キャンペーン実施中

柳井校

全国No.1のトライから生まれた個別指導塾

0602

Img 20230203 203559

Pic3

柳井中学校、柳井西中学校の定期テスト対策に強い!

個別指導とAI学習を
組み合わせた
次世代の個別指導塾です

トライさん トライさん

全国No.1のトライクオリティを
ご利用しやすい料金で。

授業料のお問い合わせ 無料体験授業のお申込み

今月のキャンペーン情報

キャンペーン

上記キャンペーンは、一部の教室は対象外になります。
お問い合わせ時にご確認ください。

柳井校の
教室長からのメッセージ

柳井校は、小学1年生から高校3年生までのお子様を対象に学習指導を行なっている教室です。
トライ式個別指導×AI学習プログラムで、効率よく成績が上がる学習をご提案いたします。
学習や進路への不安や困りごとがありましたら、お気軽にお問合せいただき、ぜひ体験授業にお越しください!
お待ちしております。

柳井校の
教室情報・アクセス

住所

〒742-0036
山口県 柳井市駅南1-13
ミスターマックス内

アクセス

JR山陽本線 柳井駅

対応学校

柳井中学校、柳井西中学校、柳井高校、柳井学園高校、柳井商工高校 など

〒742-0036 山口県 柳井市駅南1-13 ミスターマックス内

全国No.1のトライクオリティを
ご利用しやすい料金で。

授業料のお問い合わせ 無料体験授業のお申込み

成績が上がる仕組み

トライ式個別指導塾×AI学習プログラム トライ式個別指導塾×AI学習プログラム

120万人の指導実績に基づく
全国No.1「トライ式個別指導」
膨大な学習データに基づき開発した
トライ独自の「AI学習プログラム」で、
飛躍的な成績向上を実現します。

個別指導

ダイアログ(対話型)指導で
着実に理解

トライプラスは1対2の個別指導。一方通行ではなく、教師と生徒が対話しながら授業をおこないます。あやふやな理解を防ぎ、解き方を定着させます。

演習で学んだ内容を
チェック

授業で学んだポイントが解き方がしっかり定着しているか、問題演習を通じてチェックします。

AI学習

トライ式AIタブレットで
得点力アップ

理解度に合わせた学習を専用のAIタブレットがナビゲート。1人で解けるようになるまでAI学習をおこないます。

  • たった10分で3年分の
    苦手分野がわかる
    「トライ式AI学習診断」
  • 苦手な単元は
    映像授業で基礎から復習
  • チェックリストで定着度を確認、
    不安な単元は何度でも復習できる。
トライ式AI学習診断について
もっと詳しく
教育AI賞

「トライ式AI学習診断」は膨大な学習データと最先端のAI技術を駆使した“高速”かつ“高精度”の学習診断です。

この診断技術は、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所出資のギリア株式会社と共同開発。従来の10分の1の時間で、すべての問題を解いた結果と80%~90%合致する診断結果を提示することが可能になりました。

この度、他の教育サービスでは実現できていなかった高速かつ高精度の診断が高く評価され「日経 xTECH EXPO AWARD 2019」の「教育AI賞」を受賞しました。

最先端AIテクノロジーを駆使した、トライのAIサービスをぜひお試しください。

全国No.1のトライクオリティを
ご利用しやすい料金で。

授業料のお問い合わせ 無料体験授業のお申込み

柳井校の

講師紹介

山本先生

山本先生

数学を楽しく学べるよう日々生徒さんと一緒に頑張っています。数学の楽しさを伝え、成績を上げていけるよう全力で応援します。

中野先生

中野先生

英語担当です。目標達成、志望校合格のために精一杯サポートします。一緒に英語を楽しみながら実力アップを目指しましょう!

邑田先生

邑田先生

英語、数学担当です。特に長文対策、受験英語はお任せください。

※上記はトライ登録講師の一部です。

生徒様の声

多くの生徒が
成績アップ・志望校合格を実現しています。

先生と一緒に頑張り抜くことができて第一志望に合格できました。これからもトライプラス柳井校で頑張ります。
先生と一緒に頑張り抜くことができて第一志望に合格できました。これからもトライプラス柳井校で頑張ります。
先生のあたたかいサポートのおかげで受験勉強を最後までやりきって合格することができました!
先生のあたたかいサポートのおかげで受験勉強を最後までやりきって合格することができました!

※生徒様の声の一部です。

柳井校からの

お知らせ

  • 2023.06.01

    6月に入りました!

    あっという間に春が過ぎ去り、季節は梅雨に移り変わりました。特に中学1年生にとっては、初めての定期考査がありましたが、いかがだったでしょうか。 昔から学問に王道なしと言われます。定期考査直前だけでなく、毎日の学習の積み重ねが大切です。中間考査の結果が思い通りにいった方は奢ることなく、もっと高みを目指して頑張りましょう!残念ながら、思うよう にいかなかった方は、今悔しい気持ちでいっぱいだと思います。明日からと言わず、今すぐに学習に取り組み、 期末考査に向けて頑張ってみましょう! ★6月キャンペーン★ 入会金11,000円無料+初回2か月間授業料最大40%OFF! 満席になり次第キャンペーン終了とさせていただくことがございます。 お早目にお問合せください。 ☆期末テスト日程☆ 柳井中学校6/27~6/28 柳井西中学校6/28~6/29 田布施中学校6/29~6/30 平生中学校6/22~6/23 周防大島中学校6/27~6/28 由宇中学校6/22~6/23 周東中学校6/26~6/28 光附属中学校7/5~7/7
  • 2023.05.23

    目標に向かって日々積み重ねを大切に。

    5月中旬から市内各中学校で定期テストが実施されています。新学年になって最初に定期試験です。自分にとって満足が行く結果が出るように良い準備をして臨んでください。  では、よい準備とは何だと思いますか?私は「具体的であること」だと思います。「いつ、何を、どれだけやって、何点を目指すのか。」常に具体的な予定や目標を立てるようにしましょう。特に中学1年生の科目は全員が同じスタートラインからの出発になります。試験範囲が少ない1学期の試験は高得点を取る絶好のチャンスです。 中間テストが終了し、結果が返却されたらすぐに解きなおし・振り返りをおこない、6月の期末テストの目標を設定しましょう。
 

全国No.1のトライクオリティを
ご利用しやすい料金で。

授業料のお問い合わせ 無料体験授業のお申込み