line title left キャンペーン実施中! line title right
banner pc banner sp
banner pc banner sp

教室基本情報

住所

住所

〒819-0054 
福岡県 福岡市西区上山門1-6-3-2F 

アクセス

アクセス

JR筑肥線/下山門駅
西鉄バス/下山門団地入口
直通TEL:092-407-5999
Mail:try-shimoyamato@try-plus.com

対象学年

対象学年

小学生、中学生、高校生、浪人生

対応学校

対応学校

小・中・高・既卒 など

学習環境

学習環境

下山門校の
教室長・講師

お子さまの目標達成を
サポートする教室長

秦 佳紀

今は成績が悪くても、あきらめない気持ちがあれば何とかなる!!
「授業で解らない所があるが、学校で質問出来ない」「学校の授業についていけない」など、色々な悩みを持っている生徒さんは、一人で悩まず、一度トライプラス下山門校に足を運んでみて下さい。
無料体験授業も実施しておりますので、教室の雰囲気や教師との相性をご確認いただきたいと思います。
講師は全員九大生ですので、高校の物理や化学などにも確実に対応できます。
直通TEL 092‐407‐5999 お気軽にお問い合わせ下さい。

もっと見る

  • 藤井 花音
    藤井 花音

    ・九州大学 理学部 化学科
    ・宮崎県立都城泉ヶ丘高校卒
    生徒さんに寄り添い、明るく笑顔でサポートできるよう精一杯頑張ります!

  • 三好 葉亜樹
    三好 葉亜樹

    ・九州大学 工学部 機械工学科
    ・福岡県立福岡高校卒
    生徒さんが自分のペースで勉強を続けられるよう、最大限の努力をします!

  • 中溝 恭平
    中溝 恭平

    ・九州大学大学院 生物資源環境科学府
    ・福岡県立小倉高校卒
    分からないところを少しずつ確実になくしていけるよう、丁寧な授業を心がけています!

    下山門校の人気コースランキング

    小学生
    • 勉強習慣修得コース
    • 苦手科目克服コース
    • 算数・国語 応用力養成コース
    その他

    <文章問題集中コース>
    <計算・漢字集中コース>
    <中学英語先取りコース>
    ●小学生は、毎日の学習の習慣をつける事が大切です。毎日少しずつ、継続して学習する習慣を養成できるよう指導します。
    ●高学年になると、学習内容が急に難しくなります。わからなくなった所まで一度戻って学習をやり直す事が大切です。それができるのが個別指導の強みです!
    ●中学受験もお任せ下さい。

    中学生
    • 苦手科目克服コース
    • 公立高校入試対策コース
    • 定期テスト対策コース
    その他

    <中高一貫サポートコース>
    <基礎学力取戻しコース>
    ●学年をさかのぼって解らなくなった所まで一度戻り、基礎から学習をやり直します。それができるのが個別指導の強みです!
    ●「公立高校入試対策」「定期テスト対策」以外にも、ご希望により「受験校選び」「推薦入試対策」「面接対策」など入試全般にわたる指導を行っています。

    高校生
    • 苦手科目克服コース
    • 赤点脱出コース
    • 共通テスト対策コース
    その他

    <中高一貫サポートコース>
    <AO・小論文対策コース >
    ●苦手単元をピンポイントで個別指導します。
    ●英語、数学から物理、化学、古典、日本史など、大学受験に必要な全教科に対応できます。
    ●高校新課程にも対応

    下山門校で
    人気のコースランキング

    小学生
    中学生
    高校生
    • 勉強習慣修得コース
    • 苦手科目克服コース
    • 算数・国語 応用力養成コース
    その他

    <文章問題集中コース>
    <計算・漢字集中コース>
    <中学英語先取りコース>
    ●小学生は、毎日の学習の習慣をつける事が大切です。毎日少しずつ、継続して学習する習慣を養成できるよう指導します。
    ●高学年になると、学習内容が急に難しくなります。わからなくなった所まで一度戻って学習をやり直す事が大切です。それができるのが個別指導の強みです!
    ●中学受験もお任せ下さい。

    • 苦手科目克服コース
    • 公立高校入試対策コース
    • 定期テスト対策コース
    その他

    <中高一貫サポートコース>
    <基礎学力取戻しコース>
    ●学年をさかのぼって解らなくなった所まで一度戻り、基礎から学習をやり直します。それができるのが個別指導の強みです!
    ●「公立高校入試対策」「定期テスト対策」以外にも、ご希望により「受験校選び」「推薦入試対策」「面接対策」など入試全般にわたる指導を行っています。

    • 苦手科目克服コース
    • 赤点脱出コース
    • 共通テスト対策コース
    その他

    <中高一貫サポートコース>
    <AO・小論文対策コース >
    ●苦手単元をピンポイントで個別指導します。
    ●英語、数学から物理、化学、古典、日本史など、大学受験に必要な全教科に対応できます。
    ●高校新課程にも対応

    生徒の声

    体験談1
    半年で数学の模試偏差値が14UP!第一志望校に見事合格!

    もっと見る

    体験談2
    期末テストの点数が366点→417点にUP!難関公立高校に合格!

    もっと見る

    体験談3
    5教科の模試偏差値が54→62に!高校特進科に合格!

    もっと見る

    体験談4
    早稲田大学 商学部に現役合格!英検も準1級に合格!

    もっと見る

    体験談5
    近畿大学(経済)・京都産業大学(経済)に現役合格!

    もっと見る

    体験談6
    お茶の水女子大学(文教育学部)に現役合格!小4からトライ生!

    もっと見る

    ※生徒の声の一部です。

    生徒の声をもっと見る

    選ばれる理由

    147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で

    147万人の指導実績から生まれた
    トライ品質を安心の授業料で

    147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で
    • 「家庭教師のトライ」から生まれた個別指導塾のトライプラス
      147万人以上の指導実績に基づいた一人ひとりに最適な個別授業を続けやすい料金で受けられます
    • オーダーメイドカリキュラムだから、目標やご予算に合わせて学習計画をご提案
    ※これまでにトライに入会された生徒数(2024年3月31日時点。大人の家庭教師を除く)
    講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート

    講師だけでなく教室長が
    ご家庭を徹底サポート

    講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート
    • 授業を行う担当講師とは別に教育のプロである教室長がお子さまを見守り、お子さまの理解度や進行状況を的確に把握
    • お子さまやご家族を精神面から支えるため、勉強をしていく上で不安なことや悩んでいることなど、いつでも相談できる人格の成長をサポート
    お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制

    お子さまにぴったりの講師が
    生徒としっかり向き合う担任制

    お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制
    • お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多く在籍しているため、お子さまの相性に合わせた最適な講師のご紹介が可能
    • 同じ講師が指導する「担任制」のため、お子さまの性格や習熟度を理解し、計画的に指導をおこないます
    個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム

    個別指導と演習を組み合わせた
    学力が伸びる学習システム

    個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム
    • お子さまの性格や学習状況、目標に沿った完全オーダーメイドカリキュラムで苦手科目の克服や受験対策など幅広く対応します。
    • 習ったことをその日のうちにできるようになる」ことを重視し、「わかる」感動と「できる」喜びを実感することで「もっと」やる気を引き出します。
    集中して勉強ができる自由に使える自習スペース

    集中して勉強ができる
    自由に使える自習スペース

    集中して勉強ができる自由に使える自習スペース
    • 毎日でも通いたくなるように、勉強に集中できる教室づくりにもこだわっています。
    • やる気を引き出すトライプラスでは、多くの生徒が教室で自主学習をしています。 ※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。

    理由をもっと見る

    下山門校からの
    お知らせ

    2024.12.09

    一般入試以外の受験対応について

    ここ数年大学受験では学校推薦型選抜や総合型選抜、高校入試では特色化選抜といった、従来の一般入試以外の方法で受験する生徒が増えてきました。
    当塾では、通常の受験勉強とは別に、大学受験なら小論文、高校受験なら志願理由書の作成指導、面接対策も実施しています。
    これらの事は本来学校で実施していただきたい事ですが、生徒や保護者様からのご要望が毎年多い為、塾でも対象生徒への指導を実施しています。
    今のところ大学受験でも高校受験でも不合格は発生しておりませんので、この分野でもそつなく指導ができているものと自負しています。
    生徒の進路実現の為に、これからもいろいろな取り組みを実施してまいります。




    2024.10.25

    中1、中2、高1、高2のみなさんへ

    受験生になると、多くの学習量をこなさなければなりません。
    後々あわてる事がないように、できるだけ早くから受験勉強をスタートさせる事が大切です。
    「部活が終わって一段落したら受験勉強を始めよう」と考えている生徒さんが多いのも事実ですが、だからこそ今から始める事で他の受験生に差をつける事ができます! !
    「1年間の復習」「新学年の先取り学習」「苦手教科の克服」等、いろいろなコースをご用意しておりますので、ぜひご利用下さい。

    2024.09.28

    中学2年生の平均点が380点!!

    中学生は中間テストの結果が出ました。
    思い通りの点数が取れなかった生徒もいますが、点数を見て一喜一憂して終わりではいけません。
    点数が取れなかった問題、そこがあなたの弱点なのですからしっかり復習して下さい。
    そうやって一つ一つ弱点をなくしていきましょう。
    今回のテストの最も大きな成果は、当塾に在籍する中学2年生の5教科の平均点が380点もある事!!
    みんな確実に勉強を進めてくれています、本当にありがとうございます。

    2024.09.09

    あっという間に15年

    下山門校も今年で15年目となりますが、卒業生の近況が色々と伝わってきます。大学で勉学に励んでいる人、就職して一生懸命働いている人、アイドルになった人、声優になった人、もう子供がいる人!!などと皆様々ですが、町で会ったりした時に声を掛けていただいたりして、非常に嬉しく思います。長くやっているといろいろな事がありますが、これからもがんばります!!

    2024.08.26

    夏休みもついに終わり

    もうすぐ夏休みも終わりますね。
    夏休み中に、通常の授業だけでなく夏期講習も受講されて一生懸命勉強に励んでいた生徒、勉強は二の次で多くの時間を遊びに費やしてしまった生徒と様々です。
    夏休みの過ごし方次第で、2学期に大きく差がつく事は生徒にもよく言って聞かせていたのですが、なぜ目先の遊びばかりにこだわるのか?と思える生徒も残念ながらいて、勉強をしっかりやった生徒とはすっかり差がついてしまいました。
    2学期になったらこのように差がついてしまった生徒をどう指導していくのかという課題もあります。
    また試行錯誤の日々です。

    2024.08.09

    勉強は本当に大切

    小学生や中学生の読解力の低下が著しいそうです。
    塾の生徒を見ていても確かにその通りだと思います。
    ・長い文章を我慢して読めない。
    ・話の筋を頭に入れながら読めない。
    ・作文が書けない。
    作文を書く力は読解力と深く関わっていて、知っている言葉の数や論理的に物を考える能力は読解でも作文でも重要です。
    知っている言葉の数が少なかったり、論理的に物を考えられなかったら将来が不安ではありませんか?
    目先の事しか考えられない大人にならないよう、できるだけ早くからしっかりと勉強させていきましょう。
    教室見学、体験授業、お待ちしております。

    お知らせをもっと見る

    よくあるご質問

    Q.
    入塾前に教室の見学・学習相談は可能ですか?
    A.
    はい、可能です。教室見学だけでなく、お子さまの学習状況についてお伺いし、学習プランをご提案いたします。また無料体験授業も受け付けております。
    Q.
    どのような講師が教えてくれますか?
    A.
    トライプラスには、お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多くの先生が在籍しています。お子さまの相性に合わせてご紹介いたします。万が一合わないと感じる、別の講師に教わりたいなど、ご要望に応じていつでも講師を変更することができます。
    Q.
    時間帯や曜日など都合は聞いてもらえますか?
    A.
    お子さまの習い事や部活動などのご都合に合わせて、指導日時を設定できますので、お気軽にご相談ください。 また途中で変えることも可能です。
    Q.
    授業の振替はできますか?
    A.
    授業予定日の前開校日18時までのご連絡で無料振替ができます。
    Q.
    授業のないときに教室で勉強することは可能ですか?
    A.
    はい、可能です。平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)で自習スペースの利用が可能です。
    ※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。
    その他のご質問はこちら