裾野校
全国No.1のトライから生まれた個別指導塾
裾野市立西中・東中の定期テスト対策に強い!
個別指導とAI学習を
組み合わせた
次世代の個別指導塾です


今月のキャンペーン情報

上記キャンペーンは、一部の教室は対象外になります。
お問い合わせ時にご確認ください。
裾野校の
教室情報・アクセス
住所
〒410-1118
静岡県 裾野市佐野920-1
SAM-1ビル1F
アクセス
JR東海道線「裾野駅」より車で5分
県立裾野高校からすぐ
対応学校
裾野市立西小学校、東小学校、向田小学校、 裾野市立西中学校、東中学校、豊岡中学校、 不二聖心女子学院、沼津市立沼津高等学校、裾野高校 など
通塾エリア
裾野市内の小中学校を中心に西中、東中、そして富岡中や深良中、須山中などからも通塾いただいております。

成績が上がる仕組み


120万人の指導実績に基づく
全国No.1※「トライ式個別指導」と
膨大な学習データに基づき開発した
トライ独自の「AI学習プログラム」で、
飛躍的な成績向上を実現します。
個別指導

ダイアログ(対話型)指導で
着実に理解
トライプラスは1対2の個別指導。一方通行ではなく、教師と生徒が対話しながら授業をおこないます。あやふやな理解を防ぎ、解き方を定着させます。

演習で学んだ内容を
チェック
授業で学んだポイントが解き方がしっかり定着しているか、問題演習を通じてチェックします。
AI学習

トライ式AIタブレットで
得点力アップ
理解度に合わせた学習を専用のAIタブレットがナビゲート。1人で解けるようになるまでAI学習をおこないます。
-
たった10分で3年分の
苦手分野がわかる
「トライ式AI学習診断」 -
苦手な単元は
映像授業で基礎から復習 -
チェックリストで定着度を確認、
不安な単元は何度でも復習できる。
トライ式AI学習診断について
もっと詳しく

「トライ式AI学習診断」は膨大な学習データと最先端のAI技術を駆使した“高速”かつ“高精度”の学習診断です。
この診断技術は、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所出資のギリア株式会社と共同開発。従来の10分の1の時間で、すべての問題を解いた結果と80%~90%合致する診断結果を提示することが可能になりました。
この度、他の教育サービスでは実現できていなかった高速かつ高精度の診断が高く評価され「日経 xTECH EXPO AWARD 2019」の「教育AI賞」を受賞しました。
最先端AIテクノロジーを駆使した、トライのAIサービスをぜひお試しください。
裾野校の
人気コースランキング
-
小学生
- 算数苦手克服コース
- 中学に向けた英語対策コース
- 中高一貫校受験対策コース
他にもプログラミングコースや全教科対応のオンラインLIVE集団塾コースなど生徒に合わせた様々なコースをご用意しております。
-
中学生
- 西中学定期テスト対策コース
- 東中定期テスト対策コース
- 富岡中定期テスト対策コース
他にも深良中、須山中定期テスト対策コース、英検対策コース、オンラインLIVE集団塾コースと様々なコースをご用意しております。
-
高校生
- 第一志望校合格保証コース
- 推薦に向けた学内テスト対策コース
- 英検対策コース
他にも様々な進路に対応する大学受験コース、プロ教師によるオンライン家庭教師コースなど様々なコースをご用意しております。
裾野校の
講師紹介


米山 昌美
英語は高校生まで、その他の教科は国語、数学を中心に小学生、中学生を担当。
生徒のやる気を引き出すのが非常に得意な先生です。

丸山 航矢
西中学校の生徒を多数指導しています。
定期テスト対策から大学受験対策まで幅広く指導できます。

新堂 輝希
加藤学園暁秀出身、西オーストラリア大学に通う数学の得意な先生です。
小学生から高校生まで幅広く指導できます。

山田 智紘
小学生・中学生を中心に国語、英語、数学の指導をしています。
特に国語の指導が得意です。
※上記はトライ登録講師の一部です。
生徒様の声
多くの生徒が
成績アップ・志望校合格を実現しています。

※生徒様の声の一部です。
裾野校からの
お知らせ
-
2023.11.07
期末テストと学力調査テストについて
ほとんどの中学校の生徒は11月中旬に期末テストがあります。(裾野西中・裾野東中・富岡中は16日に5教科テスト) テストへの準備は進められているでしょうか? 技能教科の4科目テストも近い日程で実施されるため、テスト直前になって慌てないために今から技能教科を並行して進めるか、特に考える時間も必要で労力のかかる英語・数学を中心にその他の暗記科目も少しずつ進めていく必要があります。 また、今までの既習内容がほぼテスト範囲になる学力調査テストが中学1・2年生は1月11日に、中学3年生は11月30日にあるため、今回の期末テストの勉強は特に詰め込んでなんとかするのではなく、なぜそうなったかの理由を大切にし、今習っている学校の内容で躓く内容があった場合は前の学習範囲でも復習をしていくと、目先の期末テストだけでなく、学力調査テストににもつながっていきますので参考にしていただけたら幸いです。 -
2023.10.03
9月学調の振り返り
国語は大問4つで構成は例年と変わりありませんでしたが、去年にはなかった「理由を想像して答える問題」が出題されました。今まで聞かれたことがない形式で出題される問題や文字数を多く書かせる問題が増えています。 数学も大問は14で構成や出題された単元は去年と変わりなく、11月の学調でもデータの活用・箱ひげ図の中からの出題がありそうです。 英語も大問7で構成は変わりありませんでした。大問5の長文読解は去年、単語数が約540語になり例年に比べ1.5倍近くなりましたが、今年は例年通りに近い単語数となりました。しかし、ジャンルが人工知能であり難しく、文の流れの中で推測して単語の意味を答えさせる問題もあったので苦戦した生徒が多いかったようです。 社会と理科に関しても大問構成は変わりなく、理科は去年は生物・化学変化・磁界・地震がメインのところ、今年は植物・化学変化・天気・電気が出題されました。両科目ともここ2・3年で時事問題に絡めた問題が出題されているため、日頃からニュースに関心を持つことや環境問題などが学校で習った単元にどのように関連しているか考えることが大切です。 -
2023.09.19
9月のイベント
裾野西中では9/13に定期テスト、さらに中学3年生は学力調査テストが終わったばかりですが振り返りはできていますでしょうか? 11月の学力調査テストもまだ先だと考えていると復習や対策が追い付きません。また富岡中学校では9/21に中間テストがあり、裾野東中では10/5に中間テストがあります。非受験生も含めて9月の授業内容は確実に10月の中間テストに入るため、学校の授業が終わったらすぐに復習する癖をつけ、関連するところは遡りをして勉強を進めていくことが好ましいです。 特に中学3年生は9月~11月末にかけて学力調査テスト・中間・期末テストが続き、学校によっては単元テストもあるため、もっと早く5教科の復習を進めていれば良かった、4教科の勉強が追い付かなかったと声をあげる生徒が例年多いです。 裾野校では7月から毎月イベントを実施しており、9月は【定期テスト前の質問対応と問題作成・プレゼントイベント】を無料で開催するので参加を希望する場合(トライに通っていなくても大歓迎)は「0120-555-202」までお電話か裾野校に通塾している生徒さまへお話しいただけたらと思います。 -
2023.09.06
9月も【参加無料のイベント】開催します!
裾野西中は9/13が定期テストでそれ以外の中学校は10月が定期テストになります。 9月の学習内容は10月の定期テストに出るため、復習と予習、特にわからないところがあればその日中に解決しておきたいところです。 科目によっては、以前の学習内容もテスト範囲に入ることもあります。 また、数学の場合、1年生は「文字式の利用」、2年生は「一次関数とその文章題」、3年生は「二次関数」とつまずきやすい単元が多いため早めにテスト対策や復習が必要になります。 さらに、現在授業でやっている単元は学力調査テストでも出題率が非常に高いです。 裾野校では7月から毎月イベントを実施しており、9月は【定期テスト前の質問対応と問題作成・プレゼントイベント】を無料で開催するので参加を希望する場合は「0120-555-202」までお電話か裾野校に通塾している生徒さまへお話しいただけたらと思います。 -
2023.08.03
夏休みの宿題、9月の学調対策はトライへ!
トライプラス裾野校のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。 1年間で一番長い休みを活用し、苦手を復習することで、夏以降の学習効率が大きく変わります。 この夏、トライで苦手を克服して学習の基礎を固めましょう! 裾野校では夏休みの宿題のフォローや学調対策を行っています。 勉強方法のご相談も承っていますのでお気軽にご相談ください。 -
2023.07.03
この夏はトライにお任せください!
裾野市にお住まいの皆さん! 夏休みの学習でこのようなお悩みありませんか? <お子さま> ◆今年受験だけど何をしたらいいかわからない ◆数学が難しくて自分一人では解けない ◆宿題が一人で取り組めない、答えをうつしてしまっている <保護者様> ◆家で一人だと勉強ができない ◆夏休みの最終日まで宿題が残っている トライプラス裾野校は受験対策はもちろん、夏休みの学習のフォローも行います! ぜひ教室の見学にいらしてください! -
2023.06.05
期末テストのフォロー実施中
裾野西中は6/15、裾野東中は6/21、富岡中は6/19~5教科のテストがあります。 また近くの日に技能教科の4科目のテストがある学校が多いため、勉強のペース配分にも注意です。裾野校でもテストに向けてどのようにやったらいいか、また困りごとはないか相談を実施しています。 内申に関わる大事なテストのため、最後追い込みをかけたいが何をどうやってやればいいか困っている・テストが終わった後の動きや入試にも向けて、アドバイスが欲しい方はぜひ裾野校までご連絡・ご来校ください。 -
2023.04.08
新学期スタートしました!
新年度がスタートし新しい学校生活が始まりました。特にこの春中学や高校に進学した皆さんは、新しい環境で期待に胸を膨らませていることと思います。 また、進級した皆さん、中でも今年受験生となった皆さんは、これからの学習についていろいろ思いを巡らせたり、あるいは不安を感じているかもしれません。 トライプラス笠寺南区役所前校はそうした皆さんの春のスタートダッシュを応援します! 新しい春、トライプラス笠寺南区役所前校で最高のスタートを切りましょう! -
2023.02.08
中1、2生の学年末テスト対策実施!
いよいよ学年末テストが近づいてきました。 そこで、中学1年、2年生を対象とした学年末テスト対策を実施します。 【日時】2月18日(土)、25日(土) 13:50〜15:50 数学、英語で各1時間を予定しています。 数学は計算問題、英語はリスニングを中心に集団形式で行います。 中学1年生、2年生はどなたでも参加可能で、参加費は無料です。 この機会にぜひトライプラスのサポートを体験してみてください。 詳しくは教室までお気軽にお問い合わせください。 ★トライプラス裾野校ではいつでも無料体験授業を受付中です★ ★苦手を克服するAIタブレットとオーダーメイド授業をぜひお試しください★ -
2023.01.04
2023年もトライプラスにお任せください
1年は新たな始まりを迎えますが、学校は1年の締めくくりである3学期がスタートします! ・今まで積み重ねてきたものをしっかりと忘れないようにすること ・これから学習することをしっかり吸収すること ・入試、学年末テストでしっかり結果を出すこと 学習に関するお困りのこと、お悩みごとなど、どんな些細なことでも大丈夫です。 ぜひトライプラス裾野校までご相談ください!
澤端 建吾
大学卒業後、社会人を経て医療の道で学び直している理系得意の先生です。
小学生から大学入試の数学まで全学年、全教科指導可能!