郡山八山田校
全国No.1のトライから生まれた個別指導塾
行健中学校・明健中学校・富田中学校の定期テスト対策に強い!
個別指導とAI学習を
組み合わせた
次世代の個別指導塾です


今月の郡山八山田校の
キャンペーン情報

上記キャンペーンは、当教室で実施しているものです。
他の教室のキャンペーン情報は、
各教室ページをご覧ください。
授業料
全国No.1の個別指導とAI学習プログラムを、
週1回月1万円台から、ご利用いただけます。
- 小学生
- 13,530円/月〜
- 中学生
- 13,750円/月〜
- 高校生
- 15,070円/月〜
※税込 ※詳しくはお問い合わせください。
郡山八山田校の
教室情報・アクセス
住所
〒963-8052
福島県 郡山市八山田2-30
アクセス
バス停「郡山北工業高校」下車徒歩3分
セブンイレブン郡山八山田店とENEOS郡山八山田東店がある交差点を郡山北工業側に入るとすぐ左手にトライプラス郡山八山田校がございます。
対応学校
行健中学校・行健小学校・明健中学校・明健小学校・富田中・富田東小学校・行徳小学校 など

成績が上がる仕組み


120万人の指導実績に基づく
全国No.1※「トライ式個別指導」と
膨大な学習データに基づき開発した
トライ独自の「AI学習プログラム」で、
飛躍的な成績向上を実現します。
個別指導

ダイアログ(対話型)指導で
着実に理解
トライプラスは1対2の個別指導。一方通行ではなく、教師と生徒が対話しながら授業をおこないます。あやふやな理解を防ぎ、解き方を定着させます。

演習で学んだ内容を
チェック
授業で学んだポイントが解き方がしっかり定着しているか、問題演習を通じてチェックします。
AI学習

トライ式AIタブレットで
得点力アップ
理解度に合わせた学習を専用のAIタブレットがナビゲート。1人で解けるようになるまでAI学習をおこないます。
-
たった10分で3年分の
苦手分野がわかる
「トライ式AI学習診断」 -
苦手な単元は
映像授業で基礎から復習 -
チェックリストで定着度を確認、
不安な単元は何度でも復習できる。
トライ式AI学習診断について
もっと詳しく

「トライ式AI学習診断」は膨大な学習データと最先端のAI技術を駆使した“高速”かつ“高精度”の学習診断です。
この診断技術は、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所出資のギリア株式会社と共同開発。従来の10分の1の時間で、すべての問題を解いた結果と80%~90%合致する診断結果を提示することが可能になりました。
この度、他の教育サービスでは実現できていなかった高速かつ高精度の診断が高く評価され「日経 xTECH EXPO AWARD 2019」の「教育AI賞」を受賞しました。
最先端AIテクノロジーを駆使した、トライのAIサービスをぜひお試しください。
生徒様の声
多くの生徒が
成績アップ・志望校合格を実現しています。



※生徒様の声の一部です。
郡山八山田校からの
お知らせ
-
2022.03.31
学年最後の新教研でした。
教室長の齋藤です‼ 学年最後の新教研模擬テストがありました。 学校で実施している実力テストとの違いは範囲の広さにあります。実力テストは各学年で習った内容しか出ませんが、新教研テストは今まで習った全てが範囲となります。つまり、2年生は1学年の内容も含まれるようになります。結果、1年の内容を覚えておらず、思うような得点が取れないという事があります。 新3年生の皆さん、今までの復習をするなら今うのちです。 現在、春期講習実施中です、ご興味のある方はぜひ一度お越しください。教師一同いつでもお待ちしております。 -
2022.03.24
次年度に向けて
教室長の齋藤です‼ 学年の評定が戻りました。定期テストで成績アップしたことにより評定も上がったとの報告を多数いただきました! 福島県では試験の得点に加え、1年生から3年生までの評定を加味した点数で合否を決める高校が多くあります。その為、1年の評定だからと油断すると思わぬ所で差がつくような結果になることがあります。 評定を挽回したい皆さん、評定・試験どちらもカバーしたい皆さん、いつでもお待ちしております -
2022.03.18
明健中学校定期テスト結果報告‼
【明健中学校定期テスト結果】 第2学年(総合順位)17位UP 第1学年(総合順位)22位UP 第2学年(総合得点)140点UP 第2学年(総合得点)80点UP 第2学年(数学)51点UP 第2学年(数学)30点UP 第1学年(数学)41点UP 第1学年(数学)25点UP 当校が開校してから最初の定期テストでしたが、沢山の生徒さんたちが得点アップをしてくれました。私達の力以上に、生徒一人一人が今回の定期テストに本気で臨んでくれたからこそ上がることが出来ました。学年最後を有終の美で飾ることが出来、皆の中でモチベーションが高まっていることと思います。このまま新学期も素晴らしいスタートダッシュを切れるよう私達も燃えております。 春期講習まだまだ受付中です、ぜひこの春から一緒に頑張りましょう‼ -
2022.03.17
合格発表報告‼
【2022年 八山田校生合格結果】 (高校)郡山東高校昨年11月から開校し、約4か月が経ちました。受験生は開校間もないため1名でしたが無事合格をつかみ取ることが出来ました。また、当校で学習している生徒は確実に成績が上がっております。新学期に向けて弱点克服、学校の予習・定期テスト対策、入試対策、各々の目標に向けて早めに学習することが大事です。今から一緒に始めましょう‼ お問い合わせは下記まで、教師一同いつでもお電話お待ちしております‼ 【お問い合わせ先】 郡山八山田校直通番号 024-953-3166 フリーダイヤル 0120-177-202 -
2022.03.15
高校生活に向けて
教室長の齋藤大起です! 高校入試を終えてひと段落ついていることと思いますが、皆さんはどのように過ごされていますか? 高校での学習は今までより難易度が上がりますが、部活動やイベント事が多くなり、今までのように学習時間を取ることが出来なくなってしまいます。 そのため、高校生で勉強についていけなくなる生徒が大勢おります。 そこで、スタートが大事になっていきます。トライでは予習ベースで学習を進めるようにしており、早め早めの学習が大きな差に繋がります。 相談のみでももちろん受け付けておりますので、少しでも気になる方はぜひお電話お待ちしております。 -
2022.03.14
合格発表‼
教室長の齋藤大起です‼ 遂に高校入試合格発表の日が来ました、当校で学んでくれた生徒も全員無事合格してくれ、安堵しております。 志望校へ合格した皆さん、おめでとうございます。各々が自分で決断し、選んだ高校は今後の人生を決める大きな分岐点になります。進んだ先で今まで以上の力を出せるよう応援しております。 志望校以外の進路へ進まれる皆さん、キツイことを3年間続けるという事は簡単な事ではありません。私も3年嫌なことを毎日続けろと言われたら覚悟を持もって臨みます。勉強は嫌な事だと学生の多くは感じると思います。その嫌だと思う事を3年間も続けた事が1つの結果です。進めるよう応援しております。 -
2022.03.12
受験を終えて
教室長の齋藤大起です‼ 卒業式も終わりひと段落ついたかと思いますが、合格発表までそわそわしていることと思います。私達もトライで今まで学習してくれていた生徒皆が合格出来るよう日々願っております。 また、この時期の2年生は受験を意識し始める頃です。個別指導のトライは生徒一人一人に合わせた理解度で学習を進めていくことが出来ます。 受験勉強は1日でも早めに始めることが大事です。是非今から一緒に始めてみませんか? -
2022.03.11
中学校の卒業式でした。
教室長の齋藤大起です‼ 本日は中学校の卒業式でしたね。3年間の思い出が詰まった校舎と離れてしまうのは寂しいかと思いますが、1人1人の大事な思い出になっていることと思います。私自身この時期は自分の学生を思い出します。また、卒業は新しい出発でもあります。これからの新しい向けて教師一同応援しております。本当に3年間お疲れ様でした。 -
2022.03.10
新教研に向けて
教室長の齋藤大起です‼ 中学1・2年生は今月末に新教研模擬テストがあります。新教研テストでは福島県内で自分がどの位置にいるのか知ることが出来ます。 福島県内の1・2年生全員が受けるわけではありませんが、志望校を考える目安になります。 決して新教研がゴールではありませんが、1つ1つのテストで自己ベストの更新出来ると、やる気アップにも繋がります。 -
2022.03.09
春期講習が始まりました‼
教室長の齋藤大起です!! 春休みにはまだ早いですが春期講習が始まりました。以前トライでは生徒一人一人に合わせた学習計画を立てているとお話をしました。そこで、中にはこの春、力を入れて学習しようと早めに春期講習をスタートさせて学習を始めた生徒がおります。そのように、授業スケジュールを柔軟に組むことが出来るのもトライならではです。春休みが始まってからと言わず、今から学習を始めませんか? -
2022.03.07
学習習慣の定着を目指して
教室長の齋藤大起です!! トライでは勉強が出来るようになることはもちろん、生徒達が自分から学習するようになる、学習習慣の定着も目指しております。 既に学習習慣が身についている生徒さんにとってはなんてことはない話です。当校にももちろん自習スペースがあり、そういった学習習慣の身についている生徒達は自習スペースを最大限活用してくれております。ですが、親御さんからは塾で学習しても家では学習をほとんどしません。という話をよく聞きます。私達はそういった生徒達へ自習に来る日を決め、その子に必要な学習・プリントを準備しております。自習と言っても何をしたらいいか分からない、そのようなことを防ぐため。私達では自習のサポートにも力を入れております。 -
2022.03.05
春期講習受付中!!
教室長の齋藤大起です!! 現在春期講習の準備をしております。トライでは一人一人に合わせた学習計画を立てております。新教研に向けたスキルアップ、学年の総復習、苦手分野に絞った集中特訓、各々に目標があります。それに合わせてカリキュラムを組むため、ご家族様も交えて現在面談をしております。 この春を有意義なものに出来るようそれぞれに必要な学習を洗い出し、新学期に備えております!! -
2022.03.04
明健中学校定期テスト!!
教室長の齋藤大起です!! 明健中学校で行われた定期テストが返ってきました。なんと全生徒前回より得点アップしました。1教科20点、40点と上がった子がおり、中には50点を一気に上げ、クラス内で一番だったと笑顔で報告してくれた子もおりました。 生徒一人一人の日々の積み重ねがこのように結果に結び付くことは、私達教師も喜びでいっぱいです!! また、事前に私たちが準備した定期テスト対策も今回のテストに活かすことが出来ました。予想される範囲から問題を作成し、解説することで各々の苦手箇所の対策する事が出来ました。 定期テストが終わり次は新教研テストに向けて教師一同燃えております!! 一緒にこの春勉強してみませんか? -
2022.03.03
県立高校入試本番!!
教室長の齋藤大起です! 今日は県立高校入試本番でした、本当に3年間お疲れ様でした。当校の生徒も全力を出し切って臨んでくれた事と思います。 また、1,2年生は実力テストがありました。学年末の総まとめになります。学年が上がるのに向けて今までの分からない所の洗い出しが大事になります。そのためには早いうちからの準備が大事になります。 現在八山田校では春期講座を受付中です。受験生に向けて備えようと考えている方、今までの学習で分からない所がある方、一緒にこの春勉強してみませんか? 体験授業も受付しておりますので気になる方はご連絡ください。。