新南陽駅前校
全国No.1のトライから生まれた個別指導塾
全国No.1のトライから
生まれた個別指導塾です。


今月の新南陽駅前校の
キャンペーン情報

上記キャンペーンは、当教室で実施しているものです。
他の教室のキャンペーン情報は、
各教室ページをご覧ください。
新南陽駅前校の
教室情報・アクセス
住所
〒746-0015
山口県 周南市清水2-11-11
共立ビル2F
アクセス
山陽本線新南陽駅から徒歩約3分、西京銀行さんのすぐそばにあります。
通塾エリア
富田東小学校、富田西小学校、福川小学校、菊川小学校、山大附属光小学校、富田中学校、菊川中学校、福川中学校、桜田中学校、須々万中学校、鹿野中学校、徳地中学校、住吉中学校、、高川学園、野田学園、晃英館、新南陽高校、徳山高校、防府高校、下松高校、華陵高校、防府西高校、南陽工業高校、徳山商工高校、桜ヶ丘高校、誠英高校
〒746-0015 山口県 周南市清水2-11-11 共立ビル2F

成績が上がる仕組み
120万人以上の指導実績にその効果が裏付けられた
全国No.1※「トライ式個別指導」で
飛躍的な成績向上を実現します。
個別指導

ダイアログ(対話型)指導で
着実に理解
トライプラスは1対2の個別指導。一方通行ではなく、教師と生徒が対話しながら授業をおこないます。あやふやな理解を防ぎ、解き方を定着させます。

演習で学んだ内容を
チェック
授業で学んだポイントが解き方がしっかり定着しているか、問題演習を通じてチェックします。
新南陽駅前校の
人気コースランキング
-
小学生
- 勉強のやり方・習慣付けコース
- 計算・漢字特訓コース
- 中学受験コース
小学英語コース、中学英語先取りコース、読解力養成コース、苦手克服コース
-
中学生
- 山口県公立高校入試対策コース
- 定期テスト対策(内申点アップ)コース
- 苦手科目克服コース
英検対策コース、中高一貫サポートコース、英語長文読解コース
-
高校生
- 大学別受験対策コース
- 定期テスト対策コース
- 苦手科目克服コース
国公立・私立大学受験コース、共通テスト対策コース、中高一貫サポートコース、赤点脱出コース
生徒様の声
多くの生徒が
成績アップ・志望校合格を実現しています。

半年で数学の模試偏差値が14UP!第一志望校に見事合格!

期末テストの点数が366点→417点にUP!難関公立高校に合格!

5教科の模試偏差値が54→62に!高校特進科に合格!

早稲田大学 商学部に現役合格!英検も準1級に合格!

近畿大学(経済)・京都産業大学(経済)に現役合格!

お茶の水女子大学(文教育学部)に現役合格!小4からトライ生!
※生徒様の声の一部です。
新南陽駅前校からの
お知らせ
-
2022.11.01
★テストが戻ってきた時にすべきことは
【テストが戻ってきた時にすべきことは】 1、まずは どの問題を間違えてしまったのかを確認。 テストの見直しで大切なのは 『できなかった問題』を『できる問題』に変えることです。そのために自分がどこの問題を間違えたのかをチェックしましょう! 2、次は 間違えた問題を解き直す。 テストの返却の時には 授業での解説や解答例が配られると思います。それらを活用して、家に帰って間違った問題を もう一度解き直してみましょう。分からなかった場合には学校の先生や塾の先生に聞いてみましょう! 3、なぜテストで解けなかったかを考える。 解き直しをすることで、なぜテストで解けなかったのかを考えましょう! ●ケアレスミス ●知識不足(勉強不足)・必要な公式、単語をおぼえていなかった。・解き方そのものを知らなかった。・意味を理解していなかった。・とらえ方が悪かった。●時間配分がうまくいかなかった等、様々な理由が思い浮かぶと思います。 どうすれば、次は同じ間違いをしないか。どうしたらケアレスミスを防げるか。自分がやってきたテスト対策とのズレを確認し、次のテストではどんな対策をすればよいのかのヒントが見えてくるはずです。 -
2022.10.01
☆定期テスト学習会開催
トライプラス新南陽駅前校では 中間・期末テスト前の土曜日に 中学生対象の『定期テスト対策学習会』を実施しています。(無料) 内容は 英語・数学・理科・社会・国語の5教科。提出ワークの完成、テスト範囲のプリント学習を実施しています。時間内には 分からないところは先生の指導が受けられます。 今回の実施日は 10月15日(土)14時から17時まで ※自習は開講時間中可。 ○コロナ感染対策上、参加人数には制限の設けさせていただいています。事前に申し込みください。 -
2022.08.19
【頑張ってるのに・・・】
【頑張ってるのに・・・】 頑張ってるのに成績が上がらない。勉強の仕方がよくわからない。テスト対策、受験勉強の取り組み方がわからないなど、学習についてのいろいろなお悩み、お気軽に ご相談ください。 トライプラス新南陽駅前校では 完全1対2(講師1名に生徒2名)で授業を進めています。 ご相談いただければ、1対1(完全マンツーマン)の対応もできます。 常に同じ講師が指導する担任制なので、苦手や理解度不足を確実に把握しフォローすることができます。 ☆教室では新型コロナウイルス感染対策として来校時の消毒・検温、マスクの着用、アクリル板の設置等実施しております。 -
2022.06.02
★高校1年生の生徒の皆さん
【中間テストの結果は?】 高校1年生の生徒の皆さん 定期テストの結果はどうでしたか? 高校生になって初めての定期テスト、中学と違って科目数が増え、テスト勉強も、かなり戸惑ったのではないでしょうか? 期末テストも まもなく始まります。 結果が良ければ問題はないのですが、思うような結果に繋がらなかったり、次のテストで絶対に結果を出したい方は 是非、トライプラス新南陽駅前校にご相談ください。 〇定期テスト集中対策 〇学びのとり戻しコース 〇苦手科目の徹底克服など 一人ひとりの学習状況をお伺いして、最適なカリキュラムを提案します。 ☆無料体験授業を随時受け付けています。 フリーダイアル 0120-177-202 -
2022.03.29
★春のスタートダッシュキャンペーン
2022春のスタートダッシュ入会キャンペーン ○期間:4月1日から4月30日に通常入会 ○内容:入会金 22,000円(税込)⇒ 0円、 90分授業4回無料。 新入学、新学年を迎え、まだ塾を決めてない方、頑張ってるのに成績が上がらない方、 勉強の仕方、受験勉強の仕方がわからない方、ぜひこの機会に検討ください。 -
2022.02.24
★中学準備講座のご案内
○対象 新中学1年生 ○授業回数 数学 90分×5回 講習料 15,000円(税込) 英語 90分5回 講習料 15,000円(税込) ○内容 中学に入って最初に習うことに絞った授業を実施します。中学最初の定期テストで100点をとることを目標にモチベーションを高 めて学習します。中学のテストがどんな感じなのかも知ることができます。 【数学】最初のテスト範囲となる『正負の数』の内容。例題と練習問題で小学校の復習から中学校の学習までステップアップ的に学習します。 「1学期中間テスト模擬テスト」を事前に体験することで、どのように中学校の学習を進めていくとよいのかを実感することができます。 【英語】 中学英語のスタートダッシュを切るために、中1の最初に習う内容をしっかり演習。基本的な単語、be 動詞、一般動詞、助動詞canを学習します。基礎的なライティング問題で単語や英文を正確に書く練習を重ねることができます。中間模擬テストでは小学校英語との違いや、どういった部分が問題に問われるかを 実感することができます。