仙台市-個別指導の学習塾ならトライプラス
愛子駅前校

家庭教師のトライから生まれた個別指導塾
教室詳細
banner pc banner sp

教室基本情報

住所

住所

〒989-3124 
宮城県 仙台市青葉区上愛子字上町13-1 
上愛子字上町貸店舗2F

アクセス

アクセス

JR仙山線「愛子駅」から徒歩3分・自転車1分
信号のある交差点の角の建物2F

対応学校

対応学校

愛子小・広瀬小・錦ヶ丘小・広瀬中・錦ケ丘中・大沢中・折立中・県内各公立私立高校 など

愛子駅前校の
学習環境

愛子駅前校の
教室長・講師

お子さまの目標達成を
サポートする教室長

村上勝彦

【よりよい『学び』をより多くの人に・・・】
~ すべての人が『愛』と『学び』で幸せを掴めるように! ~

愛子駅前校の教室長になるにあたって掲げた目標です。
本校では、『価値観の揺れ動く、多種多様化する世の中で、それぞれの幸せをしっかりと掴み取れる人になってほしい』という想いで日々指導にあたっております。
学校や塾、勉強に苦手意識のある生徒さまにも、楽しく自分らしく通ってもらえるよう、居心地の良い環境づくりを目指しています。

≪ 集団塾・1対3以上の個別指導からの切替 大歓迎いたします ≫

何となく勉強した気分になりがちな集団塾や、個別とは名ばかりの1対3以上の個別指導や、今流行りの映像を駆使した学習塾で、成績は伸びていますか?満足していますか?
これからの社会は、今まで以上に「思考力・応用力・表現力」が求められる社会になるでしょう
更には、オリジナリティ(独創力)もコンフォーミティ(同調性)も必要とされる事と思われます
これらの必要なスキルを、『学習塾での学び』の中でしっかりと育んでいきます
これまでもこれからも、当教室は、周回遅れの、ただのスパルタ塾とは一線を画してまいります

トライプラス愛子駅前校では、マンツーマンまたは、最大でも講師1名につき2名の生徒に対する授業をご提供しています
居心地の良い明るい雰囲気の半個室のブースで、集中して勉強に取り組んでいただけます
授業は、週1回からの受講で、複数科目の受講にも対応可能です
(個別のご相談をお受けいたします)
テキストや、季節講習、模擬試験等、パンフレットからは判りづらい、後から発生する『見えない費用』に関してもしっかりとご説明します
基本は、必要なものだけをご準備頂く方針ですので、パンフレット上の授業料だけの単純比較ではなく、総合的にご判断ください

「志望する高校に合格したい」
「予備校に通う時間がない」
「苦手な科目をピンポイントで対策して着実に実力を伸ばしたい」
「大学に行く夢はあきらめたくない」
「超難関大学を目指したい」

・・・などなどあらゆる声にしっかりと耳を傾け寄り添っていきます
教室見学や体験授業も無料で随時実施しております
気軽にお問い合わせをお願いいたします
一緒に夢をかなえましょう!

■トライプラス愛子駅前校
■電話番号:022(392)8067
■開室時間:・平日 16時~22時 ・土曜 13時~22時(日曜・祝祭日は休校日です)

もっと見る

愛子駅前校の人気コースランキング

愛子駅前校で
人気のコースランキング

小学生
  • 苦手科目克服「チャレンジ」コース(算数・国語など)
  • 得意科目もっと「のびのび」コース
  • 中学英語先取り「トライ」コース

作文・表現力養成コース
国語力アップ プログラム

学年別の指導内容を見る

もっと見る

中学生
  • 定期テスト「ボトムアップ」コース(平均点獲得)
  • 定期テスト「ブラッシュアップ」コース(高得点獲得)
  • 公立高校「受験合格」コース

私立高校「受験合格」コース

学年別の指導内容を見る

もっと見る

高校生
  • 定期テスト対応 予復習コース
  • 授業・定期テスト向け「苦手科目克服」コース
  • 受験:推薦入試対策・小論文コース

各志望校別個別対策もお承り致します。

学年別の指導内容を見る

もっと見る

生徒の声

体験談1
半年で数学の模試偏差値が14UP!第一志望校に見事合格!

もっと見る

体験談2
期末テストの点数が366点→417点にUP!難関公立高校に合格!

もっと見る

体験談3
5教科の模試偏差値が54→62に!高校特進科に合格!

もっと見る

体験談4
早稲田大学 商学部に現役合格!英検も準1級に合格!

もっと見る

体験談5
近畿大学(経済)・京都産業大学(経済)に現役合格!

もっと見る

体験談6
お茶の水女子大学(文教育学部)に現役合格!小4からトライ生!

もっと見る

※生徒の声の一部です。

生徒の声をもっと見る

選ばれる理由

147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で

147万人の指導実績から生まれた
トライ品質を安心の授業料で

147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で
  • 「家庭教師のトライ」から生まれた個別指導塾のトライプラス
    147万人以上の指導実績に基づいた一人ひとりに最適な個別授業を続けやすい料金で受けられます
  • オーダーメイドカリキュラムだから、目標やご予算に合わせて学習計画をご提案
※これまでにトライに入会された生徒数(2024年3月31日時点。大人の家庭教師を除く)
講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート

講師だけでなく教室長が
ご家庭を徹底サポート

講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート
  • 授業を行う担当講師とは別に教育のプロである教室長がお子さまを見守り、お子さまの理解度や進行状況を的確に把握
  • お子さまやご家族を精神面から支えるため、勉強をしていく上で不安なことや悩んでいることなど、いつでも相談できる人格の成長をサポート
お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制

お子さまにぴったりの講師が
生徒としっかり向き合う担任制

お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制
  • お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多く在籍しているため、お子さまの相性に合わせた最適な講師のご紹介が可能
  • 同じ講師が指導する「担任制」のため、お子さまの性格や習熟度を理解し、計画的に指導をおこないます
個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム

個別指導と演習を組み合わせた
学力が伸びる学習システム

個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム
  • お子さまの性格や学習状況、目標に沿った完全オーダーメイドカリキュラムで苦手科目の克服や受験対策など幅広く対応します。
  • 習ったことをその日のうちにできるようになる」ことを重視し、「わかる」感動と「できる」喜びを実感することで「もっと」やる気を引き出します。
集中して勉強ができる自由に使える自習スペース

集中して勉強ができる
自由に使える自習スペース

集中して勉強ができる自由に使える自習スペース
  • 毎日でも通いたくなるように、勉強に集中できる教室づくりにもこだわっています。
  • やる気を引き出すトライプラスでは、多くの生徒が教室で自主学習をしています。 ※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。

理由をもっと見る

愛子駅前校からの
お知らせ

2024.08.31

定期テスト対策 日曜日教室開放のお知らせ

楽しかった夏休みも終わって、そろそろ「通常モード」に入ってきたころと思われます
今日で8月も終わって明日から9月になりますが、9月に入るとすぐに前期期末テストが予定されています
そこで愛子駅前校では、テスト前のこの重要な時期に、日曜日に教室を自習用に開放します
学校に提出するワークもサクサクと仕上げて、なるべく早く期末テストに向けて調整しましょう

日時:9月1日(日)・8日(日) 15時 ~ 20時

【自習開放活用例】
・学校のワークをサクサク仕上げる(わからない所はしっかりと質問しましょう)
・中学生に向けては、テスト対策用のプリントを準備します(こちらの内容も質問OKです)
・塾生以外のお友達を連れてきてもOKです
・時間内の途中参加、中途退出は自由です

トライプラス愛子駅前校  Tel:022-392-8067
平日:16時~22時 
土曜:13時~22時 
休校日:日曜・祝祭日

2024.08.16

総合型選抜・学校型選抜で大学を目指す

地震に台風に猛暑・・・。全国的に厳しい毎日が続いていますが、体調管理できていますでしょうか?
8月もいよいよ後半になりました。来週からは学校が始まるところも多く、来月には前期期末テストが待ち受けております。

そんな中、9月に入るとすぐに大学入試総合型選抜の出願が始まります。
宮城県では早いところで、東北学院大・東北福祉大さんが、9月2日から、宮城教育大・宮城大さんも、9月12日、18日から始まります。
(詳細は各学校の要綱を確認してください)

推薦入試の良いところは、少ない負担で憧れの大学に挑戦できるという点ではないでしょうか?
一般入試で各科目の試験を受けるよりも、書類審査+小論文+面接で済んでしまうところが多いので、準備しやすいというメリットもあります。
志望大学を諦めていた方や、総合型選抜に興味がなかった生徒さんの中で、チャレンジしてみようと思われた方、愛子駅前校がお力になります。志望理由書の書き方から小論文指導まで、集中して取り組んで合格を手中に収めたいと考えている方は是非ご相談ください。

お問合せ トライプラス愛子駅前校 022-392-8067(直通)

2024.08.09

夏期スケジュールのご案内

暑い日が続きますが、体調など崩さずに過ごしてますでしょうか?
長いように思われた夏休みも、『お盆』を過ぎるとあっという間に終わってしまいます。

そんな『お盆』も間もなくやってきますが、学習面では『お盆』の前までには、学校の課題やワークを終わらせておくのが理想です.
少し遅れている人は、この期間にしっかりと遅れを取り戻しておきましょう。
トライプラス愛子駅前校では、お盆期間中は教室を自習開放します。(通常の授業はお休みいたします)
お家ではなかなか集中できない人や、集中して学校課題や受験勉強に取り組みたい人や、日中の暑さに耐えきれない人は、ぜひ教室に来て学習しましょう。

【夏休み期間の開室予定】
7月20日(土) ~ 8月24日(土) 平日・土曜       13:00~22:00
8月13日(月) ~ 8月17日(土) お盆期間中(自習開放) 15:00~20:00
お休み       日曜・祝祭日

お問合せ トライプラス愛子駅前校 022-392-8067(直通)

2024.05.31

定期テスト対策 日曜日教室解放のお知らせ

新年度がスタートしてから様々な行事も進み、学校生活にも慣れてきた事と思います
6月に入ると、最初の定期テスト『中間テスト』が各学校実施されます
7日という学校もありますが、多くの学校は中旬から下旬に予定されています
そこで愛子駅前校では、テスト前のこの重要な時期に、日曜日に教室を自習用に開放します
学校に提出するワークもサクサクと仕上げて、なるべく早く中間テストに向けて調整しましょう

日時:6月16日(日)・ 23日(日) 15時 ~ 20時

【自習開放活用例】
・学校のワークをサクサク仕上げる(わからない所はしっかりと質問しましょう)
・中学生に向けては、テスト対策用のプリントを準備します(こちらの内容も質問OKです)
・塾生以外のお友達を連れてきてもOKです
・時間内の途中参加、中途退出は自由です


※ 又、6月の土曜日( 1日・8日・15日・22日) 通常通り 13時から開室
    6月 3日・4日・13日・14日の中総体・高総体の振替休日(学校によって異なります) 13時から開室

トライプラス愛子駅前校  Tel:022-392-8067
平日:16時~22時 
土曜:13時~22時 
休校日:日曜・祝祭日

2024.04.22

良いスタート切れましたか?

先日、新学期がスタートしたばかりと思っているうちに、まもなく4月も終盤ですね
この春、新中1生や新高1生に進級した生徒さんは、通学や学習・友人関係も含めて大きく生活リズムが変わった事と思われます
新しいリズムに慣れたタイミングで迎えるこの「GW」は特に有意義に過ごしたいものです

スタートが上手く切れた生徒さんもイマイチだった生徒さんも、「GW明け」が大切です
世の中、抑制された時期が長かったので反動でアクティブになりがちですが、足元をしっかりと固めていきましょう

通塾している生徒さんは、受験生・非受験生、予習を進める生徒さん・復習をしっかりとする生徒さん・・・個々にテーマは違いますが、それぞれのテーマに向かって真摯に相談に乗って、指導させて頂いております

先週末は、今月初めに実施された「みやぎ模試」の結果も手元に届きました
大幅に成績を伸ばした生徒さんも、現状維持の生徒さんもいましたが、結果を見てそれぞれの気持ちに火が付いた事と思います

この後、GW期間中は『暦通り』の開校となります
日曜・祝祭日はお電話メール等も含めて対応しておりませんので、5月7日以降順次ご対応させて頂きたいと思います

2024.03.08

合格の便りが届きました!

今年の受験もいよいよラスト!本日は国公立大学の中期の試験日でした。来週12日に後期試験が終わると、ひとまずほぼ終了となります。
宮城県の公立高校入試は今週5日に実施され、結果は来週の14日発表の予定です。

受験生にとっては果てしなく続くかのように思われた受験までの日々も終わってみれば短かったという感想のコが多かったです。しっかりと集中して取り組めたからではないでしょうか?

さてそんな中、愛子駅前校から山形大学への合格の知らせが入ってきました。共通テストを経ての一般入試での挑戦はなかなかハードですが、日ごろの忙しいリズムの中で、時間を作って自習に足繫く通ってくれていました。その成果が実を結んだのだと思います。
おめでとうございます! H君!



トライプラス愛子駅前校
Tel:022-392-8067

2024.02.01

入学試験お疲れ様でした。

1月30日と本日で宮城県の大半の私立高校で入学試験が行われました。
今日は特に風も強くて大変だったと思うのですが、落ち着いて実力は出し切れたでしょうか?
又、本日は私立大学大手の東北学院大学の前期試験も始まりました。
いよいよ、今年度の受験も大詰めとなってきました。

試験日が迫ってくると、色々と気も焦る事だとは思いますが、一般的にこの時期に新しい事に手を出すのは避けたほうが無難だと思います。
ここから本番までの学習は、復習をメインに問題演習量を増やしていきましょう。時間配分を気にしながら解くのがおすすめです。

それから、自分なりの「ルーティン」を作ることもよいと思います。
今では、プロのアスリートも積極的にやっている精神安定作用が見込めるアクションです。
昔から「験を担ぐ」といって知らず知らずのうちに(もしくはちゃんと知ってて)みんなやってましたけど、みなさんはより積極的に取り込むことで、よりよい結果を招き寄せましょう!


トライプラス愛子駅前校 村上
Tel:022-392-8067

お知らせをもっと見る

愛子駅前校の
イベント情報

よくあるご質問

Q.
入塾前に教室の見学・学習相談は可能ですか?
A.
はい、可能です。教室見学だけでなく、お子さまの学習状況についてお伺いし、学習プランをご提案いたします。また無料体験授業も受け付けております。
Q.
どのような講師が教えてくれますか?
A.
トライプラスには、お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多くの先生が在籍しています。お子さまの相性に合わせてご紹介いたします。万が一合わないと感じる、別の講師に教わりたいなど、ご要望に応じていつでも講師を変更することができます。
Q.
時間帯や曜日など都合は聞いてもらえますか?
A.
お子さまの習い事や部活動などのご都合に合わせて、指導日時を設定できますので、お気軽にご相談ください。 また途中で変えることも可能です。
Q.
授業の振替はできますか?
A.
授業予定日の前開校日18時までのご連絡で無料振替ができます。
Q.
授業のないときに教室で勉強することは可能ですか?
A.
はい、可能です。平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)で自習スペースの利用が可能です。
※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。
その他のご質問はこちら