向ヶ丘遊園校
全国No.1のトライから生まれた個別指導塾
稲田中学校・平中学校・桝形中学校・生田中学校の定期テスト対策に強い!
個別指導とAI学習を
組み合わせた
次世代の個別指導塾です


今月のキャンペーン情報

上記キャンペーンは、一部の教室は対象外になります。
お問い合わせ時にご確認ください。
授業料
全国No.1の個別指導とAI学習プログラムを、
週1回月1万円台から、ご利用いただけます。
- 小学生
- 19,750円/月〜
- 中学生
- 21,350円/月〜
- 高校生
- 23,750円/月〜
※税込 ※詳しくはお問い合わせください。
向ヶ丘遊園校の
教室情報・アクセス
住所
〒214-0014
神奈川県 川崎市多摩区登戸2701-1
スクエアビル2階
アクセス
小田急線向ヶ丘遊園駅南口から徒歩2分
駅(南口)を背にして、そのまま真っすぐ交差点まで直進してください。
古着屋さんを左折し右側に三吉野さん(和菓子屋さん)が入っているビルの2階です。
対応学校
【小学校】(公立)川崎市立登戸小学校・川崎市立宿河原小学校・川崎市立稲田小学校・川崎市立中野島小学校・川崎市立布田小学校・川崎市立菅小学校・川崎市立西菅小学校・川崎市立南菅小学校・川崎市立東菅小学校・川崎市立生田小学校・川崎市立東生田小学校・川崎市立南生田小学校・川崎市立三田小学校・川崎市立長尾小学校・川崎市立向丘小学校・川崎市立白幡台小学校・川崎市立稗原小学校・川崎市立南原小学校・川崎市立宮前平小学校・川崎市立富士見台小学校・川崎市立鷺沼小学校・横浜市立新石川小学校・横浜市立荏子田小学校・横浜市立黒須田小学校・横浜市立すすき野小学校・横浜市立美しが丘西小学校・横浜市立元石川小学校(私立)カリタス小学校【中学校】(公立)川崎市立生田中学校・川崎市立南生田中学校・川崎市立長沢中学校・川崎市立稲田中学校・川崎市立平中学校・川崎市立桝形中学校・川崎市立中野島中学校・川崎市立向丘中学校・川崎市立菅生中学校・川崎市立南生田中学校・川崎市立宮前平中学校・川崎市立宮崎中学校・川崎市立犬蔵中学校・川崎市立南菅中学校・横浜市立すすき野中学校・横浜市立美しが丘中学校(私立)カリタス学園 カリタス女子中学高等学校・日本女子大学附属中学校高等学校・桐光学園中学校高等学校・成城学園中学校高等学校・サレジオ学院中学校高等学校【高校】(県立)多摩高校・生田高校・生田東高校・麻生高校・住吉高校・川崎北高校・百合丘高校・菅高校・麻生総合高校・向の岡工業高校・高津高校・市ヶ尾高校・元石川高校 (私立)学校法人カリタス学園 カリタス女子中学高等学校・日本女子大学附属中学校高等学校・桐蔭学園高等学校・桐光学園中学校高等学校・成城学園中学校高等学校・サレジオ学院中学校高等学校 など
通塾エリア
小田急線向ヶ丘遊園駅、登戸駅周辺
平、五所塚、桝形、生田 その他

成績が上がる仕組み


120万人の指導実績に基づく
全国No.1※「トライ式個別指導」と
膨大な学習データに基づき開発した
トライ独自の「AI学習プログラム」で、
飛躍的な成績向上を実現します。
個別指導

ダイアログ(対話型)指導で
着実に理解
トライプラスは1対2の個別指導。一方通行ではなく、教師と生徒が対話しながら授業をおこないます。あやふやな理解を防ぎ、解き方を定着させます。

演習で学んだ内容を
チェック
授業で学んだポイントが解き方がしっかり定着しているか、問題演習を通じてチェックします。
AI学習

トライ式AIタブレットで
得点力アップ
理解度に合わせた学習を専用のAIタブレットがナビゲート。1人で解けるようになるまでAI学習をおこないます。
-
たった10分で3年分の
苦手分野がわかる
「トライ式AI学習診断」 -
苦手な単元は
映像授業で基礎から復習 -
チェックリストで定着度を確認、
不安な単元は何度でも復習できる。
トライ式AI学習診断について
もっと詳しく

「トライ式AI学習診断」は膨大な学習データと最先端のAI技術を駆使した“高速”かつ“高精度”の学習診断です。
この診断技術は、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所出資のギリア株式会社と共同開発。従来の10分の1の時間で、すべての問題を解いた結果と80%~90%合致する診断結果を提示することが可能になりました。
この度、他の教育サービスでは実現できていなかった高速かつ高精度の診断が高く評価され「日経 xTECH EXPO AWARD 2019」の「教育AI賞」を受賞しました。
最先端AIテクノロジーを駆使した、トライのAIサービスをぜひお試しください。
向ヶ丘遊園校の
人気コースランキング
-
小学生
- 中学入学準備コース(生田中、枡方中、平中、稲田中)
- 算数弱点対策コース
- 英検対策コース
国語・読解作文対策コース など
-
中学生
- 内申点UP対策コース
- 公立高校入試対策コース
- 基礎学力UPコース
私立中学フォローコース など
-
高校生
- 私立大学一般受験対策コース
- 総合型選抜対策コース
- 私立内部進学対策コース
成績アップ指定校推薦コース
向ヶ丘遊園校の
講師紹介


中川先生
「なぜそうなるのか?」や「自分で説明できる!」ことに重点をおいています!
中学受験、大学受験を中心に担当しています。

柳澤先生
生徒さんに合わせた丁寧な授業を心がけています!
小学生~大学受験まで幅広く担当しています!
※上記はトライ登録講師の一部です。
生徒様の声
多くの生徒が
成績アップ・志望校合格を実現しています。

※生徒様の声の一部です。
向ヶ丘遊園校からの
お知らせ
-
2023.11.27
中学1,2年生 中間テスト対策勉強会!
対 象:中学1,2年生(参加費無料!塾外生もOK!) 持ち物:筆記用具(塾生でない方は、テスト範囲が分かるもの) 内容:5教科(国、社、数、理、英)のテスト対策プリントを各自で取り組みます。 質問も受け付けます!学校のワーク等を持参してもOK! 日時: 12月2日(土)14時~19時 ※教室は13時~22時まで開いているので、自習もOKです。 参加方法:予約等は不要です! 開始時刻に間に合わなくても、 途中参加、途中退室OKです! ※教室内は私語(おしゃべり)厳禁です! -
2023.11.16
3年生のテスト結果が返ってきています!
塾をお探しの皆様 公立中3年生の皆さん、後期中間テストお疲れ様でした! 結果はいかがでしたか? ★テスト後に提出物はありませんか?最後まで気を抜かないで内申点対策をしよう! ★12月の面談で確定した成績が提示されます。内申点が想定より上下していたときにどのようにするか考えておこう! ★志望校がうまく決められないときは、無料の面談&体験授業でお気軽にご相談ください! この後は、一気に受験勉強モードですね! 冬休みに入る前に、今までの内容を総復習して、万全の状態で冬期講習に臨みましょう! -
2023.10.28
中学3年生対象!後期中間テスト勉強会!
塾をお探しの皆さん いよいよ、後期中間テストが近づいてきました! 内申点が確定する最後の定期テストですので、しっかり対策をしましょう! 対 象:中学3年生(参加費無料!塾外生もOK!) 持ち物:筆記用具(塾生でない方は、テスト範囲が分かるもの) 内容:5教科(英数国理社) テスト範囲の「まとめプリント」を各自で取り組みます。 教材を持参してもOKです!質問も受け付けています! 日時: 11月4日(土)14時~19時 ※教室は13時~22時まで開いているので、自習もOKです。 参加方法:予約等は不要です! 開始時刻に間に合わなくても、 途中参加、途中退室OKです! ※教室内は私語(おしゃべり)厳禁です! ご不明点や体験授業のお申込みはお気軽にお問合せください。 -
2023.10.19
小6必見!中1先取り、英検5級講座!
塾をお探しのみなさん 小学6年生の皆さんは、そろそろ中学校での生活が気になってきたところではありませんか? 中学校の学習でつまづきやすいのは「英語」です! ★小学校で習った単語や文はキチンと書けますか? 小学校では文法の学習や反復練習をする機会がないため、意外とできないものです。 ★まずは英検5級を目指して、英語学習に勢いをつけよう! 目標があった方が学習はしやすいですよね。 英検5級に必要な単語や文法の練習を一緒に頑張りましょう! ★中1の学習を余裕をもって進めよう! 英検5級の学習で、中1内容の大半をカバーすることができます。 英語の学習に余裕が出ると、英語以外の学習にも余裕が出てくるので、中学校生活が伸び伸びと過ごせるようになりますよ! ご不明点や体験授業のお申し込みはお気軽にお問合せください! -
2023.10.12
英語の学習を体験しよう!
塾をお探しの皆さん 英語の学習でお困りの方はいませんか? 英語は嫌いでもないし、苦手でもないけどテストで点数が取れない・・・という人は多いです。 ★正しい文法と正しい反復練習でテストの点数を伸ばそう! 中学生であれば、「be動詞と一般動詞の文の違い」、「助動詞の使い方」、「単語と熟語」などいくつか学習のコツがあります! ただ、なんとなくフィーリングで問題を解くのではなく、しっかりとした根拠をもって問題を解けるように練習しましょう! 高校生は、とにかく「単語」! 地道な学習ですがすべての基礎になるので手を抜かずに頑張りましょう! ★注意すべき表現や教科書特有の文を覚えよう! 英語は言語ですので、文法では説明しにくい部分があります。 「会話表現」や「教科書特有の文」がそうです。 そういった部分は集中的に暗記しましょう! ご不明点や体験授業のお申込み等は、お気軽にお問合せください! -
2023.10.10
観点別評価に注目しよう!
公立中学校の皆さん 前期の成績が出たころかと思います。 成績はいかがでしたか? 「3」とか「4」の評価が気になるところですが、しっかり「観点別評価」も着目しましょう! 今回は、観点別評価についてざっくりと分かりやすく説明します! 第1観点「知識・技能」は、基本的な問題が出来ているかを見る目安です。 小テストや漢字、計算、単語の問題など、授業中にしっかり説明されている内容が多いです。 第2観点「思考・判断・表現」は、応用発展的な内容が出来ているかを見る目安です。 初見の問題、記述問題など、授業の内容+アルファの内容が多いです。 第3観点「主体的に学習に取り組む態度」は、授業内活動や提出物が出来ているかを見る目安です。 成績が伸び悩んでいる生徒さんは、まずは第1観点と第3観点を伸ばすことを考えましょう! 教科書の基本的な内容の理解と反復、提出物や授業内での活動の手を抜かないこと。 地道で面倒くさいことですが、これからの取組みに期待します! ご質問や体験授業のお申し込みはお気軽にお問合せください。 -
2023.02.11
2月18日(土)テスト対策勉強会!
学年末テスト対策の勉強会を実施します! 友達や兄弟、姉妹を誘って一緒に勉強しよう! 対 象:中学1,2年生(参加費無料!塾外生もOK!) 持ち物:筆記用具(塾生でない方は、テスト範囲が分かるもの) 内容:5教科(英語、数学、理科を中心に) テスト範囲の「まとめプリント」を各自で取り組みます。 教材を持参してもOKです! 日時: 2月18日(土)14時~19時 ※教室は13時~22時まで開いているので、自習もOKです。 参加方法:予約等は不要です! 開始時刻に間に合わなくても、 途中参加、途中退室OKです! ※教室内は私語(おしゃべり)厳禁です! お問合わせ ℡ 044-543-9086 教室直通
東山先生
明るく元気な授業を心がけています!
小、中学生の5教科+高校の文系科目を中心に担当しています!