キャンペーン実施中

新栃木駅前校

全国No.1のトライから生まれた個別指導塾

Pic1

Pic2

Pic3

Pic4

Pic5

Pic6

東陽中・栃木東・都賀・吹上中 他中学・高校の定期テスト対策に強い!

個別指導とAI学習を
組み合わせた
次世代の個別指導塾です

トライさん トライさん

全国No.1のトライクオリティを
ご利用しやすい料金で。

授業料のお問い合わせ 無料体験授業のお申込み

今月のキャンペーン情報

キャンペーン

上記キャンペーンは、一部の教室は対象外になります。
お問い合わせ時にご確認ください。

新栃木駅前校の
教室長からのメッセージ

【全学年対象/期間限定】 ”3回体験コース”受付中!

今ならトライプラスで、あなたに合った「個別指導」が3回体験可能!
定期テスト対策や学校の宿題フォロー、苦手単元の集中特訓、志望校の過去問演習など3回で効果を体感できます。
ぜひこの機会に、トライプラスの厳選された講師の指導力を実感してください。

【このような方におすすめ】
・実力テスト・定期テストで成績アップさせたい
・苦手科目だけ集中的に教えてほしい
・他の塾に通っているが点数が上がらない
・部活動(クラブ)の兼ね合いがあるため、まずは体験してから続けるかどうか決めたい

3回のみの受講でも大丈夫!
体験する曜日や日時、内容は自由に決められます。

トライプラスでは勉強のやり方からモチベーション管理など、成績アップに向けて徹底してサポートします。
まずはお気軽にお問い合わせください。

※受付期間:2023年11月30日まで。期間限定の有料サービスになります。詳細はお問い合わせください。一部の教室は対象外です。

新栃木駅前校の
教室情報・アクセス

住所

〒328-0012
栃木県 栃木市平柳町1丁目10-16
ショウワドービル1F

アクセス

東武宇都宮線「新栃木駅」徒歩1分
新栃木駅西口改札正面、ロータリー沿いです。

対応学校

東陽中・栃木東・都賀・吹上中 ・栃木高・栃木女子高・翔南高・小山高・小山西高・鹿沼高 など など

通塾エリア

東陽中・栃木東・都賀・吹上中 他中学・高校の定期テスト対策に強い!
個別指導とAI学習を組み合わせた
次世代の個別指導塾です

〒328-0012 栃木県 栃木市平柳町1丁目10-16 ショウワドービル1F

全国No.1のトライクオリティを
ご利用しやすい料金で。

授業料のお問い合わせ 無料体験授業のお申込み

成績が上がる仕組み

トライ式個別指導塾×AI学習プログラム トライ式個別指導塾×AI学習プログラム

120万人の指導実績に基づく
全国No.1「トライ式個別指導」
膨大な学習データに基づき開発した
トライ独自の「AI学習プログラム」で、
飛躍的な成績向上を実現します。

個別指導

ダイアログ(対話型)指導で
着実に理解

トライプラスは1対2の個別指導。一方通行ではなく、教師と生徒が対話しながら授業をおこないます。あやふやな理解を防ぎ、解き方を定着させます。

演習で学んだ内容を
チェック

授業で学んだポイントが解き方がしっかり定着しているか、問題演習を通じてチェックします。

AI学習

トライ式AIタブレットで
得点力アップ

理解度に合わせた学習を専用のAIタブレットがナビゲート。1人で解けるようになるまでAI学習をおこないます。

  • たった10分で3年分の
    苦手分野がわかる
    「トライ式AI学習診断」
  • 苦手な単元は
    映像授業で基礎から復習
  • チェックリストで定着度を確認、
    不安な単元は何度でも復習できる。
トライ式AI学習診断について
もっと詳しく
教育AI賞

「トライ式AI学習診断」は膨大な学習データと最先端のAI技術を駆使した“高速”かつ“高精度”の学習診断です。

この診断技術は、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所出資のギリア株式会社と共同開発。従来の10分の1の時間で、すべての問題を解いた結果と80%~90%合致する診断結果を提示することが可能になりました。

この度、他の教育サービスでは実現できていなかった高速かつ高精度の診断が高く評価され「日経 xTECH EXPO AWARD 2019」の「教育AI賞」を受賞しました。

最先端AIテクノロジーを駆使した、トライのAIサービスをぜひお試しください。

全国No.1のトライクオリティを
ご利用しやすい料金で。

授業料のお問い合わせ 無料体験授業のお申込み

新栃木駅前校の
人気コースランキング

  • 小学生

    1. 英語 対策コース
    2. 英語 対策コース
    3. 英検(5.4.3級) 受験対策コース

    ・中学受験対策コース(私立対策・県立対策) ・中学校準備コース

  • 中学生

    1. 高校入試対策(実力テスト対策)コース
    2. 部活動(クラブ) 両立コース
    3. 定期テスト対策コース

    ・小論文・作文対策コース ・英検対策コース

  • 高校生

    1. 大学入試対策コース
    2. 定期テスト対策コース(内申点向上)
    3. 英検対策コース

    ・小論文対策コース ・推薦対策コース ・赤点対策コース

生徒様の声

多くの生徒が
成績アップ・志望校合格を実現しています。

体験談1
半年で数学の模試偏差値が14UP!第一志望校に見事合格!
体験談2
期末テストの点数が366点→417点にUP!難関公立高校に合格!
体験談3
5教科の模試偏差値が54→62に!高校特進科に合格!
体験談4
早稲田大学 商学部に現役合格!英検も準1級に合格!
体験談5
近畿大学(経済)・京都産業大学(経済)に現役合格!
体験談6
お茶の水女子大学(文教育学部)に現役合格!小4からトライ生!

※生徒様の声の一部です。

新栃木駅前校からの

お知らせ

  • 2023.08.03

    この夏はトライで一緒に受験準備しよう!

    暑い熱い夏休み。 部活の引退や先輩からの引継ぎも8月には(クラブを除き)ほぼ一段落(がんばれ吹部)。 夏後半から2学期の活動の目途が立ってきたところだと思います。 市内において感染症が再度蔓延してはおりますが、 県内の県立高校の1日体験(中3向け)、私立中高の体験やオープンキャンパス、県内外の大学のオープンキャンパス等、 受験・進路に関わるイベントへの参加計画は忘れずに行いましょう。 受験生対象のイベントのみならず、今年は数年ぶりに「文化祭(学園祭)」が一般開放されるところも多く、来年、再来年、将来に向けた動きとして、気になる学校の文化祭等に参加し、次年度以降の自身の方向性を確かめる計画も立ててみましょう。 また、次年度の英検のバージョンアップに合わせ、残り2回(S-CBTを除く)の年度内の英検対策を希望する生徒が増えております。 英検は大学入試のみならず、様々な入試、就職の履歴書にまで使えるので、しっかり活用していきましょう。 今後を見据えて、この夏に、一人ひとりに必要なカリキュラムを中心に頑張れるトライで勉強してみませんか?
  • 2023.07.03

    栃木県「第3期県立高校再編計画案」発表!

    7月早々に発表された 栃木県「第3期県立高校再編計画案」ですが、 表示通りまだ「案」となります(ほぼ確定ですが)。 今年(現中3)の入試においては、日程・特色要綱は既に発表されており、 発表で大きく変わるのは中3以外の、現中2~小学生が主となります。 とはいえ、県立のみならず「私立」の中高は既にこの再編のみならず 今後の大学入試の変更(新共通テスト:仮)も踏まえ しっかりと動き出しております。 今年4月に新しくなった宇都宮の私立高校の名前は? コース名や入試内容が変わる私立高校は? 私立授業料無償化(すでに始まっています)とは? 次の「実力テスト」や「下野模試」の予定は? 内申点とは? オープンキャンパス・体験入学・説明会の予定は? 入試は、まだまだ先ではなく「あっという間に」やってきます。 この夏の準備を、一人ひとり個別に必要なカリキュラム中心に頑張ってみませんか? この夏トライプラスで 「自分の未来」に熱中してみましょう!
  • 2023.06.05

    期末テスト!

    栃木県内・栃木市内外では、コロナ過の下で「1学期中間のない中・高校」が増えてきております。 今年初めての定期テストとなる生徒も多く、中間での悔しさや失敗を糧に期末での向上を「理解できない」まま、期末テストに臨む流れになります。 中1・高1にとっては「1学期の成績」が決まる大事なテストです。部活動休みの3日前で大丈夫・・・なはずはありません。 特に注意してほしいのが「中学3年生」。『スポーツ・内部進学希望で「私立高校受験」の受験』なので、部活が終わった夏から本格勉強を考えている方は多いと思いますが・・・ 栃木の私立高校の入試の内申書は「1学期の成績で決定」します! (12月末までの受験申込者) 本当です。部活終わってからの頑張りはでは・・・推薦・私立単願の内申書には間に合いません。この6月の「期末テスト勝負」です。 言わずもがなですが、推薦希望の高3もです。 夏からではなく「今」の勉強が高校での活躍を左右すると思ってください。 栃木市内外の中高の定期テスト対策は、ぜひとも早めに「トライプラス新栃木」まで!
  • 2023.04.08

    新しい教室・新しい学年・新しい年度!

    4月となり、生徒の皆さんは、新しい学校に進学、又は新しい学年に進級なさり、新しい教科書と雰囲気の変わった教室で新しい生活をスタートしたことと思います。 新中3・新高3・新小6においては、いよいよ「受験(進学)」の年になります。 5月からはコロナも5類に変更となり、ここ数年なかった「学校のイベント」「地域のイベント」「部活・クラブの大会・イベント」が今年度は目白押しです。 その為、昨年までになかった(少なくともここ3年は)動きが多くなるため、今までになかった内容(平成の時代はしっかりありましたが)の「当たり前」が復活します。ここ数年のデータを基にした動き、予想は「今年度は大きく崩れます。 何事にも余裕をもって対応をせねば間に合わない年度となりますので、生徒さんのみならず保護者の方々も注意して頂ければ幸いです。 改めて、4月には 小学校高学年・中学校を中心に 「とちぎっ子学力テスト」「国の学力診断テスト」があります。しかし、メインターゲットとしては5月の「中間テスト」になります。昨年までの復習、今年度の予習(どんどん先に!)をしっかりこなして、新年度を良い流れでスタートしましょう!
  • 2023.01.04

    受験最前線! ここからが本番!!

    栃木県においては 1/4より私立高校の入試が始まり、すでに高校生になることが確定した生徒さんも多いことと思います。 一方で県立高校はここからが本番。 2月の特色に向けての「作文・小論文」「面接」対策、 3月の入試に向けての学力向上、 最終志望校の調整(3学期早々に発表された倍率表は見ましたでしょうか?)、 私立においても、より上のクラス・特待生を目指して、 また、私立入試で体調不良や当日にあと一つ頑張りが足りなかった生徒含め 1月後半から2月頭に向けての私立の後半戦が控えております。 当然、大学入試も共通テストからの私大入試も本格化しております。 今何をすべきか、「わからないことがわからない」はないか、 もしも「どうすればいいか」迷ったならば ぜひトライにご一報を! 受験生だけではなく、 4月からの新年度に向けた「新中学生」「新高校生」「新・受験生」を迎え入れる準備も進んでおります。 中学・高校とも新しくなった指導要綱で授業が進むため、現高2のご兄弟がいたとしても既に内容が異なります。 皆さん 新しい年に、新しい目標に向かってしっかり頑張ってまいりましょう!
  • 2022.12.01

    入試直前!間に合わせる!ラストスパート!

    今からでも「強い想い」と「やる気」があれば間に合います! 【12/31~1/3 入試直前!年末年始特訓会 限定15名】  ・毎日9時から18時まで、入試に向けたラストスパートを完全1対1 の個別指導で最終調整! ・トライに入会していない生徒さんも参加可能!(料金等はお問い合わせください) ・私立高校直前、共通テスト直前の年末年始は気を緩めない! ※ 定員数確定で締め切らせていただきます。(11月末時点で残り数名です) 【CMで話題!全学年対象】 冬期講習3回体験コース受付中! 来年・春以降からの塾検討の前に、この冬ぜひお試しください。 【大好評:12/28まで!】お友達紹介Wキャンペーン開催中 ・お友だちが入会したら、3ヶ月目の月謝1万円分を割引、さらに1万円分のアマゾンギフト券をプレゼント! ・紹介した方も、紹介された方も、それぞれにプレゼントする秋冬限定キャンペーンです! ※ 現在『通塾中』のトライ(家庭教師・個別含む)の生徒さまからのご紹介に限ります。 ※ 上記3回体験、一部のトライプラス教室の生徒さまは対象外となります。
 

全国No.1のトライクオリティを
ご利用しやすい料金で。

授業料のお問い合わせ 無料体験授業のお申込み