強しかありません。 早いに越したことはありませんし、今であれば授業曜日・時間帯もまだ選択可能な日も多いです。 毎年5月には希望曜日・時間帯も埋まってしまうこともあり得ます。 講師陣も前年度同様現在、東工大大学院、一橋大学院、東大2名、東工大2名、早慶4名、立教、理科大などどのようなテキストにも対応できる先生方です。 早めの苦手克服と学力のさらなる向上を目指してご来校いただけることをお待ちしております。 よろしくお願いいたします。 -
2022.03.05
入試について
【入試終了】 中学、高校、大学入試終了しました。 生徒の皆さんお疲れ様でした。 支えたご家族の皆様ご苦労様でした。 結果はもちろん大切ですが、過程も振り返って出来た事、出来なかった事を見直して次に繋がるようにしてください。 教室はいつも皆さんの最大の力が発揮できるように、これからも寄り添って参ります。 【教室独自の入試応援】 ①12月以降、毎週日曜日受験生の皆さん対象で自習室を開放しました。 先生も付けていつでも質問できる環境を整えました。 ②1月から毎日19時から模試実施を致しました。日々入試を想定した試験を受験生の皆さん参加してくれました。 ③10月以降、中学、高校に対しての相談会を開催しました。教室からご紹介した中学に2名、高校に3名無事合格されました。おめでとうございます。 来年度も今年度以上の受験生フォローを実施したいと考えております。 -
2022.03.04
【トライプラス滝野川、ここが違う】
①先生の質です。 女性9 男性3の先生。 うち理系9名 全員が中学受験経験者 東大、一橋、医大、東工大、早慶立、 理科大など。 どんな問題でも即解説します。 自習で先生にヒントを貰いましょう。 ②授業はヒントです。 授業は生徒さんに教えるではなく、究極のヒントを与えます。 ヒントから生徒さんが一生懸命に考える機会を持って貰うスタイルです。 全部教えてもらったら思考力が伸びません。 ヒントから自分で考えて学びましょう。 それで出来るようになれば絶対忘れません。そうすれば1人で復習も出 来るようになります。 やる気もどんどん生まれます。 ③受験生に対するサービス 12月以降毎週日曜日も自習室開放 (先生がいますのでいつでも質問可能) 1月は毎日独自模試実施(自由参加) ④トライ教材 豊富なプリント教材 AIタブレット学習 自習室完備 トライプラス滝野川校で一緒に勉強をしましょう!お待ちしてます♪
萩原先生
数学ⅠA 数ⅡB 数Ⅲ 化学 物理 英語を担当しています。明るく分かり易くい授業を心がけます。目標に向け頑張りましょう。