岡山今校
全国No.1のトライから生まれた個別指導塾
大学受験・高校受験・中学受験の受験対策、中学校・高校の定期テスト対策に強い!
個別指導とAI学習を
組み合わせた
次世代の個別指導塾です


今月の岡山今校の
キャンペーン情報

上記キャンペーンは、当教室で実施しているものです。
他の教室のキャンペーン情報は、
各教室ページをご覧ください。
岡山今校の
教室情報・アクセス
住所
〒700-0975
岡山県 岡山市北区今2-2-7
今中央ビル2階
アクセス
山陽本線:北長瀬駅、岡山駅
瀬戸大橋線:大元駅、備前西市駅
対応学校
御南中・桑田中・石井中・芳田中など、岡山朝日高校・岡山一宮高校・岡山芳泉高校 など

成績が上がる仕組み


120万人の指導実績に基づく
全国No.1※「トライ式個別指導」と
膨大な学習データに基づき開発した
トライ独自の「AI学習プログラム」で、
飛躍的な成績向上を実現します。
個別指導

ダイアログ(対話型)指導で
着実に理解
トライプラスは1対2の個別指導。一方通行ではなく、教師と生徒が対話しながら授業をおこないます。あやふやな理解を防ぎ、解き方を定着させます。

演習で学んだ内容を
チェック
授業で学んだポイントが解き方がしっかり定着しているか、問題演習を通じてチェックします。
AI学習

トライ式AIタブレットで
得点力アップ
理解度に合わせた学習を専用のAIタブレットがナビゲート。1人で解けるようになるまでAI学習をおこないます。
-
たった10分で3年分の
苦手分野がわかる
「トライ式AI学習診断」 -
苦手な単元は
映像授業で基礎から復習 -
チェックリストで定着度を確認、
不安な単元は何度でも復習できる。
トライ式AI学習診断について
もっと詳しく

「トライ式AI学習診断」は膨大な学習データと最先端のAI技術を駆使した“高速”かつ“高精度”の学習診断です。
この診断技術は、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所出資のギリア株式会社と共同開発。従来の10分の1の時間で、すべての問題を解いた結果と80%~90%合致する診断結果を提示することが可能になりました。
この度、他の教育サービスでは実現できていなかった高速かつ高精度の診断が高く評価され「日経 xTECH EXPO AWARD 2019」の「教育AI賞」を受賞しました。
最先端AIテクノロジーを駆使した、トライのAIサービスをぜひお試しください。
岡山今校の
人気コースランキング
-
小学生
- 中学入試コース
- 基礎学力アップコース
- 英検・数検・漢検対策コース
【中学入試コース】 大安寺中等教育学校、岡山大学付属中学校や私立中学校への合格を目指します。 【基礎学力アップコース】 学校での授業に合わせて、学習習慣の構築を目指します。 英語の授業も人気です。 【英検・数検・漢検対策コース】 田中校は各種検定の準会場となっています。 対策と受験をセットで行うことができます。
-
中学生
- 高校入試対策コース
- 御南中桑田中定期考査対策コース
- 苦手克服コース
【高校入試対策コース】 志望校合格に向けて、1人ひとりに合わせた合格プランを作成しています。 自己診断テスト対策や10月時間割からは「理科・社会」の授業を開始しています。 【御南中桑田中定期考査対策コース】 学校での授業進度にあわせて定期考査対策を行っています。 テスト前には過去問などで対策を行っていきます。
-
高校生
- 大学入試対策コース(AO入試・推薦入試を含)
- 定期考査対策コース
- 苦手克服コース
【大学入試対策コース】 それぞれの志望大学合格に向けて、計画を立てながら取り組んでいます。 共通テスト、2次試験対策はもちろん、AO入試や推薦入試の小論文対策も行っています。 【定期考査対策コース】 学校での授業進度にあわせて定期考査対策を行っています。 テスト前には物理・化学の対策も行います。 岡山大学医学部医学科5名を中心とした充実した講師スタッフで授業を実施しています。
生徒様の声
多くの生徒が
成績アップ・志望校合格を実現しています。






※生徒様の声の一部です。
岡山今校からの
お知らせ
-
2023.01.28
自己診断テストどうでしたか?
岡山県南部でも積雪を記録し、例年にない冬を迎えています。 いかがお過ごしでしょうか。 1/26-27は私立高校入試が行われました。 27日には試験を終えホッとした表情の中3生の姿を見ることができました。 公立特別入試まであと2週間、公立一般入試まであと1ヶ月です。 最高の春を迎えるために。頑張っていきましょう! 私立高校入試に合わせて1-2年生は自己診断テストが実施されました。 結果はどうだったでしょうか。 教室では範囲表に沿って対策プリントを作成し、授業を実施しました。 中3生になると年6回実施され、志望校を決定する大事なテストです。 中2生はあと1年のゴングが鳴りました。1年はあっという間。日々の取り組みが大切です。 1か月後は学年末考査です。学年の最終内申が確定する大切なテストです。 教室では2月~3月前半は土日祝日含め「全日開校」し対策を行います。 成績が伸び悩んでいる方。ぜひ1度体験授業を受けてみて下さい! 成績アップはトライプラス岡山今校!ぜひお問い合わせ下さい!! -
2023.01.13
頑張れ高3生!
新年を迎え、いかがお過ごしでしょうか。 各学校では3学期がスタートし、日常が戻ってきました。 1/14-15は大学入試共通テストが実施されます。 在籍生徒の高3生は共通テスト本番に向け、追い込み授業を頑張ってきましたが、 今週は体調管理を含めた、落ち着いたカリキュラムで授業を実施しました。 やる気に満ちた生徒もいれば、不安に駆られている生徒も。 毎年の光景ですが、我々も共に戦っている気分です。 講師の先生方が自身の体験談も交えながら、エールを送っている姿が印象的でした。 GOOD LUCK! 健闘を祈ります! 高1、2生は後2年、1年間の勝負です。時間が過ぎるのはあっという間。 教室では以下のように伝えています。 「受験生は受験の結果よりも、それまでの過程に後悔をするもの。 それまでの自分を誇れるような取り組みをしていこう。」 高2生は2月上旬に初めてのマーク模試が実施されます。 教室では着実な力はもちろん、解くコツも伝えていこうと思います。 頑張っていきましょう。 大学入試対策はトライプラス岡山今校!ぜひお問い合わせ下さい!! -
2023.01.06
2023年スタート!
2023年がスタートしました。 今年は兎年。生徒共々飛躍できる1年にしたいと思っています。 本年もトライプラス岡山今校をよろしくお願い致します。 1月は大学入試共通テスト、私立高校入試と受験シーズンに突入します。 志望校に合格するために。 あと2ヶ月全力で頑張っていきましょう! 1月生募集中です。 テスト対策・受験対策はトライプラス岡山今校! ぜひお問い合わせ下さい!! -
2022.12.14
2023年度入試 合格速報第2弾!
あと3週間で2022年も終了となりました。 前回の第1弾の合格速報に続いて大学入試の朗報です。 ★川崎医療福祉大学 医療福祉学部 1名 ★岡山理科大学 工学部 1名 ★ノートルダム清心女子大学 文学部 1名 ★神戸学院大学 経済学部 1名 合格した4名の皆さん、おめでとうございます! 共通テストに向かう多数の高3生の皆さん。 あと1ヶ月。体調に留意してともに頑張っていきましょう! 1月生募集中です。大学入試対策はトライプラス岡山今校! ぜひお問い合わせ下さい!! -
2022.12.06
頑張りました中学生!!
師走の候、いかがお過ごしでしょうか。 先月実施された2学期期末考査で、朗報が届きました。 1学期期末考査5教科合計と比較して・・ 〇40点以上UP 11名 〇20点以上UP 17名 〇点数UP 31名 ★80%以上の生徒が点数UP!! 400点以上 9名 350名以上 15名 沢山の生徒が点数UPを実現し嬉しく思います。 中には転塾後100点以上UPした生徒も!! この調子で頑張っていきましょう! 12月生募集中です。ぜひお問い合わせ下さい!! -
2022.11.15
2学期期末考査に向けて!
11月中旬になりました。 残り2週間弱で2学期期末考査です。 2学期期末考査は、3年生は最終内申が、1,2年生は2学期の内申が決定する大切なテストです。 教室ではすでに範囲表に即した対策プリントで授業を行っています。 数学、英語、理科、、全教科対応です。 先週、今週と土日も終日開校し、対策授業を行います。 目標点をとれるように、徹底的に対策を行っていきます。 11月生募集中です。ぜひお問い合わせ下さい。 -
2022.11.13
2023年度入試 合格速報第1弾!
11月に入り、2023年度入試の朗報が届きました! ★ノートルダム清心女子大学人間生活学部 1名 ★川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部 1名 ★朝日医療大学校言語聴覚学科 1名 合格した3名の生徒の皆さん、おめでとうございます! 前途幸多からんことを願っています。 残りの大多数の高3生は大学入試共通テストに向け頑張っています。 残り2か月!!全力で頑張っていきましょう! 大学入試対策はトライプラス岡山今校!ぜひお問い合わせ下さい。 -
2022.10.2911月に入りました。今年も残すところ2か月です。 先月御南中学校では、21日に中3生、26日に中1,2生が自己診断テストが実施されました。 中3生にとってはお馴染みの自己診断テスト。しかし中1、2生にとっては・・ 自己診断テストとは実力テストのことを指します。 中3生になると6回実施し、この点数を基に志望校を決定する大切なテストです。 範囲はその時点の習ったところまで。平均点は280点前後と定期テストよりガクッと下がります。 今回は中1,2生も実施され、現在の実力を測る機会となりました。 教室では範囲表に即し対策問題を実施しました。土日もあげて対策をした結果、 多くの生徒が高得点を獲得しています。この調子で頑張っていきましょう。 次なる目標は11月末の2学期期末考査。中間考査ななかったため。2学期の評定を決める「唯一」にテストです。 2学期の全精力をかけて。生徒共々頑張っていきます。 11月生募集中です。入試対策、定期対策はトライプラス岡山今校! ぜひお問い合わせ下さい。
-
2022.10.26
各種検定の重要性
冷秋の候、いかがお過ごしでしょうか。 10月は、各種検定(英検、数検、漢検、理検)の時期です。 トライプラス岡山今校は全検定の準会場となっており、 教室で対策と受験がセットでできるという強みを持っています。 英検を例にして考えてみます。 2級以上取得で大学入試の英語入試免除の大学あり 3級取得で高校入試の加点や得点保障 など検定をコツコツ取得していくことが合格への近道となります。 将来の自分を助ける大切な資格として。 これからも通塾いただいている生徒の進路実現に向けた手厚いサポートを頑張っていきます。 11月生募集中です。ぜひお問い合わせ下さい!! -
2022.10.12
実りの秋にするために
10月に入り、秋を感じさせる季節となりました。 10月は「テスト」月間です。 前半は高校生中間考査、 中盤は中3生自己診断テスト&中間考査 後半は中1/2生自己診断テスト とテストが続いていきます。 トライプラス岡山今校は10月は土日祝日含め、『全日開校』し、 対策授業を行っています。 対策予想問題を徹底的に解くことで成果に繋がっています。 10月も残り半分。 実りある秋にするために、生徒共々頑張っていきます。 10月生(後期生)募集中です。 ぜひお問い合わせください。 -
2022.09.29
英語検定×大学受験で早慶・MARCHへ!
大学入試制度改革において、民間試験の1つとして注目を浴びた英語検定。 教室では多くの中学生が英語検定を受けていますが、高校生になるとその数はかなり少なくなっています。 今回は高校生における英語検定取得の有用性をご紹介します。 大学入試の受験チャンスが増える! しっかりと対策をして級・スコアを取得することは以下のようなメリットがあります。 ➀従来の一発勝負であった入試とは異なり、複数回受験チャンスがある。 ②多くの大学で英語検定利用入試があり、併願の戦略が立てやすい。 ③方式によっては本番の点数が保証され、精神的な余裕に繋がる。 ④国公立大学でも利用が可能。 私立大学においては受験資格や得点保証になります。 国公立大学においても、文理問わず英検の級・スコアで英語の学力試験が不要となります。 受験機会の多い英語検定を利用した方が、志望校合格の確率は高まることでしょう。 高校入学からコツコツ英語検定の取得を行うことが大切です。 トライプラス岡山今校では年3回英語検定を実施し、対策授業も行っています。 将来の自分を助ける大切な資格として。英語検定を積極的に受験することをおススメします。 -
2022.09.15
9月教室便り抜粋
仲秋の候、いかがお過ごしでしょうか。 さて、2学期も始まり、学校行事、部活、郊外模試、自己診テスト等・・・ 慌ただしい日常の学校生活が戻っています。 教室の時間割も9月末で前期が終了し、10月からは後期の時間割がスタートします。 受験生にとっては本格的な入試シーズンが到来します。 11月からは大学受験合格の朗報が届いてきます。 進路や学習の明確化、具体的な対策・取り組み、メンタル面での支援等々、後期も引き続き、生徒一人ひとりの自己実現を目指して講師共々寄り添っていきたいと思っています。 今後ともよろしくお願い致します。 (追記) 2学期に入り、行われた課題考査の成果報告です。 2年生(御南中)数学 校内平均 66点 塾内平均 88点 2年生(御南中)英語 校内平均 63点 塾内平均 73点 1年生(御南中)数学 塾内平均 87点 1年生(御南中)英語 塾内平均 78点 2年生に関しては校内平均を大きく上回る成果を出してくれました。 1年生は成績表はまだですが、高得点でした。 全生徒が数学・英語が得意ではありません。 夏の頑張りで30点以上上がった生徒もいました。 引き続き頑張っていきます。 -
2022.08.26
2学期スタート!
残暑の候、いかがお過ごしでしょうか。 教室は、7月下旬にスタートした夏期講習が28日で終了を迎えます。 7-8月はたくさんの生徒に入会いただき、感謝とともに身の引き締まる思いです。 2学期は大学入試の推薦入試、中間考査や期末考査、中3生の自己診など、 生徒たちの進路や成績に直結する大切な時期となります。 9月10月は通常授業に加えて、土日も開校し、それぞれの進路実現に向け生徒共々 頑張っていきます。 2学期もトライプラス岡山今校をよろしくお願い致します。 9月生募集中です。ぜひお問い合わせ下さい。 -
2022.07.18
頑張りました中学生!!!
盛暑の候、いかがお過ごしでしょうか。 早いもので1学期が明日で終了。夏休みを迎えます。 教室では4週間にわたる休みなしの定期考査対策の成果が届いています。 【数学】御南学年平均-田中校在籍御南中生平均 中3:61点-65点 中2:59点-82点 中1:60点-73点 【英語】御南学年平均-田中校在籍御南中生平均 中3:56点-58点 中2:47点-53点 中1:55点-70点 学年平均が60点を切る難しいテストばかりでしたが、本当によく頑張りました! 夏を楽しみつつ、休み明けのテストに向け頑張っていきましょう! 高校生の成果報告もお楽しみに! 夏期特別キャンペーン ➀入会金(20,000)円無料 ②授業4回分無料 実施中です。 沢山の方にお問い合わせいただきありがとうございます。 ご興味のある方!ぜひお問い合わせください! -
2022.07.06
1学期期末考査どうでしたか?
先週は多くの中学校で1学期期末考査でした。 教室では範囲表に即し、しっかりと対策を実施しました。 生徒たちの頑張りもあり、多くの成績UPの声を聞いています。 今回は一部ですがご紹介します。 ➀効果をすごく感じた。対策があったから、だいぶ分かるところも増えて点数をとれた。(中1男) ②対策プリントを沢山解いて難しい問題の解き方が分かったし、ほぼ同じ形の問題が出て、そこで点をとれたので良かったです。2年生(通塾前)までは数学が60~75点とかだったのが96点まで上がって、しっかり効果を感じました(中3男) ③毎回解けない苦手な問題があって、対策授業でもつまずいていた問題がありました。だけどテストの問題に出てきて、今まで教えてもらったことを思い出しながらすると、解けていました。(中3男) ⑤英語で塾でした熟語がそのままでてきて、簡単に解くことができた。数学は応用問題のようなものが出てきたとき、すぐに解くことができた。(中2女) 高校生は今週までテスト週間が続きます。 教室にいるたくさんの高校生とともに頑張っていきます。 夏期特別キャンペーン 1.入会金無料 2.授業4回分無料 実施中です。 ぜひお問い合わせください! -
2022.07.03
夏期キャンペーン好評実施中!
7月に入りました。 例年になく酷暑ですが、子どもたちの様子は不易です。 現在教室では夏期特別入会キャンペーンとして ➀入会金(20,000円)無料 ②授業4回分無料 を実施中です。 現在沢山の方にご入会いただき、大変感謝しております。 キャンペーン終了まで残り1ヶ月です。 無料体験授業を随時実施中です。ぜひお問い合わせ下さい! -
2022.06.23
1学期期末考査が近づいています。
6月も終盤にさしかかり、夏の陽気が感じられるようになりました。 7月は勝負の月です。 1学期の評定を一発で決める期末テストがあります。 教室では、ここから土日を全日開校し、テスト対策を行います。 また入会者に向けた特別キャンペーンも実施中です! 受験・テスト対策に強い田中校へぜひお問い合わせください!! -
2022.05.26
高校生中間考査 どうでしたか?
じめじめとした気候が続いています。体調はいかがでしょうか。 先週は岡山県各高校にて中間考査が実施されました。 結果はどうでしたか? トライプラス岡山今校では、2週間前の土日から、週末を利用して対策を行いました。 数学はもちろん英語、化学や物理・・。 内部生の皆さんの良い報告を待っています! トライプラス岡山今校の在籍生徒の半数弱は高校生です。 中学生から通い始め、県立普通科➩大学進学へと長く通っていただく生徒さんが多数います。 今回のテストが思わしくなかった方。 高校生の定期対策・受験対策はトライプラス岡山今校! お問い合わせお待ちしております。 *適宜換気、アルコール消毒を実施し感染症対策を行っております。 -
2022.05.07
頑張れ高校生!
GWも明け、日常の日々が再開しています。 教室では、GW期間中も休みなく開校していました。 間近に迫っている中間考査の対策を実施するためです。 高校生は5月中旬から中間考査が始まります。 年度の最初の定期テスト。スタートダッシュが肝心です。 トライプラス岡山今校では、土日も開校し、対策を行っています。 数学、物理、化学、英語、簿記・・など個々の苦手な科目に必死で取り組んでいます。 頑張れ高校生! 5月生募集中です。ぜひお問い合わせください。 -
2022.04.22
朗らかな春こそ・・・
桜も散り、暖かな日々が続いています。 各学校もひと段落し、本格的な授業が開始しているようです。 高校生はあと3週間もすれば、1学期中間考査です。 準備、対策は大丈夫でしょうか? 特に高1生は初めての定期テスト。 教室でもしっかりと全教科対策していきます。 中3生は自己診断テストが実施されました。結果はどうでしたか? 教室では対策を行い、成果の出た生徒が多数いました。 この調子で頑張っていきましょう! 朗らかな春こそ・・落ち着いて学習していきましょう。 良いスタートダッシュが、良い成果へと繋がっていきます。 4月キャンペーン(入会金無料・授業4回分無料)が〆切間近です。 ぜひお問い合わせください。 -
2022.04.13
2022年度もよろしくお願い致します!
満開の桜便りが、新年度の明るい見通しを伝えているようです。 コロナ渦3年目、心配は続きますが、学校も日常の新学期を迎えているようです。 この1年間を振り返るにあたり、無事に責任を果たせたことに安堵しています。 新学習指導要領中学校完全実施や大学入学共通テスト実施2年目など、入試に向けての不安を生徒共々抱えていましたが、生徒諸君の頑張りや皆様のご理解やご信頼により、最終的に、ほとんどの生徒が第1志望校の合格を掴むことができました。また中3から高1への継続も18人と過去最高となりました。 本当に1年間ありがとうございました。深く御礼申し上げます。 さて、新年度が始まりました。 岡山今校は1回目のスタートです。 生徒数も過去最高でのスタートを迎えます。信頼と成果の高まりに、さらに、身を引き締めていきたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。 ★合格実績を更新しました★ ★4月キャンペーン★ 授業4回分無料、入会金無料 -
2022.03.23
高校入試セミナーと教室公開日のお知らせ
春分の候、いかがお過ごしでしょうか。 教室の入試も無事終了しました。 新年度を迎えるにあたり、さらに一人ひとりの生徒の目標達成に向けた教室運営の準備をしています。 その一環として、新中3生生徒、保護者対象の高校入試セミナーと全学年を対象とした教室公開日を開催します。 どちらも外部生も参加可能です。 教室公開日に関しては、教室の様子や合格掲示等々を含めた学習環境を保護者の方々に自由に見ていただくことができます。 どちらも下記から申込可能です。 ご興味のある方はぜひ下記から、申込頂きますようよろしくお願い致します。 https://try-tanaka.com/openclassday.html -
2022.03.17
2022年度入試合格速報第7弾!
先日行われた県立高校一般入試の朗報が届きました! ★岡山朝日高校 1名 ★岡山芳泉高校 2名 ★岡山一宮高校 3名 ★総社南高校 2名 ★瀬戸高校 2名 ★岡山南高校 1名 ★西大寺高校 1名 ★岡山東商業高校 1名 合格した生徒の皆さん、おめでとうございました。 新年度以降も継続していただく生徒、そうでない生徒と様々ですが、 皆さんの将来が幸多からんことを心より願っています。 2022年度生募集中です。 授業4回分無料、入会金無料のキャンペーン実施中です。 -
2022.03.02
今年度(2022年度入試)合格実績
(高校入試)※公立高校一般入試結果未発表 ★玉野光南高校 体育科 ★岡山南高校 生活創造科 ★岡山工業高校 化学工学科 ★明誠学院高校 14名 ★就実高校 11名 ★関西高校 7名 ★山陽学園高校 2名 ★岡山学芸館高校 2名 ★岡山理大附高校 1名 ★清心女子大学 2名 ★大阪桐蔭高校 1名 (中学入試) ★清心中学校 ★岡山後楽館中学校 -
2022.03.01
今年度(2022年度入試)合格実績
(大学入試)※国公立大学一般入試結果を除く ★岡山大学 教育学部 ★下関市立大学 経営学部 ★九州工業大学 工学部 ★関西大学 環境都市工学部 ★関西外国語大学 英語国際学部 ★京都外国語大学 外国語学部 ★同志社女子大学 現代社会学部 ★京都女子大学 現代社会学部 ★近畿大学 法学部 ★龍谷大学 法学部 ★京都産業大学 国際関係学部 ★城西国際大学 メディア学部 ★岡山理科大学 情報理工学部 経営学部 ★ノートルダム清心女子大学 人間生活学部 人文学部 文学部 ★山陽学園大学 人間生活学部 ★川崎医療福祉大学 医療福祉学部 医療技術学部 ★岡山済生会看護専門学校 ★岡山赤十字看護専門学校 ★岡山情報ビジネス学院