2025.04.24
〜「勉強しなさい!」に代わる声かけを〜
「勉強しなさい!」という言葉は、お子様の学習意欲を低下させてしまうこともあるようです。
脳科学の研究でも、強いストレスは学習効果を下げる可能性が示唆されていますから、気を付けたいですね。
お子様のやる気を引き出し、能力を最大限に引き出せる方法を、一緒に考えませんか?
岩国の個別指導塾
トライプラス南岩国校
0827-35-6646(平日16-22時)
2025.04.23
〜文章読解が苦手ですか?〜
文章を読んでいる時、わからない言葉が出てくると、戻り読みしていませんか?
意味のわからない言葉は飛ばして、読み直すことをやめてみましょう。
読み進めていくうちに、ざっくりと文章全体の意味が理解できるようになるはずです。
読み方を変えるだけで、読解力は上がります。
家庭教師のトライグループ
個別指導のトライプラス南岩国校
「餃子の王将」さんそば
2025.04.22
〜成績上位のお子様が利用される理由〜
当校には、成績上位の生徒さんも多く通塾されています。
集団授業ではなかなか扱われない発展的な内容や、難易度の高い問題に取り組み、「なるほど、そっか、楽しい!」と、笑顔で学習を進められています。
知的好奇心を満たすことは、お子様の才能を開花させるための必須条件です。
ぜひ一度、体験授業をご検討ください。
個別指導塾
トライプラス南岩国校
南岩国駅 徒歩5分 ゆめタウンそば
2025.04.21
〜夢の睡眠学習〜
「春眠暁を覚えず」というように、何かと気忙しく緊張が続く新学期は、朝寝坊してしまいそうになることも多いのではないでしょうか。
予習・復習・宿題はできるだけ効率的に済ませて、少しでも長く睡眠時間を確保してください。 眠っている間に新しいことを記憶するのは難しいですが、睡眠は記憶の整理と定着にとって、非常に重要な時間です。
例えば、読書感想文を書く時、本を読んだ直後と翌日に書くのとでは、どちらの方が早く書けると思いますか?
多くの場合、本を読んだ翌朝に感想文を書く方が、内容が整理されていてスムーズに書き進められるはずです。 これは、睡眠中に記憶が整理された証拠と言えるでしょう。
脳の働きを上手く活用し、少しでも多くの睡眠を取るよう心がけましょう。
岩国市の学習塾 個別指導塾トライプラス南岩国校
ゆめタウン南岩国 すぐそば
2025.04.18
~独学の限界点〜
新学期最初のテストに向けて、皆さんはどのように学習計画を立てられますか?
学習目標の達成には、「計画・管理・行動」の3要素が不可欠です。 テスト直前の付け焼き刃では、受験期に苦労することになります。
日々の積み重ねこそが、確かな学力へと繋がるのです。
当校では、お子様一人ひとりの個別計画に基づき、必要な学習を指導・管理しています。 客観的な進捗状況を把握することにより、志望校合格へと導きます。
毎週の通塾によって計画倒れを防ぎ、多くのお子様が3ヶ月程度で学習の成果を実感し始めます。
独学には限界があります。まずは「体験授業」で一歩を踏み出しましょう。
個別指導塾 トライプラス南岩国校
教室直通:0827-35-6646(平日16-22時)
2025.04.17
〜一人ひとりのオーダーメイド〜
☆成績表をご持参ください☆
トライプラスの個別指導は、お子様一人ひとりのレベルに合わせた指導を行います。
たとえ少し遠回りをしても、重要な基本をしっかり押さえることで、その先の理解がより深まります。
体験授業の際には、成績表をご持参ください。どの辺りでつまずいたのか、大まかに把握できます。
各教科の点数の経緯により、現在の状況も想定出来ますので、より詳しい話し合いが可能になります。
家庭教師のトライグループ
個別指導塾 トライプラス南岩国校 南岩国駅より徒歩5分
2025.04.16
〜小テストの結果も放置しないで〜
「小テストの間違いが多くてヤバい」
小テスト実施では、範囲が細かく告知されていると思います。間違いも、すぐに直せるものでしょう。
そんな小さなほころびは、すぐに正していきましょう。
わからないことに気付き、誰かに伝え、その間違いを直したエピソードが記憶の定着にひと役買います。
個別指導塾
トライプラス南岩国校
直通電話:0827-35-6646(平日16-22時)
2025.04.15
~まずは体験授業をお試しください!~
「担当してくれる講師との相性が気になる」
「教室の雰囲気を確認したい」
「集団塾か個別指導塾のどちらが合ってるか相談したい」
ご入会については、実際の授業を受けられてからご判断いただいております。
まずは、「体験授業を受けてみたい」とお電話ください。
岩国の学習塾をお探しなら
トライプラス南岩国校
教室直通電話:0827-35-6646(平日16時-22時)
2025.04.14
〜失敗からの学び〜
テスト後に、間違えた理由を尋ねると、 「凡ミス〜」「わかってるけど間違った〜」 という話しをよく聞きます。
毎回繰り返される「凡ミス」は、もはや凡ミスとは言えません。
間違えた箇所を安易に直すだけでは、凡ミスを繰り返します。自分ひとりで「間違いの根本原因」を分析するのは困難です。
失敗したテストの答案を一緒に見直して、次のテストに繋げましょう!
個別指導だからできる!
家庭教師のトライグループ トライプラス南岩国校
(電話:0827-35-6646 / 平日16-22時)
2025.04.12
〜思考力を高める〜
わからないことは一人ひとり違います。 「わからない」ことをそのままにしないのが個別指導塾です。
先生との対話により、深く考え、自分の力で理解しようとする習慣が身に付きます。
受け身な講義ではなく、能動的な学習により、思考力を高めることができます。
岩国市の学習塾
個別指導塾トライプラス南岩国校
(電話:0827-35-6646 / 平日16-22時)
2025.04.11
新学期スタートダッシュ!!
春は、ひとりで取り組む学習内容に大変悩む時期です。
前学年までの総復習、ひとりで取り組んでいますか?わからなかったところが、簡単にわかれば苦労しませんよね。
「学校の授業がわからない」と感じたら、まずは体験授業を受けてください。
しっかり復習し、予習できる体制を整えると、成績の伸び率が飛躍的に高まります。
岩国の学習塾なら 個別指導のトライプラス南岩国校
0827-35-6646(平日16時-22時)
2025.04.10
~学問に王道なし~
同じ内容で同じ時間の勉強や訓練しても、成果の差が出るのはなぜでしょうか?
「やり方の違い?どんなやり方がいいの?」 「効率よく記憶に残す方法は?」 「すぐに忘れてしまうのは何故?」
「好きこそものの上手なれ」と言いますが、 苦手克服はもちろん、得意な教科を磨くのも楽しいものです。
家庭教師のトライグループ 個別指導塾トライプラス南岩国校
0827-35-6646(平日16時-22時)
「体験授業を申込みたい」とお伝えください。
2025.04.09
〜ご進級ご進学おめでとうございます〜
「最初のテストまで様子をみよう」と思われていませんか?
前学年までの復習が必要な場合は特に、様子見をせずに体験授業を受けていただくことをおすすめします。
自分で気付けないことを、自分ひとりで勉強するのは無理な話です。
岩国市の学習塾なら
個別指導塾トライプラス南岩国校
0827-35-6646(平日16-22時)
2025.04.03
~中学受験のメリットとデメリット ~
中学受験の最大のメリットは、お子様の可能性を引き出し、将来の選択肢を広げられることだと思います。
具体的には、高いレベルの教育環境や学習環境のもと多様な進路選択ができることや、高校受験がないため、大学受験に集中できることです。
デメリットとしては、
受験勉強による精神的、経済的な負担や、小学校生活との両立の難しさが挙げられます。
岩国市内においても、中学受験希望の方が増えております。お子様の性格や適性、将来の目標などを考慮し、悩まれる場合は、当校にご相談ください。
家庭教師のトライグループ
個別指導塾トライプラス南岩国校
2025.04.02
〜今日出来ることを今日しなさい〜
学習計画を立て、「さぁ、頑張るぞ!」と意気込んでも、三日坊主で終わってしまうことはありませんか?
トライプラス南岩国校では、「今日出来ることは今日しよう!」を実現できます。
計画、管理、そして実行!
あなただけの学習計画をもとに、一緒に頑張りましょう!
それが出来るのは
個別指導塾トライプラス
南岩国校
2025.04.01
新学期スタートダッシュ!!
春は、ひとりで取り組む学習内容に大変悩む時期です。
前学年までの総復習、ひとりで取り組んでいますか?わからなかったところが、簡単にわかれば苦労しませんよね。
「学校の授業がわからない」と感じたら、まずは体験授業を受けてください。
しっかり復習し、予習できる体制を整えると、成績の伸び率が飛躍的に高まります。
岩国の学習塾なら
個別指導のトライプラス南岩国校
2025.03.31
~トライ式学習法~
トライプラス南岩国校で、多くの生徒さんの成績が飛躍的に伸びている理由のひとつに、個別指導後に演習時間を設けていることが挙げられます。
授業後に、学習内容を 頭の中で思い返し反復演習を行うことの効果は、「ロビンソンの法則」という脳科学理論で実証されており、脳に記憶を定着させる方法で最も効果的な方法です。
「頑張っても、なかなか成績が上がらない」「暗記が苦手」などお悩みの方は、当校にお任せください!
学習した内容を確実に記憶させるノウハウを伝授いたします。
個別指導塾トライプラス南岩国校
2025.03.29
〜体験授業 好評受付中〜
小学生から高校生まで、連日多くの体験授業のお申込みをいただいております。
「学校生活が慌ただしくなる新学期前に入会し、良いスタートダッシュを切りたい!」
「進級前に、今の学年のものを復習したい。」
「高校からの勉強が不安だから。」
「先取り学習し、受験に備えたい。」
など、様々な理由で入会されます。
どうぞお気軽にお申し込みくださいませ。
個別指導塾トライプラス
南岩国校
教室TEL. 0827-35-6646(平日16時~22時)
2025.03.10
〜高校進学後が勝負です!〜
当校では、高校入試の合否結果を待たずに、高校準備を開始しています。
在籍の高校生は、岩国市内だけはありません。
広島の「広島大学附属高等学校」や「修道大学ひろしま協創高等学校」「AICJ高等学校」、
岩国市内では「岩国高等学校」「岩国工業高等学校」「岩国商業高等学校」「岩国総合高等学校」「高水高等学校」、
柳井方面では「柳井高等学校」「柳井学園高等学校」「大島商船高等専門学校」。
多方面から電車やバスで通塾されています。
岩国の個別指導塾
トライプラス南岩国校
直通電話:0827-35-6646
2025.02.03
~平均点に届かず悩まれている生徒さん~
塾の指導形態には、当校のような個別指導、複数人に対して同じ授業を行う集団指導、個別机を並べて質問に答える自立学習などがあります。
当校は1対2の個別指導ですので、10人の学習指導をするためには、最低5人の講師が必要です。
個別指導では、集団指導のように決まったカリキュラムを進めるのではなく、お子様の学習状況に合わせた指導を行いますので、
今まで「わからなかった」ことが「わかる」ようになり、成績が急伸することが多々あります。
自分でも「できる」ようになり、「もっともっと」やる気が起こる…という流れが理想です。
私たちは、お子様と同じ目線で共に悩み、共に苦しみ、共に喜ぶ存在として、保護者の方々に寄り添う気持ちを大切にしています。
個別指導塾トライプラス南岩国校
2025.02.01
南岩国で塾をお探しの皆様へ
~今が入会のチャンスです!~
例年この時期になると、入塾や転塾を検討される方が多く、当校にも連日たくさんのお問い合わせをいただいております。
ほとんどのお席が通塾生で埋まっておりますので、習い事が多いお子様や、指定した曜日しか通塾できない生徒さんは、高校3年生の卒塾で空きができるこの時期にご相談いただくことをお勧めします。
2025.01.24
お問い合わせ時のQ&A
お問い合わせの際にいただくご質問に対する回答を記載いたします。
Q. 中学受験の対策をしていただけますか?
A. はい、志望校の傾向を踏まえて授業を行います。
ひとり一人の学習状況は異なりますので、基礎固めや学校のフォローが必要な状態な場合はそれらを優先いたします。
個別指導では、一律に授業を進めることはありません。お子様が内容を理解し「自分で解ける」ことを重視します。
Q. 進学塾でついていけないので、フォローをお願いできますか?
A. スケジュールが合えば、他塾との併用は可能です。
他塾の学習内容の定着を目指し、難易度の高い問題を解くための基礎固めをしましょう。
また、たくさん習い事をしているお子さまも、スケジュールに合わせて授業の日程を決められるため、両立が可能です。
トライプラス南岩国校は「ゆめタウン南岩国さん」すぐそばです。
「auショップ南岩国さん」と同じ建物にあり、そばに「カレーハウスCoCo壱番屋さん」もあります。
2024.12.18
受験を成功させるには
トライプラスでは、最短最速での学び直しや、成績アップに最も効果的な学習プランを提供することが可能ですので、受験直前に駆け込み入会される方もおられます。 もちろん、ひとりで学習するより成果が出るのは確かです。 が、入試前に駆け込み入会した多くの生徒さんが、 「週1回だけでも通っておけばよかった。」 と後悔の言葉を口にされます。
入試までの短期間で出来ることは限られています。 思い立ったが吉日。 一日も無駄にしないよう、早めにお問い合わせください!
直通電話【0827-35-6646】 トライプラス南岩国校
2024.11.09
テスト準備はお早めに!!
「テスト週間に入ってから勉強しよう」と考えていませんか?
日常的に勉強を習慣化すれば、テスト週間も余裕を持って過ごせます。
今日からテストに向けて勉強を始め、課題やワークはテスト週間前にできるだけ終わらせましょう。
テスト週間には間違えた問題を繰り返し解いて実力を向上させてください。
勉強習慣を身につけるためには、環境作りも大切です。
トライプラスでは無料体験授業を随時受け付けています。
家庭教師のトライグループ
個別指導塾トライプラス南岩国校
0827-35-6646(平日;16:00~22:00 土;14:00~18:00)
2024.10.09
受験を成功させるには
中学1年生の皆さん!受験はまだまだ先だと思っていませんか? 勉強、特に数学と英語は繋がりがあり、学年が上がるたびに、難易度も上がります。
「学校の授業がわからん!」と思っているなら、どうか早めに体験授業をお申込みください。
一般入試だけでなく推薦入試を考えたとき、校内推薦をもらえるかどうかは1・2年生の成績が大きく影響します。
早い段階でしっかりと理解し力をつけておくことが、 最終的には受験を成功させることにつながります。
振返り学習を希望されるなら、個別指導のトライプラス一択!それがあなたの「志望校合格」への最短コースです。
2024.09.26
小学生の皆さんへ
算数の先取り学習しませんか? 学校での授業が、もっと楽しくなりますよ。
「算数が苦手」という理由で小学生の時に入会され、中学生では「数学が一番得意!!」に。
継続は力なり。
2024.09.19
中学英語の準備、大丈夫ですか?
中学1年生の皆さん!
「まだまだ授業内容は簡単!」と余裕をもっていませんか?
特に英語と数学は、学年を追うごとに難易度も上がります。
「小学校のときの復習がしたい」「学校の授業についていけない」なら、どうか早めに体験授業をお申込みください。
早い段階でしっかりと理解し力をつけておくことが、 受験を成功させることにつながります。
振返り学習を希望されるなら、個別指導のトライプラス一択!
それがあなたの「志望校合格」への最短コースです。
家庭教師のトライグループ
個別指導塾トライプラス南岩国校
2024.09.05
中学準備スタート!!
中1準備は、小6の秋からがおすすめです!!
トライプラス南岩国校では、一人ひとりの目標を最短コースで実現します。
「小学生のうちに苦手単元を克服したい!」
「高校・大学受験を見据え、小学生のうちから得意を伸ばしたい!」
集団授業では叶わない無駄のない時間を提供できるのが、個別指導の強みです。
中学入学準備は、今から始めましょう。
小6の9月入会を強くおすすめします!!
2024.08.27
台風による休校について
台風が接近しておりますが、当校の休校判断は、前日21時までに行います。
台風進路が変わり、当日12時時点で警報が発令された場合も休校とします。
休校情報については、メールやGoogle HPにてお知らせし、休校を決定したのちに天候が回復しても、開校に変更することはありません。
なお、台風による授業のお休みについては、自主的なご判断も含め、振替を行いますので、通塾が危険と判断される場合は、欠席のご連絡をお願いいたします。
お住まいの周囲の状況により、同じ市内であっても災害による被害は異なります。災害発生の危険度が高いと感じる場合は、当校からの連絡より、各自のご判断と気象庁や行政の情報を優先され、安全第一での行動をお願いいたします。
気象庁「岩国市の防災情報」⇓
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=3520800&pattern=default
気象庁「山口県の警報・注意報」⇓
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=offices&area_code=350000
2024.08.27
【2学期の中間テストに向けて】
トライプラス南岩国校では、個別指導だけでなく、記憶の定着や解く力を伸ばす指導も重視しています。
夏期講習では「自分史上最高の演習強化の夏!」をスローガンに、結果を出すことを意識した学習に取り組みました。
「わかる」感動と「できる」喜びを実感することで「さらに」やる気を引き出します。
体験授業は無料ですので、お気軽にお申し込みください。
2024.05.16
基礎の重要性
国語や英語においては読み書き、算数や数学は計算力が基礎となります。
「簡単な問題でミスった!」ことを見過ごしても大丈夫ですか?
そのケアレスミスは、本当のケアレスミスではないかもしれません。
間違ったやり方に気付かず、多くの失点を繰り返しているかもしれないなら、
今すぐ無料体験授業をお申込みください!
お知らせをもっと見る