line title left キャンペーン実施中! line title right
banner pc banner sp
banner pc banner sp

教室基本情報

住所

住所

〒902-0064 
沖縄県 那覇市寄宮153-1 
3階

アクセス

アクセス

バス停「真和志小学校前」 徒歩2分
ゆいレール「安里駅」 徒歩20分
※寄宮交差点角の建物3Fになります

教室TEL:098-987-5285
教室Mail:try-yorimiya@try-plus.com

対応学校

対応学校

小・中・高・既卒の全学年対応可! など

学習環境

学習環境

寄宮校の
教室長・講師

赤嶺 正一郎
赤嶺 正一郎

お子さまの目標達成を
サポートする教室長

赤嶺 正一郎

 トライプラス寄宮校HPをご覧いただきありがとうございます。教室長の赤嶺です。

 寄宮校では、進路実現に向けた学力向上をサポートすることも当然ですが、日々の生活、学校生活で生徒が自分なりの目標を掲げ、努力を続けることを指導していきます。成長の真っただ中にいる子供たち、その心身の伸長を少しでも手助けできることを大事にしたいと考えています。

 当校では、高評価いただいている「家庭教師のトライ」で培われた学習法に基づく個別指導を行っております。具体的には、トライプラス独自の学習システム⇒「個別指導」ブースではお子様一人一人に合ったカリキュラムを作成し「わかる」まで指導⇒その後の「演習」では、当日教わった単元の問題や類似問題を習った直後に自力で解いていただくことにより「できる」喜びを実感していただきます。

 当校の演習エリアは自習室としても利用できます。皆さまと共に学び、成長できることを心よりお待ちしております。

もっと見る

寄宮校の人気コースランキング

小学生
  • 中学受験対策コース
  • 苦手単元克服コース
  • 中学進学準備コース
その他

【中学受験対応校】
〇沖縄尚学附属中学校
〇開邦中学校
〇球陽中学校
〇昭和薬科大学附属中学校
〇沖縄三育中学校
〇興南中学校
〇沖縄カトリック中学校

【その他のコース】
英検漢検対策コース
基礎固めコース
学習習慣づけコース
中学先取り学習コース
習い事との両立コース

中学生
  • 高校受験対策コース
  • 中高一貫校サポートコース
  • 英検数検対策コース
その他

【高校受験対応校】
〇開邦高等学校
〇沖縄尚学高等学校
〇球陽高校
〇沖縄工業高等専門学校
〇那覇国際高等学校
〇向陽高等学校
〇首里高等学校
〇那覇高等学校
〇小禄高校
〇豊見城高校

【その他のコース】
英検対策コース
内申点対策コース
単元・分野別対策コース
入試得点力強化コース
中高一貫校サポートコース
高校進学準備コース

高校生
  • 国公立大受験対策コース
  • 私立大受験対策コース
  • 共通テスト対策コース
その他

【大学受験対応校】
〇琉球大学
〇名桜大学
〇沖縄県立看護大学
〇沖縄県立芸術大学
〇沖縄国際大学
〇沖縄大学
※その他、全国の国公立・私大の対応可能

【その他のコース】
大学入学共通テスト対策コース
小論文・面接・総合問題対策コース
総合型選抜・推薦入試対策コース
内部進学対策コース
大学進学準備コース

寄宮校で
人気のコースランキング

小学生
中学生
高校生
  • 中学受験対策コース
  • 苦手単元克服コース
  • 中学進学準備コース
その他

【中学受験対応校】
〇沖縄尚学附属中学校
〇開邦中学校
〇球陽中学校
〇昭和薬科大学附属中学校
〇沖縄三育中学校
〇興南中学校
〇沖縄カトリック中学校

【その他のコース】
英検漢検対策コース
基礎固めコース
学習習慣づけコース
中学先取り学習コース
習い事との両立コース

  • 高校受験対策コース
  • 中高一貫校サポートコース
  • 英検数検対策コース
その他

【高校受験対応校】
〇開邦高等学校
〇沖縄尚学高等学校
〇球陽高校
〇沖縄工業高等専門学校
〇那覇国際高等学校
〇向陽高等学校
〇首里高等学校
〇那覇高等学校
〇小禄高校
〇豊見城高校

【その他のコース】
英検対策コース
内申点対策コース
単元・分野別対策コース
入試得点力強化コース
中高一貫校サポートコース
高校進学準備コース

  • 国公立大受験対策コース
  • 私立大受験対策コース
  • 共通テスト対策コース
その他

【大学受験対応校】
〇琉球大学
〇名桜大学
〇沖縄県立看護大学
〇沖縄県立芸術大学
〇沖縄国際大学
〇沖縄大学
※その他、全国の国公立・私大の対応可能

【その他のコース】
大学入学共通テスト対策コース
小論文・面接・総合問題対策コース
総合型選抜・推薦入試対策コース
内部進学対策コース
大学進学準備コース

生徒の声

体験談1
半年で数学の模試偏差値が14UP!第一志望校に見事合格!

もっと見る

体験談2
期末テストの点数が366点→417点にUP!難関公立高校に合格!

もっと見る

体験談3
5教科の模試偏差値が54→62に!高校特進科に合格!

もっと見る

体験談4
早稲田大学 商学部に現役合格!英検も準1級に合格!

もっと見る

体験談5
近畿大学(経済)・京都産業大学(経済)に現役合格!

もっと見る

体験談6
お茶の水女子大学(文教育学部)に現役合格!小4からトライ生!

もっと見る

※生徒の声の一部です。

生徒の声をもっと見る

選ばれる理由

147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で

147万人の指導実績から生まれた
トライ品質を安心の授業料で

147万人の指導実績から生まれたトライ品質を安心の授業料で
  • 「家庭教師のトライ」から生まれた個別指導塾のトライプラス
    147万人以上の指導実績に基づいた一人ひとりに最適な個別授業を続けやすい料金で受けられます
  • オーダーメイドカリキュラムだから、目標やご予算に合わせて学習計画をご提案
※これまでにトライに入会された生徒数(2024年3月31日時点。大人の家庭教師を除く)
講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート

講師だけでなく教室長が
ご家庭を徹底サポート

講師だけでなく教室長がご家庭を徹底サポート
  • 授業を行う担当講師とは別に教育のプロである教室長がお子さまを見守り、お子さまの理解度や進行状況を的確に把握
  • お子さまやご家族を精神面から支えるため、勉強をしていく上で不安なことや悩んでいることなど、いつでも相談できる人格の成長をサポート
お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制

お子さまにぴったりの講師が
生徒としっかり向き合う担任制

お子さまにぴったりの講師が生徒としっかり向き合う担任制
  • お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多く在籍しているため、お子さまの相性に合わせた最適な講師のご紹介が可能
  • 同じ講師が指導する「担任制」のため、お子さまの性格や習熟度を理解し、計画的に指導をおこないます
個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム

個別指導と演習を組み合わせた
学力が伸びる学習システム

個別指導と演習を組み合わせた学力が伸びる学習システム
  • お子さまの性格や学習状況、目標に沿った完全オーダーメイドカリキュラムで苦手科目の克服や受験対策など幅広く対応します。
  • 習ったことをその日のうちにできるようになる」ことを重視し、「わかる」感動と「できる」喜びを実感することで「もっと」やる気を引き出します。
集中して勉強ができる自由に使える自習スペース

集中して勉強ができる
自由に使える自習スペース

集中して勉強ができる自由に使える自習スペース
  • 毎日でも通いたくなるように、勉強に集中できる教室づくりにもこだわっています。
  • やる気を引き出すトライプラスでは、多くの生徒が教室で自主学習をしています。 ※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。

理由をもっと見る

寄宮校からの
お知らせ

2025.06.18

 高校受験で学力テスト点と同じくらい重要なのが、中学校から送られる「内申点」です。沖縄県では、全教科(9教科)の5段階評価を3年分合計したものになります。ここで注意しなければならないのは、主要5教科(英数国理社)はそのままですが、それ以外の4教科(音美体家)は「1.5倍」します。つまり満点が「5×5教科+5×4教科×1.5」になり、それを1~3学年で合計するのです。すると総計は165になります。その「内申点」と「学力点」を合わせて「総合点」が出され、「順位」が決まります。
 中学生の皆さんは、ここまで読んでどうでしょうか、この仕組みをちゃんと分かっていましたか?
 このように内申点は受験が迫ってから慌ててもどうしようもなく、中学校3年間の努力が必要なものです。1、2年生は「高校受験はまだまだ先の話だ」なんて呑気にしていられません。すでに始まっているのです。
 ネットの記事で内申点対策について良いものがあったので、紹介します。

  https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/9984  (高校生新聞オンライン)

 ぜひ参考にしてください。がんばれ中学生。

2025.06.10

梅雨が明けました

 沖縄は、なんと、先の週末で梅雨(つゆ)が明けました。観測史上で最も早い梅雨明けだそうです。いつも6月23日「慰霊の日」の直前に梅雨明けしてたので、それよりも約2週間も早いことになります。
 梅雨の雨空が去ると、待ち構えていたように厳しい太陽の光線が街を照らしています。「今度は俺の出番だ」「ここが沖縄なのを思い出させてやる」と言っているようです。とにかくまぶしいし、暑い!
 生徒の皆さんは健康管理に注意して下さい。クーラーの当たりすぎや、冷たいものを飲みすぎて体を冷やさないように。特に受験生は、本番までの長丁場で、生活リズムを崩さないことが大切です。アイスクリームやジュースばかりではなく食事をしっかりと取って、睡眠も十分に確保すること。
 受験生以外の生徒も定期テストが近いですが、あせって一夜漬けのために夜遅くまで起きることは厳禁です。睡眠不足で脳が働かなくては、考えることも十分できないので本末転倒です。
 最良のパフォーマンスを引き出すためにも、「快食・快眠」を心がけて下さい。また寄宮校は自習スペースを開放しています。受験勉強や定期テスト対策に勉強場所が欲しい生徒は、どんどん利用して下さい。

2025.05.29

インターハイお疲れ様でした

 去った5月24・25日の週末を中心にした日程で、沖縄県の高校総体(インターハイ)が各地の会場で開催されました。3年生は高校3年間の練習成果を思う存分に発揮できたでしょうか。また1、2年生もそれぞれの目標としたプレイはできたでしょうか。
 勝つか負けるかは、その時の勝利の神様の思い次第で、選手は自分のできるだけのプレイをチームメイトとやりきることだけに集中すればよいのです。
 さてインターハイ県予選とともに高校部活を引退する3年生も多いはずです。今後は自分の将来に向けて、進路について全力で取り組みましょう。スポーツと似ているところは、「結果が欲しければ、日々の努力を惜しむな」ということでしょう。望む結果は、ただ座っていて向こうからやってくる事はありません。自分で掴み取るのです。
 一方、スポーツと違うところは「勝利の神様の思い次第」には左右されない。いやされるべきではない。ということでしょうか。
 自分の進学や就職、将来は、自らしっかりと考えて取り組み、実現して行きましょう。そのためにも、頭の中を切り替えて、進路に向けて本格的にスタートして行ってください。スポーツマンの皆さん、お疲れ様でした。

2025.05.10

すきま時間の活かし方

 どんな勉強でも「量=時間」と「質=内容&勉強方法」が大事です。
まず確保しなければいけないのは、「量」つまり時間です。それが定着したら、「質」を充実させましょう。
ただ「時間を確保する」といっても、みんな結構忙しいよね。1日の中で1時間、2時間の勉強時間を見つけるのは難しい。
だけど15分、20分の時間ならあちらこちらにあるはず。それを有効利用しよう。

「高校生新聞」に参考にできるよい記事が載っていました。
『デキる高校生は「15分」を無駄にしない ~スキマ時間で成績を上げる勉強法は~(2025.01.13)』のタイトルで、おすすめの方法として次の4つを説明しています。
【1】電車で単語帳を開く     【2】YouTubeで単語を聞き流す
【3】「講義系」の参考書を読む  【4】問題集を解く

次のアドレスから、見てみて下さい。
 https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/12268

君たちも、「デキるやつ」になっちゃおう。

2025.05.07

ゴールデンウィーク(GW)が終わりました

 楽しみにしていた今年のゴールデンウィークも、「あっ」という間に終わってしまいました。皆さん、楽しめましたか?ゴールデンウィーク明けは、生活リズムや勉強習慣が乱れがちです。でも楽しみが終わると、いよいよ「リアル」と向き合う番です。受験生には受験勉強、それ以外の学年にも中間テストが迫ってきています。
 次のようなステップで少しずつ調子を整えるのが効果的ですよ。

1.まずは無理せず、短時間・軽めの学習から始めて感覚を取り戻しましょう。
2.朝は決まった時間に起き、簡単なルーティン(ストレッチや読書など)を取り入れると、頭がすっきりします。
3.勉強は「何を・いつ・どれくらい」やるかを具体的に決めると集中しやすくなります。例えば「9:00~9:30 英単語20個復習」といった細かい予定がおすすめです。
4.また、25分勉強+5分休憩のようなポモドーロ法も効果的。

 小さな達成を積み重ね、自然と勉強のリズムを取り戻しましょう。できるだけ早く、「学習のある毎日」を取り戻して下さいね。


 トライプラス寄宮校

2025.02.14

トライプラス寄宮校が新規開校!!

本日2025年2月14日に
トライプラス寄宮校が新規開校します。

家庭教師のトライから生まれた
個別指導塾「トライプラス」

中学入試、高校入試、大学入試のポイントを
トライの経験と実績を最大限に活かして、
皆様の夢を一緒に追いかけたいと思います。

寄宮中学校、神原中学校、真和志中学校、
石田中学校、古蔵中学校、沖縄尚学附属中学校
の定期テスト対策に強い塾として、
皆様の成績アップ・志望校合格・目標達成に
向けて精一杯取り組んでいきます。

★☆★☆★新規開校キャンペーン☆★☆★☆
①入会金11,000円→無料!!
②授業料2か月分(8コマ分)→無料!!
★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆

無料体験授業も実施しております。
是非、お気軽にお問合せください。
教室TEL:098-987-5285
教室Mail:try-yorimiya@try-plus.com

お知らせをもっと見る

よくあるご質問

Q.
入塾前に教室の見学・学習相談は可能ですか?
A.
はい、可能です。教室見学だけでなく、お子さまの学習状況についてお伺いし、学習プランをご提案いたします。また無料体験授業も受け付けております。
Q.
どのような講師が教えてくれますか?
A.
トライプラスには、お子さまと年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで数多くの先生が在籍しています。お子さまの相性に合わせてご紹介いたします。万が一合わないと感じる、別の講師に教わりたいなど、ご要望に応じていつでも講師を変更することができます。
Q.
時間帯や曜日など都合は聞いてもらえますか?
A.
お子さまの習い事や部活動などのご都合に合わせて、指導日時を設定できますので、お気軽にご相談ください。 また途中で変えることも可能です。
Q.
授業の振替はできますか?
A.
授業予定日の前開校日18時までのご連絡で無料振替ができます。
Q.
授業のないときに教室で勉強することは可能ですか?
A.
はい、可能です。平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)で自習スペースの利用が可能です。
※自習スペースについて、各教室の使用条件など詳しくはお問い合わせください。
その他のご質問はこちら